10年前「ミラン本田!マンU香川!インテル長友!シャルケ内田!レスター岡崎!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:26:59.47ID:rzUsbAKZ0

今「ビ…ビジャレアル久保…」


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:27:17.00ID:iI3RvWMzd

バイエルン宇佐美


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:27:45.82ID:h/oJcLKN0

リヴァプール南野


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:28:38.25ID:mAIn3oRHd

ミラン?シャルケ?ビジャレアルの方が強いよ


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:28:43.30ID:NlQHnUbJa

岡崎がレスター行ったのかなり後だぞ


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:28:46.65ID:6jgqo/wx0

マンU香川はリバプール南野みたいなもんやぞ


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:28:56.56ID:6HVOpENN0

10年前はまだモスクワに幽閉されてた頃やろ?


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:29:13.56ID:wTZTd8/H0

レアルに一人いなかったか?
二軍に


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:29:48.09ID:wDlVwbCp0

皆タイプが違うのが面白かったな
今はみーんな似たタイプ


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:29:50.92ID:6jgqo/wx0

バイエルン宇佐美 ←これ・・・


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:30:01.31ID:dUc8mvJqd

10年前はマジでホルホルできた


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:30:41.34ID:wTZTd8/H0

あと当時のレスターはただの雑魚


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:31:00.70ID:iWMp574w0

セレッソ清武!
セレッソ柿谷!
セレッソ山口!
セレッソ乾!
セレッソ香川!


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:40:15.15ID:tQPc+Ay1a

>>14
これからも海外クラブに選手を送りこむ育成クラブになるんやろなぁ…


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:31:12.33ID:SjOHO0tYd

ワイアーセナル、宮市


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:32:19.95ID:Ddv+wGNI0

本田とか何も出来てなかったよ



17:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:32:21.05ID:5I835Cbr0

ヴォルフスブルク長谷部


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:32:21.60ID:MFZqzJ0x0

7年前くらいやろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:32:26.09ID:BGb/Y9Nm0

彼らが谷底の世代と馬鹿にされてたという


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:33:18.79ID:HG21WfcvM

ユベントス富みやす


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:33:19.79ID:R3/dbuWE0

シャルケで主力選手だった内田って地味に凄かったよな


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:37:48.23ID:13dcq1R4d

>>21
シャルケってそんなに凄いん


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:35:00.65ID:6jgqo/wx0

序列的にはインテル長友が一番凄い
次点でシャルケ内田
マンU香川とミラン本田は話題だけ


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:36:08.66ID:HG21WfcvM

>>23
香川は一面目は主力やで


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:36:41.28ID:aSFO5Tz40

アーセナル稲本


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:37:57.34ID:BC8h/CU70

来年になれば、レアルマドリード久保だけで圧勝やな


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:38:10.96ID:BC8h/CU70

レアルとバルサは別格


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:39:20.12ID:jkmqQ2DJ0

攻撃の選手でマンチェスターユナイテッドに入るってだけで凄いから香川のことあんまり批判できない


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:39:29.91ID:TZYuzcQm0

まあ実用見たらインテル長友やな


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:39:30.36ID:ak+hjCUK0

マ ジ ョ ル カ 家 長


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:39:56.76ID:wP5YlX1la

あいつらみんな谷底やからなぁ
プラチナとか持ち上げられたやつらがどうなったか



36:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:40:47.46ID:TZYuzcQm0

香川はドルトムントでええやろまあ


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:41:30.48ID:wDlVwbCp0

長友内田はサイドバックってのがな
運動量と献身ありゃある程度評価されるから1番ハードル低い


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:41:51.85ID:6jgqo/wx0

シント・トラウデンVV 鈴木優磨
シント・トラウデンVV 中村敬斗
シント・トラウデンVV 松原后
シント・トラウデンVV 伊藤達也
シント・トラウデンVV ダニエル
ベルギーの日本人育成クラブ


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:44:42.34ID:91dVZqE1H

>>38
なにこれ
まさかジャップマネー絡んでるじゃないの


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:42:54.75ID:3pPBL7gJd

マインツ岡崎からのレスター岡崎は色褪せない記憶


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:43:04.62ID:o4/fxaVf0

今のほうがレベルは高いけどそいつらの知名度の高さヤバかったよな
今の代表とか一般人絶対知らんわ


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:43:57.44ID:nOcc80Iua

>>40
W杯やればまた浸透するやろそういうもん


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:43:25.71ID:pXUJzYTld

バルセロナ行ったやつおらんかったか?久保じゃなくて


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:44:05.18ID:0TRc+eR00

ビーレフェルト堂安


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:44:24.01ID:d/E2j8RM0

本田がいたときのミランってどん底だった気がする


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:45:00.85ID:wDlVwbCp0

>>44
その後は更にドン底


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:45:18.98ID:54oedh740

でも日本には「キングカズ」がおるから…


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:45:42.00ID:6jgqo/wx0

バロテッリとボールの奪い合いしてたケイスケホンダさんの度胸だけは凄い


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:47:25.50ID:Er2NRR3H0

本田は顔変わったのと同じくらいからパッとしなくなったイメージや


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:47:42.83ID:mi3OU0CY0

リアル10年前
CSKA本田
ドルトムント香川
チェゼーナ長友
シャルケ内田
エスパルス岡崎



52:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:49:19.47ID:B89KxUrX0

>>50
エスパルス並んでて草


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:59:32.28ID:ak+hjCUK0

>>50
ヴォルフスブルク長谷部


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:48:40.33ID:aYlN9iRz0

ジャパンマネー動いてたからってのもあるしな
長友ぐらいじゃないの
よくやったと言えるのは


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:49:58.42ID:wP5YlX1la

トップにいたやつらはともかく
清武くらいの選手がドイツ下位で王様やれてたくらいの選手層だったのは素直にすごいわ
あいつはもうちょっと上いくかと思ってた


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:18:56.08ID:mFvmq328d

>>53
セビージャ入ったもののあの監督になってナスリ加入で終わった感じ
あとあの噂がホンマなら帰国するのも仕方ない


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:50:43.90ID:wDlVwbCp0

南アの本田は神だったわ
というか本田ありきの戦術で完全にワンマンチームだった
松井がー大久保がー阿部がーと的外れにヨイショされてた連中がいたが


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:51:07.70ID:6Wr/1zDM0

アーセナル宮市 バイエルン宇佐美


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:56:53.89ID:WU6UBd860

ト ッ テ ナ ム 戸 田


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:57:00.62ID:xiBaWU/yd

セビージャ指宿


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:57:42.09ID:wDlVwbCp0

>>58
ロマンはあったな


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:57:07.40ID:QkOff1Yup

南野はカップ戦要員なんか


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:57:08.38ID:9EgMryAqd

CSKAの試合おもんなかったわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 04:58:53.70ID:aYlN9iRz0

海外でマジで活躍したのは
ネタにされがちやけどヒデと長友ぐらいやろ
ヒデはトッティさえいなかったら
もしかしたらもっとやれてたんかも知れん


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:00:44.02ID:oMOQRH3Ta

キングカズがいるやろ


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:01:32.51ID:xsWPuEsUd

シャルケに関してはもう惨状だらけで内田帰ってこいって声も聞こえてくるで



66:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:02:41.92ID:tqo5UFCj0

モスクワに4年も幽閉されてたのがもったいなかった


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:04:29.05ID:98bunuT30

スピードスター浅野はなにしてるん?


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:10:06.62ID:gXwe8xs80

>>67
パルチザンの王
なおリーグのレベル


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:06:32.24ID:tqo5UFCj0

内田が今の若手の海外勢のこと「どうせすぐに帰ってくる」
ってバカにしてたけど、あんな元々キャラやったっけ?


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:11:14.20ID:9EgMryAqd

>>68
割と冷めてる


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:12:25.95ID:6MBOSFOU0

一番盛り上がったのはインテル長友だよな
代わりに押し出されるように放出されるサントンがゴネまくって
時間切れになりそうな土壇場で決まったのも劇的だった
日本の2chでは「サントンさっさと出てけ」のレスで溢れ、
韓国の掲示板では「正義の息子サントン頑張りなさい!」というレスが溢れていた


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:15:54.57ID:iXXvPiT60

>>71
インテル長友から海外サッカー熱が再燃したわ
ありがてえ


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:13:11.26ID:rXVxAyiq0

インテル長友の語感最強すぎるねん


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:21:22.59ID:tn70OezF0

マテラッツィと仲良し
カッサーノとスナイデルが大親友
サネッティから可愛がられる


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:21:58.77ID:L0/9a/gW0

今の玉蹴り代表は金になるんか?


83:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:25:52.24ID:F9rf5o0w0

>>76
現在アディダスとは年間35億
契約切れる2022年以降の契約がどうなるかや


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:22:25.86ID:aSFO5Tz40

インテル長友時代弱かったけどおもろい選手多かったわ
グアリンとかオナテとか


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:22:40.28ID:RX/MsxPI0

ゲンク鈴木


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:22:48.08ID:tqo5UFCj0

稲本のアーセナルと中田のローマ以来ずっと日本人はビッグクラブ行けてなかったから
スクデット取ったばかりのインテルに長友が入った時は興奮したわ


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:23:02.64ID:2ecNnKUIp

今の日本代表選手のプレーって地味だよなw
マニュアルサッカー


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:23:56.80ID:cUldjzfu0

中田とか小野伸二とかの時代の方が今より世界とのレベル差小さくなかった


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:25:03.06ID:tqo5UFCj0

長友が入る直前までがインテルの黄金時代だったよな、モウリーニョがいてさ


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:26:11.72ID:+dGBwNIX0

バイエルン宇佐美を忘れるな


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:26:21.57ID:tqo5UFCj0

中田・稲本・高原・小野・中村
みんな中堅クラブでしか通用しなかったのが残念だった…


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 05:26:31.45ID:n5mh4VPl0

久保冨安南野でシコれ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601148419/
未分類
なんJゴッド