【アメリカ】軍事費77兆円の秘密兵器wwxwwxwwxww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:03:02.63ID:YyK4vIdD0

どんなんがあると思う?


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:03:24.23ID:6k7JmXhKa

レールガン


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:05:21.61ID:YyK4vIdD0

>>2
弱い!


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:26:16.34ID:r4hVd1jBp

>>2
もうあるんだよな


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:03:25.04ID:YyK4vIdD0

中国の2倍以上やで


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:03:49.24ID:+bJI3IM4a

空飛ぶ車
ガンダム
攻殻機動隊


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:08:27.55ID:YyK4vIdD0

>>4
空飛ぶ車弱いやろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:04:00.87ID:ruPaapQZ0

レーザー


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:04:10.53ID:ncpS71RGa

衛星ミサイル


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:04:45.45ID:YyK4vIdD0

対宇宙人とかも考えとるやろ多分


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:04:45.63ID:SywxGtyya

そら電波をめちゃくちゃにする奴やろ


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:06:33.70ID:YyK4vIdD0

>>8
映画でUFOがつかうやつな


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:04:46.64ID:+bJI3IM4a

大統領のクローン


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:05:30.12ID:sUQOJPGk0

衛星からいかずちを落とせるんやで
通称ダモクレス


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:07:00.59ID:5MwrCpbra

>>11
鉄球落としてるだけやん


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:05:34.79ID:38kx5ZLJM

神の杖すこ



13:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:06:04.72ID:1/7hXNT/0

インフラ壊すプログラム


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:06:13.77ID:g5e64kHq0

スターウォーズ計画すこ


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:06:27.63ID:+bJI3IM4a

不沈空母シンゾー


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:06:53.94ID:snhv7Kvz0

ロッズフロムゴッド


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:07:11.60ID:B4QouzFJ0

衛星砲ってマジであるんか?


105:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:37:14.67ID:XQrN1dGod

>>20
人工衛星落とす方がコスパよさそう


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:08:28.25ID:mc/H3Rsna

その割には戦後アメリカって戦争負けてばっかだよな
朝鮮ベトナムタリバンなど


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:09:28.76ID:GK+aqo6E0

>>22
アメリカ国民からも反対されてるし勝つ必要がないからや


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:09:44.45ID:babOnnOMa

>>22
米軍がやったイランとの戦争シミュレーションでボロ負けしてたのは草


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:10:15.84ID:Lpjb7hooa

>>22
陸軍が弱すぎる


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:08:53.56ID:GK+aqo6E0

真面目に放射線の特性利用したすり抜け銃とか持ってそうや


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:08:55.24ID:BEwMMaMn0

メタルギア


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:10:07.20ID:ENgDNhbI0

光学迷彩とかいうのはもう実用化されとるんか


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:11:18.52ID:ncpS71RGa

>>29
目視する意味がないから…


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:17:55.48ID:xotigee20

>>29
ゴルゴで出てきたで



30:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:10:15.69ID:YyK4vIdD0

中国に余裕で勝てるくらいの秘密兵器持ってそうよな


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:10:52.61ID:8XiP3Mw70

トランプ光線


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:11:58.57ID:+bJI3IM4a

殺人超音波出すコウモリ


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:12:16.98ID:egH9fQPma

「それはお前にとっては大事な部分だよ.それがお前の元の姿の外側からみた姿ってことだ.」僕は言った.
「和服の男がですか?」僕は言った.
「今の姿からは考えもつかない.まるきり違うように見えるがそれがお前の元の姿だったわけだよ.」僕は言った.


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:13:01.26ID:FptfCCUi0

人造人間とか


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:13:26.47ID:OPbsKoil0

歩兵と戦車を繋ぐミッシングリンク


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:13:48.33ID:Brm8+poJd

核兵器搭載無人爆撃機


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:13:54.12ID:VydXMrVGa

TR3Bはよ


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:14:37.91ID:LZfkzjXR0

秘密やないけどトライデントとか凄いわ
多弾頭核ミサイル


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:14:38.84ID:Pwf8DUpg0

地震兵器HAARP


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:27:05.12ID:r4hVd1jBp

>>43
ハープとかそんなにかからなそう


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:14:59.58ID:EmAmLAlo0

ドラえもん


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:15:22.37ID:QOAXQsOj0

ズムウォルト級でも一隻33億ドルやろ


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:17:12.13ID:nNhLiNeH0

>>45
でもあれポンコツらしいな


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:15:26.33ID:egH9fQPma

「そう.全員そのように封がされている.その封はとても強いんだ.」僕は言った.
「殆ど真逆.苦手だと思っているもの思われているものはそいつが本来最も武器にしていた部分なんだよ.」僕は手のひらをくるくると反す仕草をした.
「なぜそのようになっているんですか.」男は言った.
「元の形でそのまま繋ぐと前と同じシナリオをなぞって破滅してしまう.なので封をしてそれを踏襲しないようにした.」僕は言った.



47:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:15:45.16ID:M77MnXEQp

中国とアメリカじゃ人間の値段が全然違いそうだけどそこらへんはどうなん


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:17:35.35ID:YyK4vIdD0

>>47
そうか武器安く作れるんか中国は、詳しく知らんけど


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:16:55.64ID:egH9fQPma

「じゃあ得意だと思っているものは.」男は言った.
「得意だと思っているものは他所から貰って買っている.つまり数学が得意だと思っている男は本来弁論が得意だ.」僕は言った.
「殆ど嘘だってことですか.」男は言った.
「そうだ.この世界は殆ど嘘.」僕は言った.


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:17:12.46ID:+bJI3IM4a

Googleマップ


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:17:18.20ID:g5e64kHq0

中国が衛星を攻撃する能力を手に入れてるみたいな話はあるな


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:17:28.44ID:Fr5OZkfC0

ラピュタ


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:17:59.36ID:4qkbGeGYa

人工衛星から雷落とす


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:23:36.51ID:YyK4vIdD0

>>57
範囲狭そう


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:18:21.28ID:FOProoTb0

ズムヴォルト級高いけど人員を1/3に出来るのは凄いと思うわ
日本とか人足りとらんしそういうの作ってほしい


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:21:37.40ID:VydXMrVGa

>>59
日本だとシステムダウンした時手動でも運行出来る人数を確保するからなあ


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:18:30.81ID:+bJI3IM4a

感度3000倍の媚薬


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:19:00.58ID:LZfkzjXR0

アメですらズムヴォルトも作らん言うとるのにいらんやろが


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:19:40.85ID:QOAXQsOj0

高価格兵器って大体もったいなくて戦場に出せずに倉庫の肥やしになってるイメージあるわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:25:10.07ID:U+T/drxOd

>>62
逆に高価な兵器をここぞとばかりに投入しまくって耐用年数ガンガン削って新型機から退役していくとかもあるんだけどな


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:19:41.50ID:+bJI3IM4a

単座の空母



64:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:19:42.75ID:egH9fQPma

「最初はそれを受け入れるのがきつい.男は特に.しかしそれで得意なものを誇っているうちは自動運転なんだよ.」僕は言った.
「与えられたものをなぞっているだけだと.」男は言った.
「そうだ.それで元のその人が本当に持っていたものは他所に取られる仕組みになっているし周りがとろうとする.」僕は言った.
「その人として発現するものは他所から貰ったもので,本当にその人が生み出したものは他所にいってしまうということですか.」男は言った.
「この世界はそういう仕組みなんだよ.自動運転の奴は完全にそうなっている.」僕は言った.


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:20:21.71ID:xTVxXi43a

逆に地下からモグラみたいな兵器で攻撃しそう


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:20:42.38ID:J/6EVQ8I0

歩兵用強化外骨格って結局どうなったんや
昔開発してるいうてたやろ


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:26:34.58ID:VydXMrVGa

>>66
重たい荷物担いでもちょっと楽や!程度のものだし運搬作業の方が使いみち多そう
日本でも空港のスーツケース運搬の人とか使ってるしな


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:27:12.96ID:QJhZuoEL0

>>66
まだやってるぞ
兵士に弾道計算コンピュータ装備させたいけどバッテリーがネック
じゃあバッテリーは外骨格に乗せるかみたいなくくりで


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:21:03.00ID:egH9fQPma

「じゃあ私は話術が得意な社交家なんですか.」男は言った.
「そうだ.その時どう思ってたかは別としてそれがお前の本来の周りの評価だった.」僕は言った.
「信じがたいだろう.」僕は言った.
「ええ」男は目をそらした.


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:22:21.28ID:+bJI3IM4a

お猿魚雷回天


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:22:57.19ID:egH9fQPma

「そこが封印されて今のお前がある.」僕は言った.
「しかし元の姿はとても強いんだ.目が覚めて自動運転が解除されればそこが戻ってくる.」僕は言った.
「僕の話は誰も聞かない.僕は弁論できなかったんだ.しかしお前の話は周りが聞くよ.それは皆元の姿をそこに見るからさ.」僕は言った.
「形は前と違うかもしれないが,そこに本質がある.」僕は言った.
男は考え込んでいるようだった.


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:24:36.29ID:g5e64kHq0

日本は日本を守れって命令が有事にすぐ出てくるのか疑問ではある
会議してFAX送ってる間に敗戦しそう


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:25:13.82ID:5MJRzZCq0

ターミネーターみたいなロボット量産してそう


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:26:05.84ID:ifB97lV40

うんことうんち兵器


83:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:27:44.33ID:m2AlxC99d

なんか電磁波浴びせて強烈な痛み与える兵器あったよな
恐すぎやろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:27:51.91ID:WLCy3aCn0

衛星から攻撃する兵器って浪漫ありすぎだろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:28:59.33ID:WLCy3aCn0

巨大ロボットとか開発どこもしてないのかね?
ロボットは実用性ないのか


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:29:25.44ID:QJhZuoEL0

アメリカ軍ですげーのは戦車の運用やな
もう新造はしてないけど既存の戦車のパーツに交換期間設定して期間きたら問答無用で交換
実質常に新品という
この仕組みなら200両といったらほんま200両動きそうなかんじや



117:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:42:05.93ID:wQnt7o830

>>88
日本軍「耐用年数過ぎたけど延長したのでヨシ!」


90:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:30:03.32ID:RUQ5NYBl0

熱光学迷彩


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:30:11.17ID:+bJI3IM4a

キャプテンアメリカの盾
アイアンマン
スパイダーマ


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:30:25.84ID:sc4iJ+Zv0

そろそろ時間止めたりできひんのか?


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:30:39.50ID:AITGXb3a0

銃の知識しかないから兵器とかステルス戦闘機しか思いつかんわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:30:40.87ID:x7o3fatm0

アメリカって今は弱いとは言わんが昔みたいに圧倒的やないんやろ?
実際諸外国抑えられなくてボロボロやしあと10年もしたらどっかに抜かれとるんちゃうか


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:32:05.61ID:QJhZuoEL0

>>94
というかエマニュエル・トッドの分析やとアメリカ陸軍は創設以来伝統的に無能
勝ってきたのは物量のおかげ
海と空は有能らしいけど


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:35:31.16ID:P4XQ+FHCx

>>94
でも全世界に基地持ってるアドバンテージはでかいで


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:30:59.05ID:WLCy3aCn0

なんか近未来的な兵器って結局全然ないよな
もう何百年たっても昔と変わらないような戦車とか飛行機なんだろうな・・


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:32:26.11ID:LZfkzjXR0

中共が大暴れんせん限り発展せんやろな
それが人類的にはええことなんやけど


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:34:26.74ID:WLCy3aCn0

>>98
結局核最強という結論だしな


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:34:31.30ID:onjDRdLUd

リアルツーシーム投げ猫


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:35:06.72ID:4R2+Wvyv0

インターネット破壊するだけで勝ちやで


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:35:40.05ID:j4f5Fru90

ウイルス兵器がコスパ最強やな


104:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:37:05.66ID:YyK4vIdD0

アメリカってまだ核増やしとるんか?
7000発くらいだったような気するけど
やっぱこっそり増やしとるんかな


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:38:13.77ID:/SdNCOAap

クローン兵とか?
人間以上に優秀な兵器はないんやろ


109:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:38:51.56ID:T1XAzFiF0

鉄だけを溶かす細菌兵器


110:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:39:28.08ID:bYmhifetd

中国破壊爆弾〜


111:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:39:48.36ID:VxYR+OLEp

ACって米軍なら作れそうな気がする


116:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:41:40.41ID:vwJLRnXtd

>>111
まず改造人間から作らんといかんから難易度高いやろ


112:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:40:42.28ID:EaNl9Sy7M

先制で高高度核爆発したらどこでも勝てるんとちゃうの


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:41:20.76ID:21JuaDw90

ソーラーレイ


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:41:23.82ID:TnbxlZz1p

ついに横シューみたいな戦闘機を作ったのか?


115:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:41:29.98ID:NCuRXdx10

人工衛星からのレーザービーム


118:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:42:23.99ID:iQxtdvdPa

AI戦闘機のクオリティアップ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600128182/
未分類
なんJゴッド