【速報】対馬にモンゴル軍が接近中

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:13:19.44ID:m8KLEHkEa

噂によると爆発する鉄の砲弾を投げてくるらしい


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:13:41.10ID:9DYZPBXw0

神風あるからへーきへーき


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:13:49.88ID:ZMKMCDMW0

怖いなあ


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:13:54.99ID:dUHlcHJg0

やーやー我こそは!


271:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:41:33.29ID:2OeI4WSxd

>>4
やーやーなの


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:14:16.24ID:o3LlSoMbd

キチガイ鎌倉武士なら大丈夫


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:14:16.72ID:9rH/aoxF0

アンゴルモア


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:14:55.77ID:O9PvvJG80

対馬はええとして太宰府に上陸されたら略奪されるんちゃう?


88:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:27:49.46ID:+/40dmpua

>>7
先やっとくぞ


149:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:32:02.69ID:e6i2g6Vo0

>>7
せや!対馬に救援送るのやめて九州固めたろ!w


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:14:57.44ID:R1o5iPRpa

竹崎季長ニキウォーミングアップへ


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:15:20.89ID:zCcsPzuZM

防人がおるし安心やわ


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:15:45.54ID:91pZPQhk0

南無妙法蓮華経と唱えると救われるらしい


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:15:52.88ID:XOI6VCbX0

モンゴルって言うほど対馬欲しいか?


83:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:27:26.45ID:db9y/UfS0

>>11
日本支配のための中継地点やん


208:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:36:25.04ID:HT/WrqQx0

>>11
日露戦争でも要塞化してたし過去の経験踏まえてるんやろ



242:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:39:35.58ID:8vO4liVD0

>>11
チン4だと島にユニット置いとかんと神風で沈むぞ


261:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:41:02.46ID:Qxl6tif40

>>11
めっちゃ日本攻めやすくなるやんけ
そういや、高杉晋作が阻止したけど幕末に長州がイギリスに何とかって島租借させてたら日本も植民地になってたんかな


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:15:56.94ID:j4lm9rOfp

首を洗って待っておれ!!!!


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:16:23.67ID:pEIRboMta

男鎌倉武士、海は渡らない


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:16:39.43ID:zVO45i9v0

高麗ザッコwwww


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:16:53.81ID:rSQK30Pyr

兄さんはなにしてるんんですか!?


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:17:43.04ID:wPz/wv7X0

お侍さまの戦い方じゃない…


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:17:56.87ID:VKytatgm0

先に大宰府燃やしとかなきゃ(使命感)


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:18:01.48ID:R1o5iPRpa

普通攻め手側は3倍以上の兵力が必要だよね


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:18:08.20ID:5GuN6HEp0

石川先生呼んでこないと


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:18:30.85ID:RxmJWFgC0

せや!敵陣の中に単身で乗り込んで一騎討ち申し込んだろ!


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:18:38.59ID:w674/BQe0

ワイモンゴル軍、追い風が吹いているらしく勝ちを確信


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:18:39.59ID:zLXs0kdUd

やあー!やあー!我こそはー!


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:19:01.33ID:S/7GIRsd0

グッバイ宗助国


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:19:16.08ID:8wCiEP5m0

安達殿がシメてくれるらしい



29:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:19:58.52ID:MzAbMczk0

>>25
酒バシャー


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:19:22.78ID:rSQK30Pyr

てつはうw


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:19:47.44ID:5X6uUn5X0

先に略奪せな!


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:19:53.60ID:RxmJWFgC0

浪人の幼なじみは絶対に裏切らんやろなあ…


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:20:08.37ID:uVpwEYwa0

何やよく分からん玉が爆発しとる


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:20:12.12ID:wNKB2RBua

どうせ博多略奪されるんやろなあ…せや!


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:20:20.78ID:VNrS9C0B0

一騎打ちするで


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:20:25.26ID:wPz/wv7X0

誉れを忘れるな


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:20:25.31ID:DrFVEOPw0

毒で殺したら向こうも学習して使い始めたンゴ…


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:20:29.15ID:h2p9A5m90

でも武士には「誉れ」があるから…


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:20:36.03ID:UKHAqcW90

誉れを持って戦おう


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:20:39.60ID:mEWcRxEz0

宗と平が何とかするんだよなぁ


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:20:56.92ID:yrkEHYF00

モンゴル軍(南宋高麗人12万/全軍16万)


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:21:30.98ID:Nu5AusPU0

こマ?


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:21:41.63ID:R1o5iPRpa

蒙カス
「船の舷側に同胞を張り付けたらまさか向かってこんやろ」



42:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:22:08.02ID:g8UeHEoj0

やっぱりキツネと鳥よな


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:22:10.53ID:OeUwlEJb0

歴史秘話ヒストリアで蒙古軍にうんこ投げつけて勝ったっていってたけどマジ?


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:23:06.97ID:wPz/wv7X0

>>43
敵にうんこぶつけるのは昔からある戦法だから多分マジ


56:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:24:10.56ID:PTzHcFFLr

>>43
うんこだけやなくて牛や馬の腐乱死体も投げ込んだで


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:22:10.58ID:dwQDLiRa0

志村殿と二人で城取るンゴ


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:22:37.31ID:apWazYE20

武士は正々堂々草むらから□ボタンよ


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:22:40.99ID:++pgxMaj0

尺八ゲーやんけ


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:22:41.50ID:A4GBAnnRM

とりもちくらわすぞ


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:23:23.32ID:Y2bKxker0

今日のなんjは鑑真が来たりモングル軍がきたり大忙しやな


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:23:23.61ID:RbkBxhmzp

誉は浜に捨てるンゴ


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:23:36.65ID:I7k/J+o80

時宗の外交ガイジすぎん?相手の力量わかった上で使者殺したんか


224:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:37:31.97ID:HT/WrqQx0

>>51
相手のスパイ活動を疑ったんやろ


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:24:04.55ID:92nnSuHU0

ゴーストオブ鳥谷


55:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:24:05.45ID:arU+WS8x0

捕虜になったけど味方が助けてくれるやろ…


91:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:28:19.08ID:/kOTIcxE0

>>55
ネタでもこれだけ悲しすぎる



125:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:06.08ID:n5bIJTwFd

>>55
逆に鎌倉武士は「あいつら捕虜を盾にしたら怖気付いて戦意が鈍るぞ」と
丸パクリして最前線に猛虎軍の捕虜を並べて攻めてきたり…


57:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:24:24.29ID:+REd3hdU0

海岸に砦作ろうぜ


58:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:24:27.64ID:UKHAqcW90

ワイ誉れを捨て冥人として戦おうとしたら一緒にいた未亡人が「畜生が」といいながら突撃していったでござる


111:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:50.73ID:VnbHXQv3p

>>58
あの人のシナリオ面白いけどバイセクシャルの要素いるか?


59:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:24:35.03ID:D2Pa9Su4a

冥人の型でシバくで


60:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:24:49.31ID:8K0rYMZpa

個々に強すぎる鎌倉武士


63:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:25:17.69ID:NKRkbfcR0

モンゴルは撃退しても米帝は撃退できなかったの悲しいなあ


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:25:24.35ID:0HQ/7Ns00

酒バシャー
松明ナゲー


66:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:25:33.47ID:8lDKqRaFr

あのゲーム蒙古の装備がそれなりにしっかりしとったけど
現実でもあのレベルの鎧と武器持ってたんか?


97:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:28:49.63ID:20XS5qcFa

>>66
元寇には来てないけど当時の蒙古は西洋の鎧とのハイブリッドやから


67:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:25:38.87ID:8K0rYMZpa

鎌倉幕府の御家人のワイが来たで
ワイもキチガイじみてるとこあるわ


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:25:43.09ID:9HbJH7xH0

てつはうなつかしい


69:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:25:45.16ID:GJsHt0Rb0

伯父上がおれば何も怖くなかろう


85:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:27:26.95ID:pTB14LtT0

>>69
伯父上への絶対的な信頼はどこから来るんやろか


70:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:25:58.19ID:Bk/BQqNl0

誉れ



72:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:26:27.94ID:k8BSpqQw0

対馬は山があるから逃げれた住民もいたらしいけど壱岐は全滅だったらしいな


113:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:56.63ID:hOVgbH4E0

>>72
1回目はそれで助かったけど、2回目の時は全員いぶし出されて殺されたんやっけ


73:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:26:31.11ID:0HQ/7Ns00

叔父上助ければ対馬助かるとかいう謎理論
そいつモンゴロイドに負けとるやんけ


79:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:27:10.12ID:8K0rYMZpa

>>73
日本人もモンゴロイドちゃうんけ?


75:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:26:52.06ID:DhTVfiTF0

た、たたい対魔


76:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:26:57.64ID:1gmsrmq/a

モンゴル軍「一騎打ちか…ありだな…」


95:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:28:45.69ID:RxmJWFgC0

>>76
結構応じてくれんの草


80:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:27:22.24ID:n5bIJTwFd

たかだか数mの高さの石垣も破れない猛虎軍www


82:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:27:25.15ID:QxKj9Kda0

侵略されてるのに妙に平和やない?


84:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:27:26.76ID:VSo+0qJZ0

最初は鉄はうには驚いたけど慣れちまえばどうってことなかった


86:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:27:40.78ID:cUMSh4SeM

とりあえず対馬は見捨てて敵の戦略見る方針で


87:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:27:48.02ID:j4lm9rOfp

誉は浜にポイーで


89:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:28:05.97ID:ISNVFsWpd

^し^とぅとぅ〜


90:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:28:17.53ID:RJUIlKFl0

うんこ投げるぞ


93:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:28:35.75ID:XTvdocYh0

童もかああ



94:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:28:43.22ID:+PZisOJY0

ワイモンゴル人サムライの言葉、文化、伝統を学習する


99:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:03.91ID:8ZKFYZmad

>>94
起源は韓国やぞ


101:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:09.14ID:5GuN6HEp0

>>94
語学の天才やろハーン


104:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:23.67ID:H+oGIg19a

>>94
これは賢将


248:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:40:07.91ID:E5V33WMeF

>>94
これ勝ったやろ


98:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:03.09ID:dNO2H9Al0

てかこれ実話なんよな
マジでどうやって追い返したんや


124:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:04.13ID:XTvdocYh0

>>98
最近は意外と日本人強かった説が有力
仁見ればわかるやろ


145:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:59.77ID:BjlzWsBb0

>>98
まず上陸側が圧倒的に不利なもんで


100:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:08.79ID:UKHAqcW90

神社にお参りしようとしたらアンチャーテッドだった


102:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:17.78ID:1a0AWbK10

今年のGOTYもう決まったな


103:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:18.68ID:BjlzWsBb0

有能ワイ、村は見捨てて敵を誘い込むことにする


122:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:30:49.84ID:wPz/wv7X0

>>103
それでは巴と同じですぞ


105:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:23.90ID:OmJvSu3r0

なんか上からまだ攻撃すんなって言われたけど褒美欲しいし先に攻撃してええか?


134:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:35.49ID:PTzHcFFLr

>>105
なんか捕まったくっそなさけないやつ盾にしとるの腹立つしワイは弓撃っといたで


107:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:24.60ID:dJd6bKlE0

よくわからんけど博多略奪しとくやで〜



108:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:24.90ID:VLZTzdUn0

ハーン「同胞が凍えそうだぞ門を開けてくれ」
やさC


137:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:39.11ID:UKHAqcW90

>>108
門をあけろー


109:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:29.06ID:upl4ACLV0

政子殿が攻撃的すぎて恐いでござる


289:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:42:49.67ID:2prL3eZha

>>109
何回も制してんのに結局どいつも話を聞く前に殺される死神っぷり


110:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:46.16ID:4erytt+Ba

ちょっと命令されたからモンゴル兵にあいさつしてくるわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:54.98ID:acZtf2BW0

アンゴルモア面白かったけど続きあるのなんかもやもやする


167:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:33:23.13ID:mEWcRxEz0

>>112
単行本しか読んでないけど竹崎季長が一戦かましたとこまでやわ


114:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:29:58.93ID:0HQ/7Ns00

暗殺しようと思ったら見つかったンゴ

やぁやぁ!


115:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:30:02.18ID:wOXQ8/O20

腐ったさんもってこい


116:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:30:11.98ID:+PZisOJY0

ゴーストオブツシマで日本側の軍師速攻で殺されるけど実際は日本の方がモンゴルの軍師速攻で殺してたよね?


117:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:30:27.08ID:8K0rYMZpa

首取られたら皆で一斉に取り返しに行くの好き


119:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:30:41.33ID:f0dh8x2ea

浜御塩撒けよ


120:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:30:44.02ID:HYtX5bBS0

正直対馬がGOTYで良いわ
対抗いないし


121:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:30:49.01ID:4vl6bCZ80

やっと買えたから始めたけどガンガンHP減って難しいぞ
序盤どう進めたらええんや


135:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:36.82ID:20XS5qcFa

>>121
弱き者は誉を捨てて暗殺しろ



143:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:58.03ID:pTB14LtT0

>>121
誉を捨てろ


123:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:30:50.49ID:BtuQgtEfa

すまん、誉ありゅ?


126:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:09.69ID:GJsHt0Rb0

蒙古兵おるから慎重に行こうや思たら政子殿が突撃してった


127:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:10.74ID:0HQ/7Ns00

弓矢の師匠ただの屑やん


155:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:32:38.13ID:VnbHXQv3p

>>127
シナリオも結局弟子に逃げられるからパッとしない


128:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:10.75ID:hOVgbH4E0

なお将軍は鎌倉の寺で座禅を組んで黙想してるだけの模様


129:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:15.86ID:Vq48ruNA0

このゲームUBI臭と言うかファーーークライ臭するけど楽しいんか?


151:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:32:17.19ID:wPz/wv7X0

>>129
本家UBIゲーより面白い


130:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:25.51ID:DrFVEOPw0

冥人の型の取得シーン好き


131:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:26.03ID:3rnmTgkGa

北条時宗って蒙古の使者を斬首しまくったって精神ヤバくね?


133:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:34.92ID:gEeK7PTH0

実態は南宋、高麗連合軍やで


195:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:35:27.02ID:Bbx1Cz2o0

>>133
フランチャイズみたいなもんやな


136:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:37.41ID:ZMWdbUQLa

対馬が県1つくらいの大きさあるの知らなかったわ
小さい島だと思ってた


138:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:42.76ID:8K0rYMZpa

モンゴル二回目もあっさり負けたらしいな


162:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:32:59.85ID:dJd6bKlE0

>>138
2回目は日本の圧勝や
規模が小さかった一回目の方が辛勝で危なかった
秀吉のアレもそうやけど一回で決めなアカンのやね



139:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:53.19ID:k8BSpqQw0

九州で迎撃した武士団は九州組だけで10万の援軍が博多に向かっていて京都に更に本軍10万、鎌倉に留守組15万がいたという絶望感


168:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:33:33.84ID:QxKj9Kda0

>>139
モンゴル軍15万とかやっけ
無理ゲーすぎる


140:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:53.96ID:VSo+0qJZ0

九州武士のやることは鎌倉のころからえげつなかった説


141:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:55.17ID:0HQ/7Ns00

唯一の不満は可愛いヒロインがおらん事や


144:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:31:58.98ID:sWEIef40a

心の誉れが抑えられん


146:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:32:00.99ID:VIpSLFLS0

そもそも防衛戦って圧倒的に守る側が有利やしな
しかも陸続きじゃないし


147:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:32:01.91ID:QxKj9Kda0

あんな女の子武将や鍛治とかいたんか?


191:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:35:10.41ID:20XS5qcFa

>>147
女武者が敵兵の首を素手で捩じ切る時代やぞ


148:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:32:02.48ID:+PZisOJY0

YouTubeで外人の実況見るとおもろい


150:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:32:06.47ID:iGwXDHsK0

狐とかいう癒やしキャラ


152:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:32:23.59ID:hOVgbH4E0

武士「恩賞たんまりもらえるんやろなぁ」
なお


153:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:32:26.56ID:kfFHFJc40

シウィロペディアによるとモンゴル軍のボイル皮鎧に刀が通らんからなんやかやで日本刀が生まれたと書いてあったんやがまじなん?


179:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:34:19.70ID:+PZisOJY0

>>153
マジな訳ないやろ


156:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:32:38.56ID:Hzzgd3T+0

股間で笛吹いたるわ


157:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:32:44.72ID:myWNpFvV0

対馬にはブスしかおらんおらんのか



158:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:32:47.77ID:o0lmqS2Or

8時間かけて最初の橋の負けイベでHP0にしたのに
0のまま死ななくて草生えたわ


161:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:32:58.80ID:XrewsO5m0

斧ぶん回してるデブとデカい盾持ってるデブムカつく
スパイダーマンのデブ思い出したわクソが


164:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:33:12.27ID:gEeK7PTH0

大軍の上陸攻撃なんてまったく戦術確立していなかったやろからな
ろくな港も無かったやろし苦戦して当然


165:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:33:21.74ID:VLZTzdUn0

これ暗殺失敗する事あるんやな今隊長に弾き返されて焦った


166:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:33:22.71ID:/nw4yTTX0

やぁやぁ我こそはぁ〜
って言ってるときにやられたってガチなのかネタなのか?


175:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:33:56.36ID:5GuN6HEp0

>>166
だって何言ってるかわからんやんとりあえず殺しとこってなるやろ


178:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:34:07.99ID:0HQ/7Ns00

>>166
序盤はガチでやられてたけど普通に戦法変えた


192:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:35:16.46ID:vX0LHjNm0

>>166
手柄の証人が欲しいから味方に向けて言ってるんやぞ


193:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:35:21.77ID:hOVgbH4E0

>>166
これどんなクラスの首をとったか後で報告するために名乗り合うのに、モンゴル人に名乗ってもしゃあないよな


170:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:33:48.84ID:fECiFmjI0

難しいでやってるから死にまくってるけどロード爆速だからノンストレスで良い


171:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:33:49.46ID:0QteKM2A0

ベトナム最高はええけどあの頃のベトナムの指導者誰や


181:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:34:23.47ID:5GuN6HEp0

>>171
猫将軍や


172:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:33:51.06ID:8K0rYMZpa

モンゴル対馬とかで日本人の手を穴で空けて縄で通して
舟の周りに立たせて弓避けにしたらしいで
それ関係なしに鎌倉武士は弓で射抜いて倒したらしい


174:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:33:56.33ID:iGwXDHsK0

モンゴル人もこのゲームするんやろか


176:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:33:58.89ID:oLO8kG5S0

モンゴルが強いって当時の人で日本人とかは中東の人らは理解してたやろうけどヨーロッパ人ってモンゴル帝国って国の認識あったんか?



197:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:35:34.59ID:+PZisOJY0

>>176
ロシアが占領されて
ポーランドでは大虐殺されとるぞ


209:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:36:25.84ID:mEWcRxEz0

>>176
なんか攻め込んできたし流石に知っとるやろ


232:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:38:45.05ID:3rnmTgkGa

>>176
ワールシュタットの戦い

モンゴル帝国

ポーランド王国
神聖ローマ帝国
ドイツ騎士団
聖ヨハネ騎士団
テンプル騎士団
の連合軍

結果 モンゴル圧勝


177:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:34:00.79ID:fN1ZrlK+0

叔父上の漫画みたいな汗


180:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:34:20.17ID:GcrKnszH0

大盾持ちすらひるませるクナイとかいうオーパーツ


182:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:34:26.08ID:4erytt+Ba

あの時代のタコってどんな風に食ってたんや


185:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:34:43.51ID:0HQ/7Ns00

行先は風と野鳥が教えてくれるってオサレ過ぎやろ


187:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:34:52.15ID:1JuxTY34r

最初のムービーで一人で蒙古のとこ行って燃やされた奴おったけど
あれ何がしたかったん?どういうシナリオを思い描いとったんやろか


199:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:35:37.73ID:5qjqC5gH0

>>187
そら決闘で買った方が勝ちや


189:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:34:55.34ID:gY0EgQ6+0

関東蛮族の本隊が集結する前に終わったというそこはかとない残念感


213:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:36:50.52ID:n5bIJTwFd

>>189
九州も蛮族だらけやしへーきへーき
結局文化の華が咲いているのは畿内と鎌倉府内だけという…


214:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:36:55.94ID:8K0rYMZpa

>>189
ワイ祖先関東蛮族そんなひどいんか…


190:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:35:00.13ID:hFFQmx6J0

まだ序盤やけど
何もせんくせに戦い方に文句つけてくる爺さんがウザい


203:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:35:54.34ID:5GuN6HEp0

>>190
対馬一の弓取りを敬え


194:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:35:24.66ID:VSo+0qJZ0

大陸対島国は基本的にホーム側が有利


277:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:42:03.33ID:eyADx+uU0

>>194
グレートブリテン島侵略されまくってるやんけ


196:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:35:32.23ID:XTvdocYh0

鎌倉武士がそんなに誉れ高かったら源氏の正統三代で途絶えてない


198:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:35:34.74ID:baLnyOrp0

やばヨ


201:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:35:42.46ID:8e+7jiv8p

なんjって嫌モン多いんか?
朝青龍大好きやし割とモンゴルには寛容なイメージやったけど…


204:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:36:09.60ID:o++xdprj0

始めたばっかやけど叔父上助けなきゃならんのに温泉入ったり狐追っかけたり歌読み上げたり忙しすぎや


217:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:37:02.78ID:H+oGIg19a

>>204
たかが今も弱っていくけど神社巡りするンゴ


221:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:37:14.60ID:5qjqC5gH0

>>204
ワイももう10時間は超えとるはずやが下半分の更に半分も探索できてない
広すぎる


207:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:36:14.04ID:jrewG/Coa

ワイ竹崎一人で敵に立ち向かう所存


218:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 00:37:04.41ID:hOVgbH4E0

>>207
先駆けは禁止やで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595344399/
未分類
なんJゴッド