趣味が義務になってきて若干辛い

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:33:57.62ID:eN/3toq90

しかもそれが上手くいかないと来た


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:22.02ID:eN/3toq90

こういう時お前らならどうする?


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:43.35ID:MkOLNEYM0

趣味は趣味でとどめておくべきや


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:35:21.80ID:eN/3toq90

>>3
上手くなるために毎日やる!ってノルマを課したんやが、これも良くなさそうやな
今日はダメな日やったわ


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:49.04ID:Zm0Rk9yZa

糞して寝ろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:35:52.48ID:xMzSgueG0

趣味にノルマはいらんよ
気が向いたらやって飽きたらそれまでよ


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:53.84ID:lkUmBH1h0

小説?


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:37:09.53ID:eN/3toq90

>>7
絵や


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:58.08ID:eN/3toq90

でもぼちぼちやって上達を感じないと、それはそれでつまらなくない?
難しいもんやね


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:37:50.88ID:xMzSgueG0

本当にやりたいことなら何も言わずやってるはずや
やらないってことはそんなやりたいことでもないんやろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:40:25.82ID:eN/3toq90

>>11
コロナ期間中で家に居る時間が多いのもあるやろうが、週に5日くらいは描きたくて堪らなくてとりあえずpcに向かうんや
ただどうしても納得いくもんができなくて、保存するのは2週に1~2くらいなんや


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:37:51.24ID:MMMMVkDGa

なんや?
FPS?


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:38:30.03ID:Ur7DeMWop

ギャンブルじゃない限りましや


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:38:36.02ID:agv2bd8+a

わかる
ワイもや
描いてない期間あくと焦る


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:39:12.81ID:Lv3/9VQ50

疲れたときは5分だけなんかやって
毎日やったという事実だけ積み重ねときゃええんやで
休まないと続かんもん
休んだほうが上手くなることはある


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:40:06.35ID:LsIA88VYd

見してくれたらアドバイスするで



24:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:41:31.06ID:eN/3toq90

>>17
自分の絵自体に不満があるわけやないねん
いざ描いても、頻繁に過去の半分以下のクオリティになるのが辛い


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:40:28.15ID:lkUmBH1h0

あんまこん詰めすぎても逆効果やし適度に休息とるとええと思うで


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:40:46.22ID:daddebh30

ワイもゲーム買ったからクリアせなと思って義務的にやってるわ


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:41:11.80ID:qXMCpo9g0

絵晒してくれや


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:41:25.35ID:WCXkR1kb0

fpsほんま上手くならなくてつらいわ
同じ頃に初めて最初はワイより下手くそやった友達が今やワイより上手い


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:41:38.57ID:WCXkR1kb0

FPSの練習ってどうやるの?


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:43:03.24ID:eN/3toq90

>>25
FPSがどうかは分からんけど、スマブラは上手い人に通話で教えて貰いながらやったら実感できるくらい勝率上がったで
ただやるんでもなく、説明だけ聞くんでもなく、両方同時にするのは効くと思うわ


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:49:15.48ID:sPKuNJxz0

>>25
ワイの弟はひたすらボット打ち勧めてるな
あとほんまに上手くなりたきゃクラン入ってVCしながらフルパで回せ言うとるわ


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:52:11.85ID:oKTUh9xF0

>>25
fpsは結局エイムやから練習しなくても上手くなる人は上手くなると思うわ
フォトナの建築とか格ゲーは練習必要やけど


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:42:14.06ID:v9kDMPyq0

グラブルか?


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:43:25.38ID:SRp0j3rk0

趣味は複数持っといて飽きたらローテーションするのがええぞ


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:43:34.58ID:E1OvuqLH0

じゃあやめれば?


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:44:15.98ID:/Finh8LQ0

お金使わん趣味なら別にええやろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:44:45.90ID:E1OvuqLH0

誰に頼まれたわけでもカネもらってるわけでもないのに
やらなければならないと思ったときがやめどき


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:44:48.49ID:ZnKesSH50

FPSはぶっちゃけセンスやろ
エイムとキャラコン鍛えまくっても大会とか出てるガチで上手い奴らには一生勝てる気せんわ



36:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:45:29.82ID:WCXkR1kb0

>>34
ワイ視野が狭い気がすんねん
あと地図が頭に入らない


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:45:10.37ID:aoU+LCDn0

絵はアカン
創作いうもんは目標立ててやったら必ずイヤになる
創作は衝動なんや、やりたくてたまらない人しかやらん方がええよ辛くなるから


65:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:54:30.59ID:+P8Z+01L0

>>35
絵が死んでいる


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:45:43.33ID:Vobg3o1/0

ワイもたまにゲーム作り始めるけど最初のワンシーンで満足しちゃうわ


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:46:27.43ID:HS9nvCak0

ある程度行くと出来た時の喜びより出来ない苛立ちの方が大きくなる
次のステップまでも長くなるし


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:46:31.91ID:m6VOSx6p0

絵が上手くなるために大事なこと
描き始めた絵はちゃんと最後まで仕上げること
途中でポイーしてたらなかなか上手くならんで


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:49:01.01ID:eN/3toq90

>>40
線画終えてからなんか違うなってなると、もう修正する気も失せちゃうンゴね…
絵が上手い人らのメイキングとか見ても、あいつら線引くのがまず上手すぎやわ


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:49:51.06ID:a/f5p43y0

>>40
これ
どんな創作でもせやけど上達する人は「完成させる能力」があるらしい
ワイには無い


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:46:33.55ID:3GIi/0UF0

ワイは若干将棋が頭打ちや
分かってても正確によう指せん


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:47:25.77ID:3GIi/0UF0

特に三間飛車石田流と中飛車
お前じゃああああ


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:47:29.13ID:iPq8ZG+K0

何で絵上手くなりたいんや描いてて楽しければええやん


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:50:28.41ID:eN/3toq90

>>43
こんなん描きたいなぁ→ワイには無理やったわ、のストレスがヤバいからコレを無くしたいんや
想像通りに描けへんとあんま楽しくないし、かといって最初の想像を妥協するのも違うやん


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:49:34.80ID:3GIi/0UF0

気が向いてたまに指す振り飛車で勝つと楽しいけどね!


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:50:28.71ID:a/f5p43y0

プロとアマの違いは1本完成させる能力の有無やとおかゆまさき先生が言うとったわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:50:44.29ID:PSXsHMJG0

ワイは趣味の株で1日で180万溶かしたで



52:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:51:31.29ID:HOfXEJnB0

完全に自己満足で割り切れんなら絵描きはやめた方がええんやない
泥沼にハマると思う


53:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:51:45.52ID:eN/3toq90

人に手なんてパーツを付けた神が憎い


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:52:40.94ID:xMzSgueG0

>>53
手足は箱のかたまりだとおもえばええんや!


61:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:53:14.33ID:5XlGZY0Q0

>>53-54
もうずっとZ武さんを模写して極めようよ


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:51:58.49ID:eN/3toq90

あと足


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:52:22.79ID:qEBqy5Fp0

ワイの知人にめっちゃ絵上手くて漫画家なりたくて持ち込み原稿描くけど完成しないままの奴がおる
同人誌もいつも真っ白なのが出来上がる
こういうのが駄目な人なんやなぁって小並感


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:53:11.95ID:xMzSgueG0

>>56
絵うまいならイラストレーターとかグラフィッカーになればええのにな


57:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:52:34.69ID:Q8fBDXD40

そんなの描くの辞めるか耐えて練習するしかないじゃん


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:53:05.31ID:eN/3toq90

Twitterするのもアカンな
参考にしようとフォローした奴の絵が流れてきて、上手さに嫉妬して狂いそうになる


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:54:33.73ID:oKTUh9xF0

>>59
下手やなあって思うとフォロワー少なかったりするし
上手さとフォロワー数ある程度は相関性あるなあって思うわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:53:39.53ID:zpubI3Mb0

マンガに必要なのは画力じゃなくて構成力やから大変やね


64:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:54:09.21ID:3GIi/0UF0

絵なんて人に見てもらわんとダメやぞ
将棋もその点同じだと思う


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:55:36.23ID:mVwcdKfM0

ビートたけし「絵ってのは上手く描こうとしちゃ駄目なんだよ」
タモリ「反省しない、真面目に仕事しない」
太田光「仕事だと思ってない。楽しいからやってる」


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:56:00.34ID:TfHuGOxvd

絵が楽しくないだけならリクエスト貰うなりしてむりやり描く動機を作ればええ
そもそも色んな事がやる気出ないなら散歩でもしてこい


72:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:56:17.91ID:IhjwV83p0

さいしょは楽しいんやけどな
共有しだすと重荷になり気が滅入ってくる
アカウントやブログを消して失踪する人の気持ちがわかってきた


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:56:23.19ID:+P8Z+01L0

ワイは今スケブに図書館で借りてきたラノベの挿絵をシャーペンで模写して2週間で返すってのを繰り返してるで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592238837/
未分類
なんJゴッド