棒ラーメン←こいつが天下取れなかった理由wvwvwvwvwvwvwvwv

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:52:18.31 ID:amJiadgn0

なんで?
旨い・安い・かさばらない


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:52:42.49 ID:moddh4U80

粉出てくるの嫌い


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:52:55.73 ID:Hr2e0U5k0

くさい


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:53:05.29 ID:6TLgdpAra

うまくない


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:53:08.85 ID:WPSX0UP70

登山のときしか食わんな


251:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:39:02.09 ID:a0MPSDKG0

>>5
登山でも食担がこれ持ってくると萎える


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:53:18.37 ID:pcnqyVbT0

確かになんでやろな
手間も袋麺と変わらんのに
でもワイも気が付いたら袋麺の方取ってる


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:53:18.53 ID:AXEWR9Zl0

5パックの袋麺に比べると少ないし割高だから
美味いけど


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:54:58.61 ID:u0ZNuTmi0

>>7
一度に2つ食べればええんちゃうか?


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:53:22.53 ID:pxoHZyLW0

美味くねえだろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:53:47.59 ID:I3lxVX6z0

アレンジ効きそうで効かないから


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:53:52.55 ID:u0ZNuTmi0

乾麺タイプでは天下とってるんやないか?


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:54:00.38 ID:rEKC3zJY0

茹で汁が白くなってスープに使えないからめんどい


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:56:44.57 ID:BZx8Sb2P0

>>11
これメンス


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:54:13.97 ID:DYCDYo3Y0

熊本のやつすこ


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:54:35.03 ID:ELrJQlWcM

ガキがいじり倒して中身バリバリにしていくから


200:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:26:49.94 ID:TL7A2GxS0

>>13
なあ君



14:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:54:39.71 ID:hmXIb14Ga

トンコツは美味い


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:54:40.01 ID:op+4ouLP0

熊本もっこすラーメンだよね


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:55:08.79 ID:Kvw+RQOI0

あの臭さは本場みたいやけどなー


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:55:13.26 ID:xfLMFGi6d

まずい


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:55:22.26 ID:T7Sy90nM0

調味油がパンパンに入ってるから入れる時手に着くのがウザい


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:55:39.32 ID:UWRKVdH/0

もっこすうまいぞ


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:55:39.37 ID:D6VytQQP0

スープはいいけど麺が粉っぽいよ


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:55:49.11 ID:WSoc4xlAa

沸騰すると吹きこぼれしやすい


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:55:50.12 ID:6GxGFNwp0

2食x10で1000円て安すぎやろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:56:14.87 ID:W5RHc0F20

もっこすがナンバーワン


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:57:15.78 ID:JJF/STDqa

山の上で食うのクッソ美味いわ


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:57:19.80 ID:FYZCWoV00

ラ王なんかよりは旨いと思う


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:57:21.95 ID:nWLux88wa

袋麺と違って茹でた勢いでスープまで作れないから


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:57:29.89 ID:B7MAgqU30

すぐ伸びるのがなぁ


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:57:30.34 ID:w+y1vmsr0

焼きラーメン用にたまに買うぐらいやな


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:57:59.44 ID:5e6GfRfD0

しかもダイエット中にも食えるで



35:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:58:12.57 ID:j0N98N2j0

なんで豚骨しかないんや?醤油味噌あってもええやろ


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:58:13.73 ID:ltZlOa/ka

インスタント麺は味ではなくいかに手軽に食えるかだから


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:58:15.44 ID:23gjWZyrd

粉っぽくて嫌い


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:58:16.17 ID:edmkR8IP0

山の上で食うやつ多いな
知る毛と塩気欲しくなるから?


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:58:31.35 ID:naiQHt7n0

茹で時間短いのはえぇな


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:00:38.88 ID:edmkR8IP0

>>39
同じ理由で、そうめん茹でて麺つゆ・ごま油・おろしにんにく入れてまぜそば風にして食ってるわ
さっと出来るから重宝する


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:58:38.21 ID:6G5RW4gf0

俺は好きだから
コロナでも割と買えるからありがたい、買い占め厨に目を付けられるのは困る


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:58:48.25 ID:EX9SzJf9d

綺麗なお湯でヌメリ取れば美味い


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:59:01.51 ID:cMF1fnoO0

手間がね…


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:59:36.10 ID:wdbDBGVU0

調味油全部こぼした


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 10:59:54.92 ID:fhzk0G7C0

名前がね…


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:00:11.41 ID:2ADNuAs80

山でしか食わん


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:00:12.76 ID:+lB4SNRKd

吹きこぼれるから嫌い


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:00:30.89 ID:mClBK7Od0

具がね……
かやくぐらいつけようよ


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:00:45.96 ID:F+vq9VVm0

久留米のやつだよね


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:00:46.29 ID:iEU+uPXc0

ラーメンバー?



53:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:01:12.53 ID:edmkR8IP0

マルタイじゃなくってそうめんで事足りちゃうから、ってことないか?
自分で書いてて思ったけど


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:01:17.93 ID:BS6q0OHx0

ほとめき最高に好き
外で食うより上手い


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:01:22.45 ID:cWOWS3ne0

食べたくなってきた


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:01:38.97 ID:GuGOQI030

カップ麺のほうが手軽だしうまいから


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:01:51.26 ID:UUmJS9AO0

うまいまぜそばなんかくれや


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:02:10.27 ID:Gg+FZgtX0

もっこすは西友やと安く買える


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:02:15.43 ID:itO14ku90

久し振りに食べたら劣化してたわ
同じくマルタイのチャンポンも劣化してて悲しい


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:02:21.32 ID:/pxM8qGHa

お湯がグダグダになる


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:02:21.44 ID:s9ej6bk5r

ゴミだからだろ
ダイドードリンコとかフレッシュネスみたいに少数派だから持上げられてるだけ


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:02:28.59 ID:Ht9s+h7Cd

サンポーの熊本黒マー油いいぞ


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:02:33.06 ID:7Fl6MFHv0

業務スーパーで売ってるアレ


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:02:34.19 ID:i8iQjgS70

ホットケーキミックスみたいに買い占められないか心配や


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:02:46.72 ID:Gg+FZgtX0

ノーマルの棒ラーメンカリウムめっちゃ入っててすげえ


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:03:09.12 ID:gRa1Hm5h0

>>65
カリウムたくさん入ってるのはええことなん?


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:02:58.94 ID:tzLsQTjp0

マルタイ派と五木派とサンポー派どれや?


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:03:00.74 ID:aEzsAjlFd

初めて見た
うまそうやん



69:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:03:17.68 ID:gGvLeSm5M

昔からゴミやぞ


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:03:20.60 ID:MCgRme4r0

棒ラーメン好きやで
割とどの味も安定して旨い


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:03:35.35 ID:2jJtHqWq0

タレと用と麺用と鍋二つ使うのはめんどくさすぎる


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:03:39.43 ID:tEGBBXwX0

1輪だと少ないからな
何も入れないとそっけないし


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:04:41.40 ID:+mxHgnTu0

>>73
だいたい2食入りやからいいとしてチャーシュー卵用意がめんどい


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:04:36.35 ID:MCgRme4r0

熊本ラーメンうまいわ
あの黒いタレみたいのがいい


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:04:50.84 ID:WEvrmQ8Wr

麺はすこだけどスープはそうでも無い


80:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:04:54.59 ID:k2uQwhpj0

美味しいカップ麺教えてくれ


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:06:48.32 ID:aEzsAjlFd

>>80
すがきや


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:05:27.17 ID:Q8dujdyM0

豚骨のカップ麺は臭くてアカン


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:05:40.05 ID:L3Oq3zOG0

っぱもっこすよ


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:06:10.50 ID:grSpr0lN0

なんか辛いやつすこ


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:06:12.32 ID:Nw7MT60dr

すべて旨い


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:06:21.96 ID:tJ26Yq5U0

たまに食うくらいやな


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:06:26.13 ID:6x/Bs1J10

マルタイ長崎ちゃんぽんは安定しとる
ロングセラーや


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:06:39.91 ID:6lq6Vjun0

旨いのに…



92:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:07:14.15 ID:Zj1oAQYu0

おいしい


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:07:39.44 ID:8ktPfHda0

まあ手間やろな ヌメリあるし


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:07:40.51 ID:sZ7r58QLM

うまかっちゃんもそうだけど福岡人の過大評価がおかしいってことで結論出たからな
レモン堂もそんなうまないし


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:07:43.34 ID:zy5V0DTc0

すまんが一度も食ったことないわ


98:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:08:01.56 ID:9gY2D4fZd

ネギ飯をすこれ


100:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:08:31.92 ID:MCgRme4r0

業スーであったら買ってる
安いし旨い
ストックあるから後で食お〜


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:08:36.83 ID:sZ7r58QLM

福岡人「福岡のうどんは日本一美味い!」
ワイ「ほーん」
ワイ「普通やんけ!!!」


102:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:08:51.96 ID:zy5V0DTc0

これだラーメンてどんなの?


103:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:08:53.25 ID:VpXIccgc0

もっこすとノーマルで交互に食っとる


104:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:09:24.94 ID:NtMYcilLr

意外とうまく作るのが難しい
ヌメるし


105:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:09:31.46 ID:NIsi6MVid

マルタイラーメン上手い


106:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:09:32.90 ID:I6+ZV2kO0

もっと評価しろ


108:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:09:52.67 ID:Jh1GR41Ud

Jで好評やったから食べてみたら今までの市販ラーメンで一番不味くて騙された思ったがヌメリがなんやいうのはなんや?特殊なことせなあかんのか?


112:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:10:36.43 ID:8BCcjmBC0

>>108
お前エースコックの前でも同じこと言えんの?


109:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:09:57.80 ID:4QG6+gHu0

棒ラーメンは金龍ラーメンだな


111:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:10:09.69 ID:uIsqgyvdM

この前袋麺が買い占めで無くなってた時も
棒ラーメンは残ってて草やったわ



113:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:10:41.56 ID:D6VytQQP0

近所だとマルタイしか売ってない


114:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:10:50.56 ID:W/YT+Mvad

雪平鍋に入りにくい


117:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:11:49.37 ID:edmkR8IP0

>>114
そうめんでも同じこと起きるわ


115:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:11:10.56 ID:XTMOac0Z0

九州人がイキるから反動で嫌いなったやつ多いだろ


116:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:11:20.41 ID:mdxEdYKl0

2本で1食分やもんな
ごつもりでええなとなる


118:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:12:04.72 ID:1KkLj6zY0

福岡人の過大評価→そうでもないな…→食わない


119:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:12:27.67 ID:bIY2FNIua

熊本のもっこすとかいうのがうまかった


120:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:12:34.84 ID:rs51HcjR0

割となんでスーパーに置いてあるのか気になるわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:12:40.96 ID:yI3emfAer

2人分じゃなくて個別包装だと良かった
封を開けたらすぐ食べなきゃだけどマイルールで即席麺は週1個と決めてるから
なんかイヤなんだよね。劣化しそうで
袋麺と同じく個別包装で5個入りだと売れたのに


124:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:13:35.09 ID:rs51HcjR0

>>121
あれ普通2食で食べるだろ 1食だと男には少なすぎる


122:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:13:08.33 ID:MwFCUEOX0

インスタント界最強や


123:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:13:16.49 ID:sZ7r58QLM

田舎者が推してくるやつで評判通り美味かった袋麺、スガキヤの味噌煮込みうどんしかない


125:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:14:07.72 ID:YMUyN1yO0

マルタイって棒ラーメンしか出してへんの?


126:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:14:31.17 ID:8JlQHpnA0

作るの簡単そうに見えて難しい


127:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:14:37.89 ID:4ceeUNq3p

わいも1番好き
1本だと少なくて2本だと食いすぎるのがたまに傷


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:15:39.29 ID:deL8t5rG0

棒ラーメンってなんなんや
削る前の刀削麺みたいな感じなんか?



134:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:16:29.56 ID:Jh1GR41Ud

>>129
パスタみたいなもんやろ


130:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:15:49.36 ID:57kc1HQB0

売り切れてるんやが


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:16:09.07 ID:sUpSdVep0

別に嫌いじゃないけどなぜか毎回袋ラーメン買ってしまう
存在自体を忘れてしまうわ、量が少ないのもあるな、2本はいらないし


133:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:16:10.83 ID:Qq2FkIMd0

マルタイの棒ラーメンすき
冷やし中華に応用してもクッソうまいで


244:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:37:41.32 ID:hpJUWfF20

>>133
冷やし中華よりざる中華の方が手軽でうまい

っていうか棒ラーメンは水で冷たくしめてこそホンモノのうまさが出るよな
コシがあってホンマにうまい
つけ麺にしてもいい


135:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:16:36.38 ID:aZXap+0vr

これそのまま食えんの?


139:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:17:17.02 ID:s+Ih1cgW0

棒ラーメン週1で食べてるわ
棒らメーンをおかずに白米も食べてる


140:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:17:29.72 ID:MwFCUEOX0

でも昔はもっと透明に作れた気がする
今作ると麺で濁ってしまうわ


141:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:17:49.97 ID:N/TKTBNJ0

根本的に九州のラーメンはマズイって理解できた
ソーメンかよ


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:17:53.00 ID:Y1dmjvtb0

もっこすは本場のはネギだくなんか?


145:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:18:03.90 ID:Jh1GR41Ud

安い素麺みたいなもそもそ感えぐない?


146:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:18:44.80 ID:wmzX7g4m0

昔TV番組の企画で
「有名ラーメン店が本気で棒ラーメンを使ったメニューつくる」
みたいなのやってたな
あれは普通に美味そうだった


147:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:18:52.60 ID:MwFCUEOX0

ゆで時間短くするとあかん


148:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:19:03.61 ID:Y1dmjvtb0

九州土人の過大評価


149:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:19:09.63 ID:s+Ih1cgW0

サンポーの焼き豚ラーメンを関東じゃめったに見かけんから悲しいわ
たまに売ってても変んなコラボ商品で味が違うし


150:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:19:28.14 ID:SEe4Vci70

せや!バリカタにしたろ!→?



151:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:19:37.42 ID:uybHcaZa0

サッポロ一番が最強だから


152:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:20:13.38 ID:N/TKTBNJ0

豚骨はやはりうんこの匂いがなあ…
鶏舎かよ
豚骨ラーメンて部落発祥か?
常人なら普通食わんやろ
どういう経緯で生まれたんだか


153:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:20:19.15 ID:hahUy0tu0

存在を知らんやつばっかやろ


154:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:20:41.50 ID:z8423umq0

中学のドクズガイガイガイジ担任が好きだったから


156:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:20:44.55 ID:N/TKTBNJ0

もっこすとかなめてんのかよ
2度と食わんわ


167:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:22:27.04 ID:BS6q0OHx0

>>156
味覚音痴は可哀想やな
何食べたら美味しいと感じるん?煽り抜きに


171:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:22:59.70 ID:d0B/4bik0

>>156
ガイ


157:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:21:01.04 ID:MwFCUEOX0

マルちゃん正麺の豚骨ってなんであんなに油が立っとるんやろ


158:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:21:01.80 ID:iYJAEA/Ha

ミスターオクレに愛されたから


159:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:21:13.39 ID:mClBK7Od0

棒ラーメン食うとき他に何いれるんや?
パッケージの写真通りにチャーシューやキクラゲなんて用意できないんやが


162:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:21:54.22 ID:7uq9BaQk0

>>159
ワイは刻みネギ茹で卵ソーセージや


176:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:23:33.35 ID:uybHcaZa0

>>159
うちのマッマはチャーシューがないときは大体豚のしょうが焼きを入れる
これがまた糞不味いんだ


195:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:26:08.72 ID:0/hYXuuE0

>>159
豚バラの薄切り肉を鍋で炒めてから作るとめちゃ旨やで
後で小葱とニンニクのすり下ろし入れればほぼ店の味や


160:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:21:31.88 ID:Dzz+Wp6v0

それよりカップ麺が糞まずい明星が全く潰れない件について
あそこのカップ麺買う奴味覚に障害あるやろ


173:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:23:06.43 ID:BS6q0OHx0

>>160
まだマシやろ
エースコックは本当に謎


197:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:26:22.78 ID:aLZsiXOL0

>>160
でも明星にはチャルメラがあるから



267:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:41:40.80 ID:GF4/TNicd

>>160
一平ちゃんうまいんだよなあ


163:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:22:14.55 ID:N/TKTBNJ0

九州のラーメンはマズイよ
ラーメンではないよあんなもん


164:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:22:17.73 ID:a/4uYrBR0

茹でたあとのお湯がすげー事になる
まぁいいんだけど


166:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:22:23.96 ID:OwnrEc7ia

茹でて一回水切りして スープに入れて完成や そのままの湯つかって作ってるやつおらんよな?


169:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:22:49.13 ID:enbcfjP70

ラーメン独特のジャンク感がないから


170:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:22:51.14 ID:DLJIRf0t0

結局袋麺でいいよねってなる


172:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:23:05.79 ID:pfodJ/Es0

袋のがメンがすき


174:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:23:23.41 ID:eXzxyLxV0

袋麺のがいい


177:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:23:33.95 ID:0/hYXuuE0

4月に頼んだとんこつ棒ラーメンがまだ届かんのやが


178:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:23:39.61 ID:tQe+wk9s0

棒ラーメンまずいとかいうガイジは稗田食ってから語れや


179:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:23:40.87 ID:Jh1GR41Ud

うまかっちゃんに勝てる奴見たこと無いんだよなぁ


185:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:24:15.12 ID:MwFCUEOX0

>>179
チープ差が良い方向に働いとるわ
なんであんな卵合うんやろな


189:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:25:08.80 ID:sZ7r58QLM

>>179
昔ながらの中華そばのとんこつ味のがまだうまい


180:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:23:49.34 ID:N/TKTBNJ0

素直に豚骨ラーメンのルーツてなに?
韓国か部落料理だろ?
答えてみろよ
糞の香りのソーメンなんてありえんぞ?


191:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:25:16.14 ID:MwFCUEOX0

>>180
逆になにがおいしく感じるの?


192:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:25:34.15 ID:JMGdjlJn0

>>180
お前のルーツだって朝鮮部落だよ



204:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:27:27.32 ID:mClBK7Od0

>>180
こういう子って自分の地元にご当地ラーメンがなくて嫉妬が止まらんのやろうな……


182:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:23:59.36 ID:BS6q0OHx0

棒ラーメンで太麺が無いのが不思議や
なんでやろ


183:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:24:00.66 ID:sZ7r58QLM

福岡人はラーメンよりうどんが好きっていうけど店のラーメンは美味いよ元気一杯とか節ちゃんラーメンとか
インスタントだとなんでまずくなるのか


184:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:24:14.99 ID:BtEwpsI+0

鳥中華だろ最強は


186:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:24:47.99 ID:N/TKTBNJ0

うまかっちゃんは牛乳くさいから苦手


187:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:24:56.63 ID:hUDXUA920

袋麺よりカロリーと塩分少なくてええよな


193:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:25:48.03 ID:N/TKTBNJ0

まだまともに食えるのはこれだラーメンだけ


196:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:26:22.04 ID:BS6q0OHx0

生姜焼きのが楽やないか
たれつくって漬けといて焼くだけやん
ラーメンはネギ切ったり野菜炒めたり結構めんどい


225:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:32:02.88 ID:aqDxDnTv0

>>196
チャーシューも漬けて煮るだけやぞ


199:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:26:49.85 ID:aYXPS3Ql0

袋麺も棒ラーメンも煮るの面倒やし鍋洗うのも面倒やぞ


201:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:27:03.80 ID:4H5aXWTY0

麺が短いから食べ応えがあまりない


205:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:27:38.34 ID:uoh9GwCnM

鍋の〆で食うとめっちゃ美味い


206:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:28:14.91 ID:6eSNP+LiH

袋麺自体が手間よな
チキンラーメンはお湯かけるだけでいいけど茹でるのはなあ?


210:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:29:03.90 ID:N/TKTBNJ0

>>206
煮汁でそのままスープ作ればいいよ


219:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:31:09.76 ID:6eSNP+LiH

>>206
いや、鍋を使うのがなあ
せっかく手抜きしようってのに
お湯沸かして入れるカップ麺と比べて片付けるの増えるのがいかんのちゃうかなって


211:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:29:12.45 ID:MCgRme4r0

インスタント麺茹でる程度が苦痛だと自炊なんか何もできんやろ



213:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:29:44.25 ID:sZ7r58QLM

ラーメンもつけ麺も東京が発祥だけどご当地ラーメン感はゼロだな


214:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:30:06.64 ID:RA0nVvkn0

五木派とマルタイ派で分かれる


215:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:30:42.49 ID:OxMtv5Fpd

マイナー


216:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:30:47.86 ID:u067tIvE0

みんな存在知らんだけでうまいぞ


217:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:30:56.77 ID:MwFCUEOX0

常備しとるわ


218:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:31:09.19 ID:xNysnbws0

不味い


223:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:31:54.98 ID:dZPayTU3d

2食分しか入ってないからやろな


227:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:32:46.89 ID:392I5YnY0

棒ラーメンはトッピングちゃんと用意しないと物足りない
きくらげメンマネギチャーシューのり面倒やな


230:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:33:57.44 ID:LbVOvqFM0

これ全国で売ってたのか
知らなかった


231:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:34:08.63 ID:CA0sIsah0

かさばらないから見つけたら買ってる


232:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:34:20.27 ID:6VKLE7nT0

アベックラーメンのネーミングセンス好き


233:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:34:24.03 ID:/HVDiO0p0

辛ラーメンとこいつはなんでスーパーで売ってるのかわからん


235:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:35:10.84 ID:wYUsQ58e0

袋ラーメンはひき肉にニラともやし炒めて乗っけてるわ
これが一番楽


240:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:36:56.11 ID:JsgAaegy0

>>235
だいぶ凝ってるな


236:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:35:14.77 ID:mClBK7Od0

北陸って富山ブラックの大量の胡椒で舌イカれてたりしないのかな?


243:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:37:12.42 ID:MwFCUEOX0

>>236
黒い汁で麺すする人は九州とは味覚合わんのやろか
関東もうどんアレやし


245:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:37:55.48 ID:edmkR8IP0

>>236
あの刺激で白米食うんやで


237:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:35:44.04 ID:1azeQTza0

粉スープのくせに糞旨い
麺が少ないのがあかんわ


239:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:36:27.63 ID:JsgAaegy0

マルタイがコロナ騒動の買い占めでも売れ残ってたって話は解せなかったな
食わず嫌いが多いのかしらん


241:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:36:58.64 ID:ur11aTTK0

ラードを入れるといいぞ


242:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:37:09.95 ID:N/TKTBNJ0

マルタイてこれだラーメンくらいだろ


246:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:38:01.01 ID:yRdwNWPl0

袋麺と比べて味がね
味が昔から進化してない
あと値段が袋麺の特価と比べると割高感が


250:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 11:38:53.12 ID:JsgAaegy0

>>246
棒ラーメン、二食で100円やで?袋麺てそんな安いっけか




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589248338/
未分類
なんJゴッド