まだ有線イヤホン使ってる野党おる?
2:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:xHjBNt4N0
おるぞ
3:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:YgCyZuXrd
エアポッズが最強名だけ
4:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:fHeTOvyb0
ワイはCOTSUBUや
5:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:CePj4FlCM
ワイは無くしそうやから有線や
6:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:JbpXuU1w0
家では有線や
7:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:uYlyW1/fd
メガネとコンタクトみたいな話だろ
8:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:fbR9fPFt0
で、どれ買えばええんや?
9:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:+h76BVtQr
有線のメリットが分からん
ただのアホやろ、それか貧乏底辺
10:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:N1DAkNBX0
>>9
いちいち充電すんのめんどくさい
56:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:wN/Wedoqa
>>9
有線のが圧倒的に高いのだが
11:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:5ws/9HwM0
同じ値段なら無線の方が音質悪い
12:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Eovr9Bmx0
無線はマジで音がクソすぎる
DTMerワイにはとても使えたシロモノじゃない
14:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:xHjBNt4N0
家で有線が一番わからん
耳悪くするだけやろ
19:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:N1DAkNBX0
>>14
有線なら耳悪くして無線なら耳悪くしない根拠は?
34:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:+V8ZKgnOa
>>14
どういう理屈だよ
17:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:OffZ14pxa
でかいヘッドフォン派はいないの?
18:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:5223RAKEM
>>17
おるで
20:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:SLCu/auy0
充電を気にするっていうのが嫌やな
長持ちだのふたつ持ちだの言っても結局気にはしやなあかんわけやろ?
22:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:TPUzore7p
へーようが1番かしこいのです
23:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:5223RAKEM
外耳炎やってからイヤホン使ってないわ
24:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:dv14TeJXM
ゲーム出来ないし
25:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:yDgJy8+8d
移動中にラジオ聞く程度とかノイズキャンセリング目的ならワイヤレス
ガチで音楽聴いたり遅延が許されないゲームとかで使うなら有線
一長一短なんだから使い分けだろ
26:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:73sgSNtS0
充電ケースごと無くした😭😭😭
27:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:N1DAkNBX0
結局線があるのがめんどいと感じるか充電するのがめんどいと感じるかの違いでしかない
30:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:IoKuk7YL0
駅でめっちゃ落ちてて笑うわ
31:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:7ZuUBgRYp
ゲオのやつ安いけど結構ええで
33:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:WM6Z8oBD0
1万前後でオススメおしえてや
41:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:JaaZHMhO0
>>33
サウンドピース
43:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:tymet8Th0
>>33
SONYの1万のやつ
コスパええで
35:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:iN1tH/mI0
充電なんてルーティンやろ
帰宅したらスーツをハンガーに掛けずにその辺に脱ぎっぱなしにしてるんか?
36:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:O9aQT9Jg0
イヤホンジャックがーっていう奴はかなり減ったよな
37:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:d2nwmF8T0
Amazonで買った1000円のProのパチモノすげぇいいわ
38:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:73sgSNtS0
イヤホンジャックがあるなら今でも有線やなぁ…
高いし
39:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Eovr9Bmx0
品質が良くなれば買うよ?
たとえ充電の手間があったとしてもね
ただ現代物理的にそれは不可能だからね
遅延と音質劣化は必ず出る
40:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:MfAW7SXTr
アマゾンに安いの沢山売ってるぞ⚡
42:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Z70cxKZS0
骨伝導買ったが普段使いはiPhone付属品
47:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:ULcfSBTGd
ガイジすぎて何回もなくしたから1万のワイヤレスに落ち着いたわ
48:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:cEuFWtao0
heaveVIがまだ現役や
50:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:d2Qr7iX40
繋がってるワイヤレスが一番やぞ
ケースとか邪魔
52:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:SLCu/auy0
首の裏にひっかけるタイプのランニングとかしてる奴が使ってるタイプは痒くなってくる
54:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:uaZHZbLR0
PCがBluetooth対応してないんだがどうしたらええんや
55:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Rf/FnevG0
ワイヤレスはクッソ便利だけどまだ値段が高いのと品質にバラツキがあるのが難点だな
58:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:N1DAkNBX0
ワイは無線イヤホンも持っててサウナとか必要なときは使ってる
その結果基本的に有線を使うほうがワイには合ってるという結論になった
59:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Xe5/REb60
ブルートゥースって4.0と5.0で遅延とか通信距離全然違うん?
60:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:vpfAOaEb0
AirPods3予約したやでー🙋♂
61:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:D2/6gmYe0
70:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:wN/Wedoqa
>>61
airpodsproとかゴミでしょ
83:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:RCwi1nk80
>>61
Appleデバイス以外ではノイキャンも使えない3万のゴミがなんだって?
63:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:4cjDAdsg0
音楽は無線
会議は有線
66:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:d2nwmF8T0
>>63
これ
64:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:d8dcUlbK0
ダイソーの1000円の結構ええわ
65:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:G1K1cJzo0
ワイはエアポッツプロを5回失くしたで
68:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:RCwi1nk80
LDAC対応のワイヤレスなら最低限の音質は担保されとるで
71:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:73sgSNtS0
やっぱなくすガイジってワイだけやないんやな
84:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:ULcfSBTGd
>>71
ワイは3年で7回無くしてるぞ😢
72:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:80w/Fxs80
有線イヤホンとか昭和のジジイが競馬やってんじゃないんだからさ
73:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:4VtyUxe90
74:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:q3L/ehos0
線が邪魔って何いってんだと思ったらスマホユーザーだからか
確かにスマホなら線気になるな
75:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:ktoBFw850
スノボで無線イヤホン使ってるやつおる?
78:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:xvhxFxz1M
2年前に尼で500円で買えた謎中華ワイヤレスはさすがにバッテリーへたれてフル充電しても2時間ぐらいしか持たんわ
81:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:i5v7R9+i0
外で使うならノイキャン付きのワイヤレスイヤホンでいいけど、家で音楽聴くのにワイヤレスは論外
これで結論出てるよね
87:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:SLCu/auy0
完全ワイヤレスは使ったことないな、バッテリー持ちがいいならメリットの方が大きいと捉えてアリかもしれんけど
106:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:pIgwCiWwd
>>87
ソニーの使ってるけど余裕で一週間以上もつよ
88:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:uB9mT2Qx0
次の世代のAirPodsPro今年無いかな
89:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:gsVTBBn30
無線イヤホンてなんかちょっと外そって時どーしとるんや?ポケットにつっこむん?
91:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:AbIfUyKca
音楽聞くだけなら無線でええんや
オンラインで会議する時とかは有線が都合がいい時が多い
95:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Ug5BkDqj0
無線の耳掛け少なすぎやろ
98:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:ph/5tGc60
有線イヤホン使ってるのって金無い高校生くらいやろ
116:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:RCwi1nk80
>>98
高校生に限ってAirPodsとかしとるよな
あれどこから金出てるんや
100:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:YpCmMxQud
有線イヤホンとワイヤレスイヤホンとAirPodsProは別カテゴリで語るべき
104:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:k8TVVbtrM
耳からうどん垂らすのがファッションになるってすげーわ
108:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:vY11228O0
ワイのXM3はまだいけるか?
110:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:kxrdMX0i0
車メインになってから歩いてる時に音楽聴くとかしなくなったなあ…
132:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:hWqICaW50
>>110
カーステズンズン鳴らしてそう
111:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:iFSlXkasr
無線イヤホンとか無駄金やろw
これだからチー牛はw
112:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:jR9AdwBKd
イヤホンジャックだけが取り柄の泥ガイジどうするんや
114:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:diK8OA8g0
外なら無線、家なら有線
これが結論だろ
117:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:B+r4HXpzd
GALAXYの使ってるわ
118:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:c41RjEgP0
遅延とかあるんやし使い分けやないんか
119:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:5Lw83anrp
AirPodspro以外の無線使ってるやつ頭弱そう
122:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:LlKM9pax0
有線でも無線でもええからカナル型以外のやつでなんかええの無い?
123:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:kZPG1Gx80
あれ?君耳からうどん出てるょ?
124:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:i5v7R9+i0
君ら時と場合によって使い分けないんか?
それぞれの利点があるんだから普通使い分けるやろ
125:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:U6IjRQGqd
iPhone13ProとAirPodsProとAppleWatchつけるのが最強感あっていいんだよね
127:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:fR01SU+i0
買うならソニーの高いやつ買うけどイヤホンに3万出すくらいならヘッドホン買うわ
128:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:WM6Z8oBD0
ノイキャンしっかりしてる奴買おうとしたらやっぱり3万位かかるんか
130:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:fU3ywpCcd
カラオケでワイが歌うときにワイヤレスイヤホンするやつおってさすがに腹立ったでぷん殴ったっでワイヤレス嫌いや
133:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:+As1kKJwd
音質とかよっっっぽど悪く無かったら気にせんから無線でええわ
最初バカにしとったけど一度使ってみたらもう有線には戻れん
134:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:x9XBWASS0
有線一択やったけどついにソニーの無線オーバーヘッド型買ったで
音質も満足や
135:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:HdgVSfLep
ケースも防水ってのあんま無いよな
需要無いからなんやろうけど本体もケースも防水がええ
150:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:N1DAkNBX0
>>135
本体が防水だと助かる場面があまりに少ないからな
136:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:5Lw83anrp
ワイヤレスに関してはAirPodsPro一択やな
137:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:3gEKK11Gr
2000円くらいで遅延0のワイヤレスあったら教えて
168:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:+As1kKJwd
>>137
わいここでオススメされてた激安中華の奴使うてるけど二日に一度充電せんといけん意外問題なく使えとるわ
感謝しとる
138:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Q4o12NVs0
そろそろカナル式に変わるイヤホン出てこんかな
耳に負担かかるんよ
147:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:LlKM9pax0
>>138
長時間つけてると耳の中痒くなってやばいわ
148:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:d2nwmF8T0
>>138
骨伝導は?🤪
140:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:BOmhWNwL0
今WF-1000XM3なんやが4に買い換える意味ある?
149:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:u1A0k9bJ0
>>140
ノイキャンがダンチや
141:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:vp1SsCIo0
結構頻繁に付け外しするから首掛け派やけど完全ワイヤレスのケースで充電って過充電でバッテリー劣化せんの?
142:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:d2Qr7iX40
airpodsproはandroidでもWindowsでもノイキャンも取り込みも使えるぞ
もっと言えば繋がってない状態でも使える
154:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:5Lw83anrp
>>142
なんかAndroidとかWindowsだと使えないとか騒いでたガイジなんなんや
143:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:t6ofgawXa
長時間の通話とオナヌーは有線やわ
145:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:iSoDDQJ1d
apple watchとか興味なさそう
146:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:SwAcgqzM0
ネックバンド型という有線無線のいいとこ取りしたイヤホンがJで評価されていないのはおかしい
158:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:RCwi1nk80
>>146
ノイキャン搭載のネックバンドがあればええけど少ないよな
151:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:5rBzy1Oy0
バカの煽り合い草
155:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:tN5wonc+0
わいも食わず嫌いしてたけど使ってみたらありやわ
156:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:5223RAKEM
J民はカナルとインナーイヤーどっち派なん?
157:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:ukhRVyqC0
耳に悪いからどっちも使わんわ
160:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:GtUOBF/Q0
コロナで通勤無くなったからイヤフォンとかどうでも良くなったわ
161:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Gjz/Mecr0
駅とかでプツプツ切れないワイヤレスイヤホン欲しいけど無くしそうなんや
なんかいい手ないかね
162:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:cYx7E9UV0
mtw2ワイ低みの見物
163:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Ug5BkDqj0
最近JVCの耳掛け式買ったわ
接続は無線でイヤホン左右が有線で繋がっとる奴
164:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:cOe8vEFfp
通はTechnics
167:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:AbIfUyKca
ていうか家でイヤホン使う機会ってそんなにあるか?
169:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:t6ofgawXa
WHならXM3で全然行けるがWFはXM4にしたほうがええ
170:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:HpoqTqyrd
もうノイズキャンセリングとか外音が聞き取りやすいとか
補聴器の世界なんだよね
171:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:kxrdMX0i0
ソニーは基本糞やけどイヤホンヘッドホンだけは評価しとる
172:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:vqbb9d++0
AirPods pro買ったんやが2ヶ月くらいでノイズキャンセリング発動しなくなったんやがどうなん?
お前らノイズキャンセリングちゃんと使えるか?
203:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:4VtyUxe90
>>172
使えるで
サポートに電話したらすぐ新品のイヤホン送ってくれるで
173:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:NbcTxjJYp
入浴中まで着けてるガイジがいるらしいな
耳の中にカビが生えたとか
182:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:hWqICaW50
>>173
もうそれ精神疾患やろ
190:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:N1DAkNBX0
>>173
言うてそういうやつのために防水があるわけやし
196:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:+As1kKJwd
>>173
あかんのか???付けて映画見とるわ
快適すぎて四時間くらい入浴しとるぞ
ちな今も入浴中や
ちなわいは18歳の女子高生
174:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Ug5BkDqj0
骨伝導イヤホンのオススメ教えてクレメンス
188:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:VnNhjeo00
>>174
ゲオの2980円
176:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:+LKmiLTQ0
最新のやつでもまだ遅延ある?
ゲームで使えるなら買うわ
224:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Rf/FnevG0
>>176
PCに繋いでエペやってみたがコンマ何秒の遅延がやっばり気になったわ
FPSみたいな音が大事なゲームでは残念ながらまだ使い物にならん
177:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:CH5sHtN0a
ワイヤレスイヤホンなんて20年前からあるのに今さらすぎんよ
178:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:ANpeN/m10
今どきスマホで有線の奴って音ゲーガイジくらいやろ
179:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:57EziV84d
WFXM4セールで買ったけどええな
180:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:YALMRhekp
6000円位の買ったけど便利ではあるけどなんか微妙
183:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:JWtGV7nnd
毎晩転売乞食集めて駅の掃除させたらいいのに
滅茶苦茶綺麗になりそう
184:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:tN5wonc+0
SOUNDPEATS T2ってやつや
186:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Tk8bdWd0d
Victorの新しい奴良さそうやけど既に聞いた奴おらん?
187:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:XInB4WAJr
彼女が片耳イヤホンやりたいからつって有線やわ
189:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:J3W0Trr+d
そもそも今のスマホはイヤホンジャックもないからな
191:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Q4o12NVs0
今のブルートゥースって遅延どの程度なん?
192:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:WM6Z8oBD0
次のAmazonセールのときまた教えてくれ
193:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:pNnP9/z6M
新宿とか渋谷でまともに使わせろ
194:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:JlmnIsG+M
ノイズキャンセリングついてるやつで人の声も消えるやつある?
あったら教えてほしいんやが
206:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:CH5sHtN0a
>>194
boseのはほどほどに消える
226:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Z70cxKZS0
>>194
耳栓で良くね
197:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:K/He+4o20
無線使ってたけど洗濯したら壊れたからゴミや
198:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:mZQ0k2nBd
XM4のアプリ使うとそら高いわって思うわ
今のイヤホンってただの小型スピーカーじゃないんやな
200:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:7gMs+j37a
長距離移動は有線
それ以外は無線
207:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:ukJ+24Wh0
もともとイヤホンに金掛けたくない病やからどうしても1万円以内でデザイン気に入るやつと出会うまで買い替えられん
最近性能良くても高いか見た目ぱっとしないのばっかりやわ
211:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:t8iUenZMd
216:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:CH5sHtN0a
>>211
今買うならSONYかもねえ
246:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:XEV4NRPC0
>>211
iPhoneでの利便性考えるならApple製品
212:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:JPVPde4sM
音が悪いやんツンボ
213:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:kxrdMX0i0
ホンマ昔のBluetoothはゴミやったよな
4.0辺りからようやくマトモになってきたか?
231:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Q4o12NVs0
>>213
かなり遅延したしかなり途切れたよな
実用レベルになったの結構最近よな
217:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:xo5oiBEa0
運動する時は無線一択やな
初めて使った時はノーストレスすぎて感動したンゴ
218:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:kH00o3BVa
無線は音も少し悪いがそれより事故が怖いよね
219:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:FoHfE1bz0
ジム行くからワイヤレスイヤホンは外せん
222:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:/Xb98iKK0
プロゲーマーもG proとかいうワイヤレスマウス使ってるよな
一昔前やとワイヤレスマウスなんて論外すぎて笑われてたのにいつのまに変わったんや
236:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:t8iUenZMd
>>222
マウスは反応速度が有線より速いとかいう意味分からん事になってるからね…
223:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:/Lrnqbo30
無線でゲーム辛くない?
音楽なら問題ないけどゲームだと一瞬遅れるだけで困るから有線やわ
225:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:imDnFjGh0
ノイキャン搭載ってなんか耳痛くなるんやけどあれ何とかならんの?
227:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:TZe9grkX0
無線って新しい規格がまだまだ出そうなので今は有線でいいっす
230:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:QJjhwjEb0
そろそろヘッドホン欲しいわ
家でイヤホンは耳が痛くなるんや
235:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:tN5wonc+0
同人音声で寝転がってシコるから有線は駄目なんや
237:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:6WzrgxEp0
AnkerのSoundcore Liberty Air 2 Pro使っとるわ
1万ちょいもしたけどめっちゃええ買い物したと思っとる
253:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:pIjb9/1P0
>>237
ワイもそれ使っとる
普通に良いイヤホンだわ
239:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:F0FUA11yd
プライムデーでAirPodsPro買ったが便利だな
安売りしてたから秋に新型出るかと思ったが出ないのか
240:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:A6ZGI95L0
ネックバンドタイプってもしかして少数派?
241:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:Ww1dJw7b0
airpods proノイズひどいんやがアップルストアに持って行ってどのくらいで帰ってくるんや?
242:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:mZQ0k2nBd
XM4って機能モリモリで感動したわ
もはやスマートイヤホンやろ
243:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:vqbb9d++0
でも無線って音小さいんだよなぁ
無線で聴く時いつも音MAXで聴いてるけど全然物足りんし充電切れた時に有線で聴くとやっぱ有線の方が音デカくていいな
248:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:y5vHbc1xM
yaraホンのバッテリー死んだからいいやつあるか?
無料でお願い🙏
249:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:oDpJsQK40
周りに誰かおる時はイヤホンつけたりするけど、1人の時につけるやつもおるんか?
250:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:KWwsTN800
有線信者兼iphonerワア、初代iphoneSEから機種変更できない
防水とかしょーもない機能つけてないでイヤホンジャック付きはやく出せや
252:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:nKqRi78ea
わい最近骨伝導ばっか使ってるわ
耳が疲れなくてええわ
254:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:kxrdMX0i0
ワイは同人音声聴く時はモバイルスピーカーやで好きなとこに置けるのはデカイ
264:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:imDnFjGh0
>>254
同人音声なら基本耳元やないと意味ないんやないか
255:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:E0cKwPUb0
親の気配を感じなきゃならんから骨伝導1択だわ
257:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日) ID:y3t/BPOl0
充電なんか帰ってきたらワイヤレス充電器に置くだけやん
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635070877/