日本のスポーツ史上最高の瞬間、なんJ民の99%が一致www

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:Pz7Ar+gcM

1998長野五輪スキージャンプ団体金メダル
なんだよな


2:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:GqYG2avVM

これしかないわ


3:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:IAEgJTM5M

当たり前


4:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:IAEgJTM5M

当たり前だよなあ


5:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:LeUiHvbRM

わかる


6:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:Mv5ZQCHt0

イチローのセンター前


7:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:Vxwlschv0

ふなき〜


8:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:EjeLgFRZd

イチローのセンター前でダルガッツポ


10:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:knNTdQiU0

wbcのイチロー


11:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:xvyT54a10

ジジイきっも


12:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:er3jmOna0

東洋の魔女やぞ


13:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:hB7eGhKX0

錦織と大坂でしょ


25:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:0XjR20fGM

>>13
ゴミ競技の話せんでええから


27:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:08XqXWp+M

>>13
頭腐乱してんのか?


35:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:FXgJu+Kp0

>>13
BLMは置いといて錦織なんかあったっけ?


15:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:Vxwlschv0

まあ2択やな
どっちかや



16:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:1ylgKeL/0

荒川静香の金だわ


21:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:0XjR20fGM

>>16
伊藤みどりのほうが上の時点でない


18:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:1fipDk7o0

栄光への架け橋だあああああ


20:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:kH0YtGTKd

近年やと松山


22:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:IJ7YUjOwr

今のwbcってあの時みたいな日本中が熱気に包まれるような盛り上がりないよな


29:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:knNTdQiU0

>>22
つか最近やってんの?
2回目までしか知らんのやけど


38:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:P/tc6N16M

>>22
昔も誰も見てねえよ
10ヵ国くらいしか出てねえだろ
つかオリンピック以外論外だろ焼き豚


48:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:Vxwlschv0

>>22
結局イチローやろ
イチローがおることでガチで世界の頂点を決める感じになった


98:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:3cfibYGyr

>>22
スポーツイベントに国中が熱くなることって今後あるんかな


107:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:YCZcBDIAa

>>22
WBC2009は韓国に散々煽られてからのアレだからカタルシスが半端ない


24:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:6iHKh8BQ0

これは同意


26:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:hB7eGhKX0

渋野と松山もあったか


45:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:P/tc6N16M

>>26
オリンピックって知ってる?
あと金持ちの道楽レクリエーションはまずないから


28:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:VD0qfuVCa

伸身の新月面ちゃうか


30:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:YBUVwh2J0

高橋尚子



47:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:P/tc6N16M

>>30


31:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:FRXQ5cTS0

蘇った福留やぞ


285:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:vai/7bG60

>>31
ワイ一家このときは大騒ぎやったわ
昼から酒飲んでたしな


33:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:nSD9YgSMp

ニッポンが誇る最高のオールラウンダー、冨田が富田であることを証明すればニッポンは勝ちます


34:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:68lo9z8O0

今年のソフトボール


36:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:SRkIfRbx0

こないだの女の子のスケボー


53:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:P/tc6N16M

>>36
DQNの遊び


37:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:j+wpLfEK0

でも両方平日昼間だから生で見れなかったわ


56:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:P/tc6N16M

>>37
学校のテレビでみんなで見れなかった卒かよ…w


40:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:6sJfJ3Sf0

ここまではやっぱWBCか


41:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:q/DesUW80

近年やと、ラグビーか


59:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:P/tc6N16M

>>41
頭おかしいの?
オリンピックでもない
優勝でもない
アホが過ぎるぞ知恵遅れ


43:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:68lo9z8O0

おめでとうございますっすわ


44:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:Rd92NUx5d

稲本決めてくれ
ゲット〜


50:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:VAns7j2hM

イチローしかねえだろ



54:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:68lo9z8O0

今年の五輪で一つだけクッソ空気だったスポーツがあるよな


55:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:fLrcb8kO0

イチローのセンター前は2chのサーバーが5つ落ちたらしいやん


57:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:01CkO5mR0

やきうとか冬季スポーツとか競技人口少ないやつでしか頂点とれんのなと思うと悲しくなるわ


62:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:FXgJu+Kp0

>>57
野球って競技人口7位ぐらいで少なくはないぞ


120:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:m6nSglukM

>>57
アニメが得意な民族なんだからそっちで勝負すればいいじゃん
なんでスポーツでまで張り合おうとすんの?
意味わからんわ普通に
なんでなんでもかんでも1位になれると思ってんの?


58:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:Vxwlschv0

次のWBC盛り上げるなら大谷は必須やな
大谷おらなただの二軍のお遊びになる


60:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:UxI0MVsLa

ピョンチャンのマススタートやっけ?
高木のアッネの最終コーナーはめっちゃゾクゾクしたわ


125:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:m6nSglukM

>>60
欠陥競技やん


61:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:ya2ZqICP0

アテネ体操やん


63:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:9GvH2Kjf0

ノゲイラミルコやね


64:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:xo63AMPEd

ショート渥美ちゃんのファインプレーやな


65:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:P/tc6N16M

オリンピックと張り合えるのはせギリギリワールドカップだけ
5ヵ国くらいの談合クソ大会なんて論外ですらないよ


69:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:nEypqC7W0

>>65
いやオリンピックのほうが視聴人口少ないけどな


82:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:knNTdQiU0

>>65
日本が一番盛り上がったってことなら大会の規模は関係ないんちゃうの


66:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:W7dDRRrwd

2015ラグビーW杯南ア戦やろ
実況も含め全てが完璧すぎる



77:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:P/tc6N16M

>>66
衆愚って感じ
頭の悪いミーハーそのもの
反吐


208:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:JVCcYJ0p0

>>66
2019のアイルランドとスコットランド戦もええよな
あと2017インディ500
2012のインディ500最終ラップのクラッシュから始まったわ


67:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:vhZ3aYVA0

ここまで井上尚弥なし


87:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:twWl4VPM0

>>67
地上波Liveが無いのはあかんわ


68:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:6LO/rb0pp

オグリキャップ引退レース


70:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:Te3UCN6F0

師匠の爪先ゴール


71:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:YCZcBDIAa

田村亮子 シドニー五輪金メダル


72:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:12XQi+6Kd

オルフェーヴルが池添を背に直線一気で凱旋門賞を制した時


90:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:IJ7YUjOwr

>>72
なお


74:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:Vxwlschv0

高橋尚子も良かったけど長丁場やから瞬間的な盛り上がりではないな


75:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:hB7eGhKX0

オリンピックはアマチュアの祭典だから論外


84:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:P/tc6N16M

>>75
それNPBやん


76:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:H5qGq2640

マジレスすると東洋の魔女
こいつが視聴率最強


92:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:vhZ3aYVA0

>>76
その理論ならサッカーはトルシエになる


78:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:PpbzFnfY0

イチローのあれ



80:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:LoDsENMHd

栄花の片手突きやな


81:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:70RA4Mxs0

なでしこのFIFAワールドカップ優勝



93:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:knNTdQiU0

>>81
まあ凄いことなんやけど競技レベルが低すぎてな


97:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:P/tc6N16M

>>81
女サッカーって価値がないんだよ
知ってた?


83:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:OSfLhpZk0

負けたけど2018のベルギー戦
というか年齢層高過ぎない?芸スポの爺みたいなんわいてるし


85:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:9J3sDZ0g0

最近だとマスターズの松山かな


86:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:czgr38es0

スキー団体もええけどリレーのメダルは陸上も競泳も熱いやろ
あれほど心に来るものはない


100:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:P/tc6N16M

>>86
ん?金?


91:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:K3a8A+VSM

本田のデンマーク戦のフリーキック


94:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:HSDJYyjj0

東洋の魔女は日本式のスパルタ精神論が噛み合った事例よな


95:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:YCZcBDIAa

リオデジャネイロ五輪 4×100mリレー銀メダル


96:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:hB7eGhKX0

笹生優花忘れられすぎ


99:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:3yVky82G0

ラグビー以外あんの?
今後起こるかわからんレベルのジャイキリなのに


102:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:P/tc6N16M

>>99
それまで興味なかったミーハーきっしょ


124:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:9J3sDZ0g0

>>99
あれはホント、偶然期待しないで見ていてのあのドラマだから溜まらんかったわ
逆にリアル時間で見てない奴が「感動有難う」とか興ざめ



101:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:6LO/rb0pp

視聴率はファイティング原田とか?
力道山の頃は視聴率なんてなかったから


106:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:/Z2zwUWIp

1998年とか生まれてねンだわ


108:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:+rWFZyL40

イチロー5対3


109:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:rLhFL35td

イッチどこ行った?


111:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:Vxwlschv0

WBC第二回はわりとアメリカとかもガチメンじゃなかったか
ジーターとかおった記憶


112:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:vhZ3aYVA0

瞬間最大風力なら野茂もイチローに負けてないやろ


113:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:lPHzAnx30

スクラム組もうぜ


115:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:4ic2/DDE0

南ア戦は深夜じゃなくてゴールデンならここまで語られてないやろうな
深夜でリアタイ民がいなかったからやった事の凄さ含めて伝説のように語られてる節あると思うわ


116:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:mnX5f6S/a

逆に史上最低の瞬間は?


121:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:LoDsENMHd

>>116
カツラギエースのアレ


123:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:1xLD46ChM

>>116
池江敗北


128:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:lPHzAnx30

>>116
ドーハの悲劇
ベルギーのカウンター
行くな越えるな


136:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:9GvH2Kjf0

>>116
ヒーリング中尾やね


137:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:6LO/rb0pp

>>116
ドープインパクト失格
なでしこジャパン国民栄誉賞
試合前にキスしてKOされたひと


118:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:OINEim0Ur

最近なんJ民が1番スポーツで盛り上がったのって、卓球の混合ダブルス?



127:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:4ic2/DDE0

>>118
オリンピックだとワイはそれやな
同レベルでソフトボール決勝


129:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:H5qGq2640

>>118
ソフトと野球の金メダルがダントツのツートップ


152:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:3Ejapt5b0

>>118
イチローで手のひらクルクル祭りやろ


226:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:Z6AKP9SM0

>>118
吉村が石川を優しく抱きしめる瞬間が最高


119:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:LgngalsI0

真夏の大冒険やろ
史上最年少金メダルやぞ


122:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:/vu7uHdx0

ラグビー日本代表対南アフリカ
世紀の番狂わせやろ


126:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:vWKl4Px+a

瞬間でいいなら乾の2点目


131:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:RZMCpWFyd

焼き豚が過去の栄光にすがってて草
今となっては完全にオワコンだもんな


132:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:eH9B9WnP0

日本2ベルギー0のとき


134:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:twWl4VPM0

成し遂げた偉業の大きさなら松山英樹一択なんやけど何か違うよな


135:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:Mv5dsMEV0

どう考えてもイチロー
次点栄光への架け橋だ


138:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:wPfYe4EAd

馬場vsラジャ・ライオン


139:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:hB7eGhKX0

野球の金メダルとか糞ほどしょうもなかったわ


140:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:Wi4F5F400

オグリキャップの有馬記念


141:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:tdF4KjiP0

ワールドシリーズ上原登場や



144:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:Z9FfExMTr

メダリストで1番盛り上がったのは高橋尚子ちゃうか


145:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:QR4CAbun0

リオオリンピック男子4×100mリレー銀メダル
アメリカに競り勝ったとき叫んだわ


154:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:4ic2/DDE0

>>145
アメリカ銅のほうがかっこつくよなぁ


161:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:m6nSglukM

>>145
銀メダル?


146:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:IYJjTC+C0

高橋尚子かなぁ


149:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:IJ7YUjOwr

吉田沙保里が負けたあの瞬間の悲しさは異常


151:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:0UMcsqq40

そりゃ本田の無回転フリーキックやろ
あれは興奮した


153:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:m6nSglukM

なんでラグビーガイジ湧いてるわけ?


157:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:VD0qfuVCa

日本国中誰もが知ってるレジェンドの選手が優勝に導いた瞬間っていう点ではイチローのアレなんやろなあ


164:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:lPHzAnx30

>>157
最後に打っただけやん


169:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:m6nSglukM

>>157
クソ大会の話いつまで出してくんの?
健常者は誰も興味ないって


162:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:TxiA9zwW0

霧島VS小錦


165:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:/vu7uHdx0

日本人はオリンピック好きすぎやろ
完全に昔からマスコミに踊らされてるわ
フィギュアスケートとか典型的な例
クソマイナースポーツなのに取り上げられすぎ


196:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:5oPowwlK0

>>165
フィギュアに関しては下心丸出しで見てるだけで技理解してる奴おらんよな


166:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:WSn3laBP0

末次も捨てがたい



167:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:x16kZNWS0

今でもキーパーが川島じゃなかったら勝ってたと思ってる


172:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:vrJVuI5P0

リアタイで見てて一番うおおおと思ったのは澤のあの変態シュートやな


173:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:c49XtRMa0

錦織がいい所まで勝ったやつ
イチローのwbcのやつ
サッカーで本田がフリーキック決めたやつ


174:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:oJ6rrUOJM

野人岡野だよね


175:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:9J3sDZ0g0

ヴィクトワールピサのドバイは評価されんの?


177:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:XHFcLWch0

>>175
地震あった直後やから評価はされてほしいけどな


184:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:3Ejapt5b0

>>175
あれは何となく311忖度入ってるような気がする


190:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:iPz99YCd0

>>175
馬場的に黒歴史化してるの悲しい


176:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:DZX/b6c00

福留 アテネ体操団体 ラグビー南ア戦ラスト数分


180:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:0UMcsqq40

栄光への架け橋だー!が持ち上げられて真夏の大冒険!が批判されたのなんで?


198:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:1xLD46ChM

>>180
狙いすぎだからだろ
これ名言になるやろなあ(ニチャア感やばい


203:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:iPz99YCd0

>>180
フジのポエムだから


181:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:WZsbOz6Ip

マウンドに旗立てたとこ


186:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:iPz99YCd0

98年とかおっちゃんやん


187:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:5oPowwlK0

ここジジイ多過ぎやろ…



188:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:KbA7pHf70

ドーハの悲劇だろ
栄光ではないが最高の瞬間


193:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:H5qGq2640

>>188
日本の玉けりなんてただの遊戯
なんの価値もない


189:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:BYmT7tRAd

おい焼き豚!w
もうイチローは野球選手じゃないんだよ?w


191:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:rvMjmp3u0

山口素弘の韓国戦ループシュートなんだが?


192:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:jssrZWUR0

2002の鈴木のゴール


194:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:BYmT7tRAd

焼き豚って昔から声だけはデカいよな
マイナースポーツヲタのノイジーマイノリティの分際で


195:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:9J3sDZ0g0

貴乃花の「痛みに耐えて頑張った」とか


197:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:SeQOcs2t0

松山マスターズ優勝


199:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:/vu7uHdx0

WBCとか恥ずかし過ぎるわ
やき豚ガイジ過ぎるわ


200:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:CX05g//rM

ただの日韓戦挙げる焼き豚ホンマキモいな


201:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:KdmGx1rg0

李忠成か本田の南アの時のフリーキック


202:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:tqi12k0lr

ハントvsセフォー


205:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:sYSZK1f40

興奮度
イチローセンター前
オルフェーヴル抜け出し
伊調妹起死回生勝利


206:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:JQ71IYxyr

岡野のヘロヘロスライディングゴール


209:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:SLZKYTb7d

ラグビーの南アフリカ撃破だろうな
ラストワンプレーのドラマ



210:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:zu1bI5/Ed

2-0は危険なスコア


212:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:/vu7uHdx0

マイナースポーツの野球でマスコミにWBCでまんまと踊らされて興奮してる焼き豚さん…w


213:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:jG2FU33m0

羽生結弦の金メダルやろ
大坂や池江レベルで叩かれるのが許せんわ


218:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:/vu7uHdx0

>>213
フィギュアスケートwww


214:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:1xLD46ChM

球蹴りってアジア予選勝ち抜けそうなん?
このままじゃサカ豚大好きW杯に出られないらしいやん


220:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:9J3sDZ0g0

>>214
「どうせ次から予選枠広がるから」って逃げてるニキ多い気が


216:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:hB7eGhKX0

実況アナウンサーの盛り上がり度で左右されてる奴多すぎてね…
まぁ人間の記憶ってそんなもんか


217:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:Mv5dsMEV0

曙がカエルになった瞬間もクソ盛り上がったよね


222:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:5oPowwlK0

>>217
あれカエルで表現してるの初めて見た


231:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:3Ejapt5b0

>>217
カエル芸よりプリン芸の方がすこ


238:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:FXgJu+Kp0

>>217
一人歩きしてた力士最強論を見事に粉砕
まあ擁護するなら曙自体力士引退で全盛期じゃなかったけど


219:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:ZDC82TJu0

北島康介超気持ちいいやろ


221:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:A/9cMYOvM

川島永嗣のノンノンノン


224:なんJゴッドがお送りします2021/10/21(木)  ID:fEZyMx+n0

福留HRかイチローのセンター前




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634760522/
未分類
なんJゴッド