高田延彦ってほんまに強かったんか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:VznBwmgV0

なんかレジェンド扱いされてるけど


2:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:UHCcRJFCM

弱かったぞ


3:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:BD9SwMTva

逃げ足レジェンド


4:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:6Fa7Q0hdp

泣き虫


5:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:RKR75EeC0

弱かったよな


6:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:/sOIcENea

UWFは前田が強かった


51:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:1tZ0YzJo0

>>6
ブックだから


7:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:xJfyIFwca

少食


8:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:NtlMsiBJ0

そんなこと言ってると
高田に高速タップされるぞ


9:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:6Fa7Q0hdp

入場時の悲壮感だけなら世界一


11:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:vFSb9nIwa

前田>藤原>>>>高田


12:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:F67UMGOI0

プロレスラーに強さなんて要らない
客を湧かせられればそれでいい


13:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:vFSb9nIwa

新日vsUWFの5vs5東京体育館に見に行ったわ
木村健悟の稲妻レッグラリアートに興奮したで


14:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:/sOIcENea

>>13
ワイも行ってたでくっそ懐かしいな


15:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:XbZYGQC30

言うほど弱くも無いが負けざまがしょっぱすぎる


16:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:UvXVQABcr

フィジカルは強いぞ 中学時代から団地の庭でスクワット3000回してたんやから



17:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:RRVVDD1UM

弱いで


18:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:RRVVDD1UM

イケメンでスタイル良かったか女人気はすげーあった


19:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:UvXVQABcr

まあ中卒だから頭悪いしバックボーンとなる格闘技修めてへんから齒わな


20:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:2K4pfiqdd

マークコールマンに勝ったぞ


24:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:f7cZKHaK0

>>20
笑いながらチキン相手にヤオしたて言うてたし
高田本人もヤオてテレビで言うてた


21:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:zVz83pSG0

プロレスは上手かった


22:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:91gmE8+20

マルコファスが指導したプロレスラーの中では高田が一番マシやったと言っとった


23:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:ksLKCnHvM

ガキのワイからしたらハッスルしてた謎のおじさんって印象や


25:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:UvXVQABcr

vsヒクソン二戦目で高速タップしたときの「またかよー」て女の人の叫び声未だにこびりついとるわ


26:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:VEHmVfkQM

もうちょっと若い時期に総合の流れが来てたらもう少し違ったのかもな


27:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:DKhjRCU2a

勝てる相手としか戦わないヒクソンが戦ったくらいだし弱いんやろね


30:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:f7cZKHaK0

>>27
リングに向かう途中高田は逃げて帰りたかったらしいからな


28:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:lxm3SfAWa

UWF「自分たちはガチです(嘘です台本です」←こいつらなんなん?


40:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:DiyzVq5z0

>>28
当時のなんJ民みたいなやつらは爆釣れやろなあ


54:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:ZFTPu05C0

>>28
他のプロレス団体と比べるとガチっぽさはあったな
今見ると笑ってまうレベルだけど当時感覚で



29:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:5N0oTQu10

生粋のプロレスラーなんやろな


31:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:kiXLF1vXd

猪木「よりによって一番弱い奴が出ていった」


34:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:UvXVQABcr

>>31
これはまあこう言わないとプロレス自体地に落ちるからしゃーないけど安生が何も出来ずにボコられた時点でもっと対策すべきやな しても一緒だったろうが


32:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:DiyzVq5z0

藤田や桜庭なんかと違ってバックボーンの格闘技なんかも無かったんだから強いわけない
あの時代とはいえ純プロレスでは厳しいぞ


33:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:kiXLF1vXd

前田日明vsヒクソンか観たかったわ


36:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:r++r8v3qa

UWFでも船木にKOされとるのに謎のカウントストップで逆転勝ちしとったな


37:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:f7cZKHaK0

ヒクソン二戦目はマウント取ったり組みで有利な場面もあったけど
捕まえてもどう攻めたらええか本人分からん感じやったな


41:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:kiXLF1vXd

宮戸優光が裏切ってなければ第二次UWFで高田や船木がリングスの外国人と戦ってた事実


50:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:2Jh36DpS0

>>41
遅かれ早かれ揉めて分裂だな
このスタイルで試合やる限り、
選手それぞれ色々な想いが生まれてしまう


42:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:58cL/yzKd

高田があそこでやらな総合格闘技が日本で有名になることもなかったやろうし業界的には必要な存在やったのは間違いない


52:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:DiyzVq5z0

>>42
今でもRIZINで出てこいややれてる理由はそこにあるわな


43:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:XUFlmpfVF

司会が上手かった


45:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:ZFTPu05C0

弱かったな


46:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:faM6RbJ10

高田がヒクソンとやらなきゃPRIDEはなかったやろな


55:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:f7cZKHaK0

>>46
高田の株は下がったがヒクソンがもっと見たいてなったからな



47:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:r++r8v3qa

ワイが知らんだけかもしれんがYouTubeやってるレスラーから1つも話が出てこんな


49:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:A0UtBo/G0

1回ガチに対するコンプレックス拗らせきったからこそ今のプオタはプロレスラーが弱いこと受け入れてプロレスが強ければガチの強さなんて関係ないって考えを持ててるよな


53:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:iMsl+QslM

エンセンがボロカスに言ってたな


57:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:DiyzVq5z0

今でも信者根強いけどワイ的には当時比でもそもそもヒクソン自体が大して強くなかったと思うわ


63:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:f7cZKHaK0

>>57
楽な相手としかしてない
船木戦はヤバかった
もうちょっと船木にテクあればやられてたと思う


68:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:faM6RbJ10

>>57
ヒクソン打撃あんまり上手くなかったと思うわ


58:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:UvXVQABcr

どっちかというとキックのイメージやがもし当時勝てるとしたら高橋義生がUFCに乗り込む時に立てた作戦 タックルを徹底的に切ってパンチで仕留めるしかないと思うわ ボクシングもアマレスもしてへんのが痛いが


59:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:5Y77rHGOd

高田と前田は強いと感じさせるガチ試合が一つもない
田村潔司以下や


66:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:DiyzVq5z0

>>59
田村ってまともなバックボーンも殆ど無かった割になんであんな強かったのかが逆に分からん


61:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:984PfGVG0

山崎とガチでやったら山崎のが強そう


64:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:an/y6NRjM

ヒクソンは勝てる相手としかしないのが強いところやろ
武術家やな


67:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:KBZKr9GU0

出てこいやってものまねされてからモノマネに寄せてったよな


71:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:n3FZE8OA0

古舘「高速タップダンサー」


72:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:8EXIq03c0

泥被っただけやろ 正直プロレスラーが勝てるわけないし


74:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:UvXVQABcr

そら負けたら死ぬんやから受けんわな 武蔵の五輪の書愛読しとるんやから ヒクソンからしたら折角軌道にのせたしたグレイシー柔術が死ぬ訳やし これは命取られんのと等しいで



75:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:fKuy7MCad

ヒクソンは相手選ばずにやってたら結構早い段階で負けてたのは確実
そのへんの見極めも強さなのは間違いないが


76:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:lnZXUXLDa

むこうぶち原作で安永も死んだから実写でもそのエピソードやってまた高田延彦出してや😭


78:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:T47qsUvS0

ヒクソンって桜庭にやられたんやっけ
桜庭とかいう突然変異よ


81:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:p2R1t5/7M

>>78
やられてないぞやられたのはホイスや


84:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:lnZXUXLDa

>>78
ホイスとかじゃなくて?


79:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:p2R1t5/7M

UWFでガチの振りしてたから総合から逃げられなかった
あのままガチ風プロレスできてたらな


80:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:6XoaFJ23a

レジェンド扱いされてるかな
タレントとして売れたってだけで


82:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:5MPx3m9h0

プロレスに強いも弱いもなくね?
受け身とれるかどうかだけやろ


92:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:p2R1t5/7M

>>82
体力ないやつは弱いぞ60分一本勝負とかするからな


83:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:UvXVQABcr

田村は相撲がバックボーン?て珍しい選手やがあまり体制の崩れん強烈なミドルとパンチが強かったな


85:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:TMb56z/60

命知らずの美青年やぞ


86:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:WeWiVtxGa

ゲーリーオブライトに遊ばれてる時点でねぇ


88:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:pkkvRlNm0

桜庭から搾取したからな
人望がない


89:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:6Lqq8jxZd

前田はU系のトップ層の中で唯一ほんまのガチの試合はやったことないから〜って言っとる人おるな


91:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:R7h5zElHa

尻タップで検索しろ


93:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:zVz83pSG0

85キロ(ベスト体重はさらに下)で93キロ以下級で無双してた天才桜庭


94:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Z3ZAYs3c0

ヒクソンヒクソンいうけど
世界的にみればホイスのが実績あるよな


98:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:p2R1t5/7M

>>94
UFCのチャンピオンだからな
ただ今とはレベルが違いすぎるが


95:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:OFcQqq0Pa

なんか話がチラホラおかしいな
朝倉未来が日本では知られてなかった総合格闘技をオレが有名にしたって言っとったぞ
これまで格闘技はK-1とボクシングしか知られてなかったって


97:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:j99yCsDqa

強いも弱いもないやろ


99:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:2Jh36DpS0

UWFルールの中では強かったからな
総合格闘技の強さとは、尺度が違う


100:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:OFcQqq0Pa

今だから言えるけど桜庭の試合もチラホラと八百長だろってのあったよな
グッドリッジとか思いっきりプロレスやんw




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633300486/
未分類
なんJゴッド