ゲームのボス(残りHP1)「グオオオ!!」ワイ「ここで小石をポイーww」→

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

ボス「グエー死んだンゴ」

これやめろ


2:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

超巨大なボス「指先を剣でチクチク100回攻撃すれば死にます」

これもやめろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:bX7abuSm0

>>2
これわかる


30:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Dc89ebJfp

>>2
これ


176:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:H+qRybDO0

>>2
ダクソやな


3:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:JKg/IjoxM

やっぱヒュンケルって神だわ


12:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:011WsSWnd

>>3
バグやんけ


140:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:uwIcuusj0

>>3
チーターなんだよなあ


4:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

なんでさっきまでピンピンして即死攻撃とかしてきてたやつが小石で死ぬんや


6:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

終盤のボス「序盤のよわよわ武器でも1000回殴れば死にます」

これもやだ


21:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:SEEnNuCxd

>>6
想像したらめっちゃ残酷な絵面が浮かんできた


7:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:1QL1aTJ20

よく分からんけどHP1のミュウツーをひっかくで倒すようなもん?


8:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:yVUTGGOy0

ある程度はダメージカットするべきよな


14:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

>>8
これ
弱すぎる攻撃はそもそも効かないようにしてほしい


148:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:vEG5Gkzc0

>>8
ダメージカットというか毎ターン自動回復が表現としては自然やな


9:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:UqVdzOoTp

最近は1000以下切り捨て系が主流やね



10:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:23gEx6Mwa

ロマサガ3はラスボスとどめの瞬間がエンディングに出てくるからあえてショボい技で倒す



11:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:OfF63NqhM

言うほどHP1のやつに7800くらいのダメージ与えたいか?


13:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:nStZ5dKoa

嫌ならプレイするなよ


15:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Z4cF5i6n0

なんかパズドラでもあるよな


16:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:011WsSWnd

敵「弱ってきたンゴ……」
ガンガン行こうぜのドランゴ「ここで火の息をひとつまみw」


105:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Pbc0WzbN0

>>16
これちょっと嫌よな
ずっとベギラゴンしてたやつが急にMP切れでもないのにギラ唱えたらあってなる


17:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

Youtuber「ラスボスを初期装備で倒してみたww」
こういうのも嫌いや、めちゃめちゃ萎える


18:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Cod7JbOW0

ラスボス「自動回復があるからひのきのぼうでいくら殴ろうが死なないぞ」


19:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:tAaaBvAG0

4000未満のダメージは全て無効化


20:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:+lC62xkI0

わかるわ


22:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

そもそもHPっていうシステムあんま好きじゃないねん


23:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:6VlfXXLv0

自動回復とかいうめっちゃ有能な仕様


24:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Rdaa9N960

HP1で生きてるってどういう感覚なんやろうな
ウィザードリィは上手く説明してたけど



25:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:t5E5CKp30

>>24
それもう肉片とかやろ


96:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:aTXtYqSHp

>>24
仁王立ちの弁慶みたいな状態やろ



26:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:3OqeLPMF0

アークザラッド2のボスのHP9999を削るために

9999回殴ったわ


27:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:IonSCoup0

オストガロアは体力1残ってビーム撃つから毎回蹴って倒しに行ってたわ


28:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

なんか自分でもあんま説明しづらいけど
数値とかじゃなくてちゃんと致命傷を与えないと倒せないとか
そういうのがいい


29:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:nStZ5dKoa

なぜ好きじゃないゲームをプレイしてるの?


31:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:fOIkLAJNr

モンハンでもやっとけ


34:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

>>31
モンハンなんてその最たる例やんけ


32:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:XvpWUZYJ0

残りhp1ってほっといても死にそうだよな


33:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Rdaa9N960

wizだと致命傷を回避する値がHPっていう説明やった
HP1の人間は普通に立ってるんだけど攻撃食らうとき心臓ぶっ刺されるみたいな


38:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

>>33
まあそういう設定があればまだいいわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:8xut5BBr0

こいつHP1しかないから42億ダメージ出すンゴオオオオオオオ←やべーよ


36:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:+ilBH9eKp

なら跳弾ってシステムがあるACVDやろうや


40:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Dc89ebJfp

>>36
APやん


37:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:2cJYHvfmM

自動回復あるやろ


39:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:SsJPLGqJp

RE2のG5「近くでナイフチクチクで死にます」


44:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:4sxdFt3/0

>>39
基本ナイフで全シリーズクリアできるように作ってるからしゃーない



41:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:bhqVdhgX0

HP1 全身打撲裂傷まみれ
HP0 腕や脚が折れて戦闘不能
死亡 死亡

みたいなイメージだった


43:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:7v9lrnzia

戸愚呂弟に小石投げつけられたら大概ダメージ入るやろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

HPフルの時とHP1の時でおんなじ攻撃してきたりなんなら即死攻撃増やしてきたりするのがおかしく感じてしまうんや
まあそれをちゃんとしようとすると瀕死のボスにとどめをさす残酷なゲームが生まれそうだけど


46:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:5Bwv5AYpd

アクションゲームとかだとコンボの最終段でしかトドメさせないとかあるやん


48:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

>>46
それならよし


47:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Hrb/QTjm0

ゲリョス


50:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:ICIgI8Jv0

ミュウツーにモンスターボールが当たりもしない調整にしたのは神


53:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:IonSCoup0

>>50そんかわり当たったらゲットやからな


54:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Hrb/QTjm0

>>50
超低確率で当たるらしいであれ


52:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:1SbcwZImd

愚オオオオオオオオオオオ


55:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

ぜんっぜん攻撃当たんないけど一太刀ちゃんと入れれば死ぬみたいなボスであってほしい


61:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:F/h138LIH

>>55
SEKIROやれや


57:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:JU15G0IBa

弱すぎるとダメージ与えられないやろ


58:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:7gb1QY1Ba

どんなクソザコでも必ず1ダメージは入るゲームの魅力


59:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:wxQjppO7a

超巨大なボスの背中に乗って爪楊枝みたいな剣でチクチクしてたらなんか虚しくなってくるよな
モンハンにありがち



63:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

>>59
それなんよ
それが原因でモンハンにはイマイチハマれないんや


62:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:pBwlWzSp0

ヒットポイントってどういう意味なんやろ


64:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:tTUxxsFI0

それよりも自キャラのHPが食事によって回復するのか訳分からんわ


68:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:igARktz+a

>>64
なんか今のワンピースやな
麦わらVSカイドウがまんまリトライ可能で相手だけHP減るボス戦状態や


69:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

>>64
一度怪我したらしばらく戦線に復帰できないゲームとかあったらめっちゃやりたい
緊張感出るし


66:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:pq6XxF360

田村俊彦を鉄アレイで殴り続けると死ぬ


70:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:nTJs63Lba

アーマー値の地球防衛軍て神やわ

なおなんも着けてない一般人は攻撃をもろともしない模様


71:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:F7hRt0fLd

HPミリ残りのくせにピンピンしてて死ぬときは急に死ぬのはおかしいよな
HPに応じて動きがトロくなるべき


74:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:HUhir4+80

>>71
やっぱりオルゴ・デミーラって神だわ


76:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

>>71
ほんまこれ
若しくはきちんとした決定打を与えないとダメージそもそも入らないとかにしてほしい


72:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:aYeTECeMp

実質ラスボスの黄色の13でも耐久力的にはその辺の雑魚と大差無いエスコン04でもやったらええやん


73:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:U4Kz9Ggra

HP0って気絶って扱いだろ
戦闘後のイベントでトドメ刺してるし


75:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:DAAxPDs10

100%当たります→踏み込みが足りない


78:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:t5E5CKp30

リアルになると味方の回復方法も違和感隠せなくなるわ


79:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Dc89ebJfp

ゲーム性度外視のリアル特化ゲームやりたいで



80:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Hrb/QTjm0

モンハンで
ゲリョス以外にこういうのおったっけ


81:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:SprxnaIR0

HPゲージとかいう古臭いもんいつまで採用してるんやろな
部位破壊というか足撃ったら動けなくなるとかそういう方向に進化しろよ


85:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

>>81
そういうのやりたい
主人公側も具体的なケガの内容とかで死ぬ死なない決まったりしたら面白そう


88:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:rrTDMfRk0

>>81
そんなこと言うたら全部ヘッドショットで終わりやん


184:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:n6r/Rkcw0

>>81
フォールアウト4は手足の怪我で命中精度悪くなったり移動速度遅くなったりしたな

ただ回復薬使うとすぐ治るんやけど


83:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:tqow/66u0

HPに動き連動させろって言ってもダクソのシフとか可哀想じゃん


84:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:wxQjppO7a

ボス「弱点は頭部と足の小指です」←すき


92:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:F/h138LIH

>>84
タンスに殺されるやん…
酒飲みながら決めただろ…


86:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:eg+x1Hvir

SFCのウルトラマン、セブンはHP削りきった後
すぐに最強技当てないと倒せないのが難しかったけど
今思えばキャラゲーとして完璧やったなぁ


87:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:mqFuuV3G0

格ゲーでもライフ減っても動きは鈍らんし技の威力も据え置きやし


89:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:v9DmFQyt0

やっぱSEKIROの体感システムは素晴らしいな


95:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Bh+N/ybZ0

テイルズ新作のボスはHP減らしきっても同時にゲージ貯まる合体技使わんと戦闘終わらんようになっとったな


100:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:5CI2Rzfoa

>>95
糞みたいな仕様やな


97:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:DGWRYWss0

Civの現代機甲部隊「太古の原始人に棍棒で100殴られると撃破されます」


107:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:F/h138LIH

>>97
大谷にバット100本渡したらやってのけそう
10発くらいで死ぬかもしれん



98:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:mMilAHs2a

HP1やけど動きは鈍くなりません
は?


104:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:SprxnaIR0

>>98
逆に死にかけて攻撃激しくなるんだよなぁ


99:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:t5E5CKp30

HP方式について言うとプロレスのゲームが優秀な気するわ


108:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:ohT12HaqM

HPが多すぎるからそうなるんや
2回当たったら死ぬくらいにしとけば違和感ない


109:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:eNCxE5ROd

ブシドーブレードやれ



110:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:tAaaBvAG0

HP削った後にとどめモーション入るゲームって見栄えいいし有能やな


111:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

あと防具とかも一定ダメージカットとかじゃなくて
装備してる部分は確実に保護できるとかがいい
ただし打撃には弱いとか


115:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:R8HI1iZka

>>111
対人で打撃以外選ぶ意味なくなるからアカンやん


112:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:5CI2Rzfoa

頭破壊します
翼破壊します
爪破壊します
尻尾切断します
これでも生きてるモンハンのモンスターやばいやろ


119:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:F/h138LIH

>>112
何食らっても猫に運ばれるだけのハンターの方がヤバい


113:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:8RgdzDYWH

でもサンズって初めからHP1しかないのに主人公は大ダメージでとどめさすよね?


114:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:SprxnaIR0

よっわ楽勝やなこのボス→(ムービー)くっなんて強いんだ!
こっちの方が萎える


118:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

>>114
確かにこれもそうやな


117:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:8oQlfQg50

ワイヒョロガリ「おらっ」パンチ
イッチ「ははっ 効かんよ」
ワイ「ほーん… なら」
ドドドドドドドドドドド…(100000000000000回パンチ)
イッチだったもの「………」

ん?そういうのやめて欲しかったんやないの?


120:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:bhqVdhgX0

勇者「よしモンスターを倒したぞ、だが俺は右耳を食いちぎられてしまった」
戦士「右手の指を三本潰されました」
僧侶「左脚は損傷が酷く治療不能、義肢の手術が必要です」
魔法使い「(脳に損傷を受けて会話不能)」
こんなん嫌やろ



123:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Yvz0CDS6r

>>120
勇者「魔王倒したし帰るか」で見た


130:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Bh+N/ybZ0

>>120
勇者だけ帰ってきたけど仲間は道中で餓死やら衰弱死やら悲惨な死に方しとって王様や姫さんに恨みぶつける作品なんかあった気がする


131:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:3P1RgioG0

>>120
HP残量によってゴア表現とかゲームに集中できなさそうや


121:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:8YiWX+y50

その理屈で行くならHP減るごとに弱体化していくし5割も削ればまともに行動してこんなるやろ


122:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Bh+N/ybZ0

イベントシーンで役に立たない回復魔法さん


126:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:ZUwj7E+0d

強大な力を手に入れパワーアップ→ローキック厨に
やめて


127:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:fxEPfNTB0

「毒盛られたンゴ…」(HP50)
「あかん…死んでまう…」(HP10)
「?」(HP1)


132:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:MKqtAvnO0

>>127
RPGの毒、致死毒じゃなく下剤説


128:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:1axv5HLw0

ドラクエ6でAIに任せてるとよくそれでトドメ刺してるわ

性格悪い


129:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:JQJApQyTp

めっちゃ強いからあらゆるアイテム注ぎ込んで戦ったら
絶対に勝てないただのイベント戦闘でしたーってのも嫌やな


133:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:tvnWE1MqM

致命傷を受けるまでの運値って聞いて納得したわ


134:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:l76/6Lx9d

HPは生命力とイコールではないから


135:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:8zb7HMPoa

巨大なボス←手でしか攻撃しないけど主人公の攻撃が当たる位置に顔を出します
これが一番滑稽
ガイジや


146:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:3P1RgioG0

>>135
巨大化する奴の知能下がりがちやからセーフ


136:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:bhqVdhgX0

装備によって部位ごとに
頭 装甲1500
胸 装甲2000
腕 装甲1200
脚 装甲500
みたいに設定されてて薄い所殴られたら大ダメージみたいなゲームもあるよな



141:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:8YiWX+y50

>>136
メダロットかな?



137:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:SprxnaIR0

ラスアス2みたいに敵倒すのがしんどいゲームもっとあってええと思う



139:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Pbc0WzbN0

スターオーシャンセカンドで爆弾で簡単に倒せるのに
戦闘終わったら口ほどにもない雑魚どもが!みたいなこと言ってくる負けイベントあったな


142:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:TNKoegyU0

スズメバチに100回刺されたら死ぬやろ


145:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

>>142
それは例えが悪いやん


143:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:TuOB019y0

RPGの敵ってランダム生成でステータス、耐性とか特技にしたら面白く出来んのやろか?
見た目もランダム生成で


149:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Bh+N/ybZ0

>>143
ダクソ辺りのMODでありそう


150:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:k/HgtGj5a

>>143
最悪詰むけどええか?


155:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:bhqVdhgX0

>>143
ランダム生成した奴らが一定のルールで縄張り争いして生態系作るようにしたら面白いかもしれんな


186:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:1f2h7Pwea

>>143
今のユーザーはランダム=糞扱いしたいような奴が多いから評判は良くなさそう


144:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:XjQlS3Xdd

elona「ラスボス餓死させたろw」


147:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:F/h138LIH

>>144
流石に修正された呪い酒


151:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:VPj4CUQIa

神が苦しんでいます!
↑これは?


152:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:77pf2aUb0

ポケモン「ひんし」←どんなイメージ?


161:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:SprxnaIR0

>>152
身体に土がついてて目がバッテン



163:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Pbc0WzbN0

>>152
主人公を載のせて空に飛べる程度のけが
つまり甘え


166:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:F/h138LIH

>>152
ビクンビクン痙攣してて
モンスターボールから出しておくと今にも死にそうな状態


153:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:ul52erZV0

投石は強いんやぞ😡


154:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:J79K2Qaad

メタルマックス?



156:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Xbb5DKMz0

がんじょう
HPが最大の時、『ひんし』状態になるダメージを受けても必ず1残る
1残っても何もできんやろ


160:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:RMoiwm+ca

>>156
その特性持ってる連中は悪さしかしないんだよなぁ


158:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:WMckJPyr0

エフェクトで相手の胴体剣で貫いたりしてるのにクソ雑魚ダメージとかも納得いかん


164:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:xbFPEDOl0

リアルな設定って別に面白さには繋がらないんだよね


167:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

>>164
それはわかるんやけどな


165:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:3tpTwo830

HPの概念がな
1でも残ってれば普通に行動できるってどうなってんねん


170:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:3P1RgioG0

>>165
普通に行動できる限界がhpなんかもしれん
0になった瞬間棺桶に入る連中は…


168:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:VL+3+hdCa

毎ターン自動回復があるの知らないエアプ


169:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:dFloEUWQ0

HP少なくなったらQTE発生してトドメのパターンがええのか?
大抵そういうゲームってQTE失敗したら敵の体力回復するけど


172:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

>>169
そのほうがまだまし


178:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:BKQpAFAMd

>>169
ゼロにしたらそこから止め演出でええやん


173:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:nitGYIJZa

HP低くなるとちゃんと弱くなっていくRPGもあるんか?


180:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:eC4MXpDza

>>173
俺屍やな



174:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:SsJPLGqJd

ゲームでその辺のリアリティ求めたらクソゲーにしかならんぞ


181:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

>>174
そうなんだろうけど一回そういうの突き詰めて作ってみて欲しい
他力本願やけどな


175:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:bhqVdhgX0

アンリミテッドサガのLPシステムとかその辺よくできてたんだけどな

(HPが減るとLPを減らされやすくなってLP0になると死亡、重い鈍器はHPを減らしやすく鋭い刃物はLPを減らしやすい)
いかんせんゲームがクソゲーだったから…


182:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:Xbb5DKMz0

HP1の状態でギガスラッシュとか撃ったら反動で死にそうやけどな
反動も受け止めるタフネスを残した状態がHP1なんやな


183:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:0bnDR1ZGd

天誅のラスボスをまきびしで倒す戯れしてたわ


185:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:oQ7xUQZp0

こういうのってリアルにしても複雑になるだけでおもんないからボツになってるわけやしリアルにする意味ないやろ


187:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:NFuWeGSG0

>>185
大抵の人がおもんないって思うような仕様をいれてみてほしいんや


188:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:XYG3KS990

魔像でラスボス倒せるで


189:なんJゴッドがお送りします2021/10/01(金)  ID:eKqZp4Kqd

っぱ忍殺よ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633073446/
未分類
なんJゴッド