左利き「あらゆるスポーツで有利です。記憶力高いです。寿命短いです」←メリットしかなくて草

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:NsIuhIKB0

左利き最強やんけ


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:Vw1YIe/X0

寿命マジ?なんかデータあるん?


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:nRaxkKCGp

>>3
右利き社会のへの違和感でストレスがコツコツ溜まって短命になる説があるって聞いたけどホンマかは知らん


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:dbJJ3FeA0

>>3
数年寿命が短いのはデータあったはずやで
たぶん世の中大半が右利き用に出来てるからストレスになるんやろな


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:I/BUQZvF0

ハサミマジで地獄やぞ


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:9WuxZBNl0

>>4
でも、左利き用のハサミ買ってみたけど、かえって使いにくかった
慣れって難しいな


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:jNRYX8ds0

いうほどあらゆるスポーツで有利でもないぞ


16:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:NsIuhIKB0

>>5
野球、格闘技、テニスや卓球、バレーetc…全部左利き優位だぞ


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:17jjkHW/0

左利きってだけで優位なスポーツそんなある?


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:x9t++OIJ0

>>6
野球とサッカーとテニスは明らかに有利


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:8T8wlIDf0

>>6
フェンシングとかボクシングとか


36:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:LPSjvFYN0

>>6
柔道


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:Ma72JA/C0

>>6
ベーゴマ


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:tKG2Jrxua

9年短いんやろ
かまへんかまへん
長く生きても辛いだけや


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:yOm5SJ2R0

ボールペン使いづらくてイライラする


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:uO/205BP0

左利きやけど記憶力0なんやが



20:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:NsIuhIKB0

>>9
右利きだったらもっとアカンかったかもしれんぞ


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:fGtaxD+SM

寿命はなんでなん?
日常生活のストレス?


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:pKTGNsQta

守れるポジション限られてくるから野球でも言うほど有利じゃないぞ


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:oK9VRn500

パカヒロ見てると左利きって必然的に生活習慣わるいんじゃないのかと思えてきた


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:9WuxZBNl0

自動改札が通りにくい


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:IsOj57gba

書き順とか差別やろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:Ma72JA/C0

飯屋の席座るときにいちいち移動させてきて邪魔です


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:rDaANeh5M

ガイジ率高いです


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:uozbOZCda

記憶力は初めて聞いたし嘘だろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:w9GxcyYI0

ゴルフはレフティ不利ってのはきく
コースが基本的に右利き向けに作られてるとか
道具を揃えにくいとか打ちっぱなしの場所がないとか


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:o5HfKdSPr

>>26
王貞治もゴルフは右打ちなんよな


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:mTdrHq5n0

右脳使いまくってんのかな


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:IoSU8nQ70

サッカーは左有利とかないん?


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:w9GxcyYI0

>>29
サッカーはぶっちゃけ両足


41:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:1z0/oz6OM

>>29
有利ってほどでは無いけど少ないからポジション争いという意味では有利かな



31:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:mTdrHq5n0

むっかしむかし
女の左利きにレズが多いって記事を見た


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:9WuxZBNl0

子供の草野球で、大してうまくもないのに、物珍しさで投手やらされて滅多打ちされる


34:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:w/4D1oJ/0

でも右Pの本格派がすき


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:8T8wlIDf0

野球の場合有利なのは投手の左投げと打者の左打ちだよな


48:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:LPSjvFYN0

>>37
野球の左利きは右投げ左打ちにさせたりする
たまに左利きが右投げ右打ちになる奇行種いるけど


62:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:jNRYX8ds0

>>37
対戦するのほとんど右打者なんやから投げる方はいうほど有利でもないで


39:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:vRdR7jkU0

ホテルのあのオタマホント嫌い


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:oEOktmLy0

テニスとかで左利きだとボール落ちた後の回転方向逆になるの面白いよな


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:8+IZobWm0

何でこんなに偏りがあるんやろうなあ
左利きがスタンダードな民族とかおらんのやろうか


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:vRpSuhOE0

早く死ぬメリットってなんや?


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:GCcUH1Oq0

>>46
認知症で醜態晒さなくて済むやろ


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:9WuxZBNl0

カニもたまに左のハサミがでかいやつとかおるんよな


49:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:hq2QFHw1a

ボーリング場で左用のボールなかなか見つからない


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:wfmd/4Vh0

後天的に左が使えるようになった両利きだとストレスなしでメリット全部得られるんちゃうか


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:Ttuk5Wp1a

野球は投手以外は左投げは不利やし左利きなのに右投げにしてるやつ多いぞ
プロでも結構おるやろ


56:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:cskIvmRm0

ピッチャーになれないと野球では無意味っていう


58:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:8Zs0jml4a

有利不利はあるけどなぜか育ちが悪いとかいってイライラしながらつっかかってくるやついるよね
あれ病気だと思う


59:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:Ma72JA/C0

ぎっちょはバイクとか自転車も右に降りたがるよな
危ねえよ


61:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:tDR+cZWcr

ワイは両利きになったやで
左利きならシコりながらオカズ探しが出来る
これだけでマウント取れるわ


63:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:ErwYxZeH0

左ボクサーってあんま見ないな


65:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:uQ9vD/7mM

左利きやけど年取るにつれてだんだん両利きに近づいてるわ


66:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:kxlLrTdr0

改札だの自販機だとハサミだのストレス来るタイミング多すぎだろ


67:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火)  ID:QTnKwomy0

左やけど習字は右で書いてた




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632204788/
未分類
なんJゴッド