「初めて買ったスーファミカセットは?」なんA民「F-ZERO」なんB民「スーパーマリオワールド」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:OyPDGQMa0

おまえら何歳なんや…



2:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:g4TZNJroM

星野カービィスーパーデラックスや



3:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:6UAFH4S30

F-ZERO


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:cL/+wDtgp

スカイデストロイヤー



145:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:TZbXj3Sd0

>>5,127
ファミコンやないかい


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:zSttielv0

リアルタイムでファミコンやってないキッズは去れよ


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:OyzGMhDhM

ワイはスーパードンキーコングやったわ



8:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:kVvIqHXKM

スト2



9:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Aakz5nMyd

ロックマンXや



10:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:e2Q6WdtP0

マリオカート



11:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:t9BnCJmRp

スーパーファミコンのウルトラマンのやつや!



12:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:I/G1zkzNp

流石にバズーカみたいなコントローラーとヨッシーに乗ってシューティングしとるゲーム持ってたJはワイだけやろ…



16:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:zSttielv0

>>12
スーパースコープ持ってたからこそ
サターンのバーチャガンで「受信機いらんのか!?」って感動できたわ


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:KotWS1Ka0

マリオコレクション


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:6UAFH4S30

人気作を借りる為にB級作を買う


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:cU71SmC50

あんまり記憶にないけど多分超武闘伝2



17:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:ydEab3+Q0

なん爺民じゃん……


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:5yhYPaTRd

この頃って中古全盛やから、初期のソフトって言っても新品で買ったとは限らんやろ


146:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:erj9SetD0

>>18
せやな
ワイは人のRPGのデータ見たいからRPGは中古で買ってたわ


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:rKEz1Kozd

スーパーフォーメーションサッカー



20:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:fo9wmvr/M

スーパーマリオワールド初日はクラスに3人だった



21:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:zzAlo1Px0

ワイは「分かってる男」やから他の奴らみたいにベタなドラクエFFなんて買わないんや…!


トレジャーハンターG・ガイアセイバー



22:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:KQrR1jBm0

グラディウス3やで



23:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:4Rs9aIcY0

マリオカートや


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:G1aUXAIO0

ドラクエ5とFF5



25:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:6UAFH4S30

中古(箱+100円、説明書+100円)


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:rsz6l3ua0

スト2や


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:x718SuVG0

老人の集会かな


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:ElJqwUHV0

ロマサガ1だった気がする



29:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:J8CGVrpu0

ウルトラマン


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Ma/0FZie0

ワイもマリオワールドやわ

ちな33
聖剣とかロマサガもやったしドンキーカービイゼルダめっちゃゲームしてたな




31:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:JEwfX+5ia

ヨッシーアイランド



32:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:ULmd0eQk0

FF4



33:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:YGOVE3iR0

ひえっ…おじいちゃんばっかや


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Nllbq9ida

マリオとエフゼロだけだったっけ


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:SZ1zXyjUd

マリオワールドは買ってもらった
自分で買ったのはガデュリン


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:V6sflQQ90

マザー2!!!



39:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Cs/+riouH

なんA民「F-ZERO」
なんB民「スーパーマリオワールド」
なんJ民「ボンバザル!!!」


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:mD0mfcJE0

王道のマリオワールド


41:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:/vfnv/a/H

ここは僕たちチー牛キッズ板だギュウ!おじさんたちは出ていくギュウッ!


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:9IxYQmhB0

スーファミになって映像もやが音が綺麗になってて驚いたわ



48:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:6UAFH4S30

>>42
FF4聞いた時はびびった


72:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:KQrR1jBm0

>>42
ワイは拡大縮小表現でビビったわ


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:/vfnv/a/H

ジーコサッカー


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:4EMpMTKJ0

なんjは35歳以上しかおらんぞ


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:cBb1yshp0

聖戦の系譜




46:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:8QUx9rF6d

調教師 瞳


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:7iq2FDW+0

スーパーチャイニーズワールド



49:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Xnxj2t4g0

スーパーファミコンが4000円安くなるやつ


51:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:/l6uyJ8n0

64のスマブラ



52:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:sD7ZKnVZa

マリオワールドって1990年やろ
おまえらいくつなんや


92:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Hf3AO37d0

>>52
概ね40前後や


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:9hMqanv90

おっさんばっかりかよ
普通wiiからだよね


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Ma/0FZie0

ハローマックの思い出


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:kvESuAVo0

アクトレイザーやったわ



56:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:9GKq+dSy0

大仁田厚のプロレスゲームやった


57:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:ZUVP1QS4a

ファイナルファイトやろ



58:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:6UAFH4S30

アクトレイザー


59:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:dG1clYUq0

普通最初に買うカセットはスーファミじゃなくてファミコンの白いドラえもんか茶色の忍者ハットリくんだよね



63:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Ma/0FZie0

>>59
ファミコン買うやつって30後半から40やろな


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:6UAFH4S30

>>59
高橋名人の冒険島もってるやつも多かった



60:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:aUMH+aUI0

ドンキー2やろ


61:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:ON/ywax40

ファミコンハウスでロックマンX2買ったで
箱無し説明書は白黒コピーや


65:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:BeMjCZHnd

思い出せん


66:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:/vfnv/a/H

ここまでパイロットウィングスなし



67:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:IVFq/gExr

生まれてないわw


68:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:ZVz0LnlD0

超魔界村



69:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:eJfcoE/XM

名作言われてるけどやたら安売りされてたライブアライブ、ロマサガ2、スーパーメトロイド全部2000円やったわ



70:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:20d3wlFG0

初めてがマリオワールド以外とかあるんか・・


71:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:TdQTRQ+p0

ロックマンX3やろ


73:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Nllbq9ida

スーパーマリオワールド呼び→半分はキッズ
マリオ4呼び→100%オッサン


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:BeMjCZHnd

>>73
オッサンでも呼ばんわ


74:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:HowNtu5w0

エリア88



75:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:KWPXKRsc0

マリオワールドとF-ZEROの2本やな


76:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:YzyR1Q950

普通にストUかDB超武闘伝だったか


77:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:UHndCCG5d

スト2やわ
負けると兄貴がコートローラーを投げつけてバキバキになっとったわ



78:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:1S4WWD9/0

ボンバザル


80:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:n+Lelhpl0

スーパーマリオワールドの隠しゴールの豊富さに衝撃受けたわ


81:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:cBb1yshp0

聖戦の寝取られシナリオはワイの性癖を決定づけてしもうた


82:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:6UAFH4S30

ガデュリン


168:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:3/a9gS2ud

>>82
妖精の水浴び画像とかいう宣材の皆勤賞


83:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Jf3TGDIA0

ドラクエ4

楽しく使いたい


84:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:8uebwjXvd

マリオカート出た時ってどんな感じだったん?


90:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:6UAFH4S30

>>84
レースゲーム自体がアーケードの体感物が主体やったから
ニッチやなと


106:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:9IxYQmhB0

>>84
当時はマリオブランドも確立されなかったしリアル志向の方が好まれたから初動はそんなに良くなかったハズ
クラスの1〜2人持ってた奴らから徐々に火がつき出した


85:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Fxf6aiS50

みんなおっちゃんやん


86:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:YKoh9BJZ0

マリオワールドってスーファミ最初のゲームなのに完成度高すぎやな


89:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:zSttielv0

>>86
今遊んでも面白いからな普通に


87:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:epcx05Bl0

スパデラ買おうと思ったらカービィ3だったことあるわ
スパデラに比べてクッソ地味で当時めちゃくちゃガッカリした


88:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:BeMjCZHnd

スト2もf-zeroもスーパーチャイニーズも超武闘伝も真女神転生もやったが、どれもワイは買ってない

ワイは何を買ったのか思い出せん


91:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:T2MXUm6e0

シレン




93:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:rHcMPYjn0

絶対買いません!って言われてたのに
知らんぷりして発売日にプレゼントしてくれたマッマ


97:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:eJfcoE/XM

>>93
やさしい世界


94:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:fVVExdNXd

大工の源さん



95:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:KWPXKRsc0

スターロード最後の方とかもう延々マントで飛んでるだけやな


96:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:U+gL8jfRM

ゼルダの伝説を定価が安いからって理由だけで買った



98:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:dG1clYUq0

バークレーのパワーダンクおもろかったな


110:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:zSttielv0

>>98
バスケゲーならNBAジャム好きやったわ
バカゲーや


100:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:UmGXr3hw0

ラストファイターツイン


101:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:4EMpMTKJ0

30代中盤が小学3.4年でマリオワールドでたあたりだっけ?
なんj的にもこの世代が多いやろ


103:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:oMGETUekM

>>101
43歳で小5な


102:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:/iNjdTtta

実況パワフルプロ野球2


105:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:U+gL8jfRM

おっさんおっさん言うけど今の若い奴がわざわざなんJに来て居座る理由なんて皆無やん


107:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:qIGyEGzE0

バトルドッジボール


108:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:T8bJeRPh0

ワイなんかドラッケンやぞ


109:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:OsySMIY60

サンタさんから実況ワールドサッカー2ファイティングイレブンもらった



111:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:W0C3j+CsM

ガンバリーグ


112:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:aUMH+aUI0

マリオワールドじゃなくてコレクションの方持ってたわ
接触不良で2と3のデータ消えたときは号泣した気がする


114:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:8iUlGeHE0

Jのボリュームゾーンは氷河期世代って、それずーっと言われてるから


115:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:10z6BVGR0

ワイ親にソフト買ってもらえず
攻略本だけ買ってもらってたわ
大人になって思うけどなんであんなにケチくさかったんだろう
普通にゲーム買う金くらい出してもいいのに


118:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:OgJo+2Dm0

SFC直撃世代以外は出ていってくれん?😎


119:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:zRlL0pUv0

カカカカカカカカカカカカカセットwwwwww


120:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Y3nOZY4ya

ダライアスツイン



121:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:VZwqALrN0

スーパードンキーコング


122:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:1Zky3XQqd

スーパーじゃないマリオブラザーズはやったな


123:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:6UAFH4S30

ドラキュラ


124:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:4EMpMTKJ0

スーファミのソフトってくっそ高かったし
今みたいに親がゲーム世代でもない限り普通はそんなポンポン買ってやらんよな
ワイはジッジしか買ってくれなかったわ


138:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:KQrR1jBm0

>>124
FF6買う時お年玉の1万で足りんくて泣いたわ

マジでPSでFF7出てくれてありがとうやったわ



126:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:3m0BWGzQ0

アクトレイザーやろ


127:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:awqNGfzC0

アイスクライマー



128:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Bq1NFzTE0

覚えとらんなプレステ64も覚えとらん



139:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:1X2HOPXEa

>>128
友達いなさそう人生つまらなそう


129:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:TsYfB1zY0

なんだろうな…多分マリオカート


131:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:OvrQulpRd

迷宮組曲


132:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:sumW74Dp0

借りパクが横行してた時代やったわ
ワイも何本か紛失した


133:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Bmkt1b5a0

ストリートファイター2ターボ



134:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:OgJo+2Dm0

何故かいつも家に居る叔父さんがやってたバトルコマンダー
当時は難し過ぎて1面もクリア出来んかったなあ
そして時は流れて今ではワイがいつも家に居る叔父さんになったんや😊


137:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:TsYfB1zY0

スーファミ言うてんのにファミカセ書く奴なんなん


140:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:J8I3+sl2d

マリオワールド、ドンキー、ヨッシーアイランド、カービィ、ミッキーのやつ
この辺のほんと好き
横スクロールアクションこそゲームの頂点やと今でも思う


141:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:V6sflQQ90

実際スーファミのカセットどんだけ持ってるかでクラスでの地位が決まるよな


149:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:KQrR1jBm0

>>141
でも借りパクの的になるからワイは見せびらかせたりせんかったな
特にRPGは


158:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:9IxYQmhB0

>>141
ウチはゲームもやったけど公園でみんなでドッヂやケイドロで遊ぶ方が好きな学級やったなぁ


142:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:OsySMIY60

ドラゴンボール超武闘伝3も買ってもらったわ



143:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:fJL+QJjn0

ゆとりワイ「スーパーマリオRPG」



147:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:o4AWtxnP0

FF5

その次がかまいたちの夜や


150:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:y6LLypUz0

空飛ぶ変な奴かF-ZEROと抱き合わせでないと本体買えなかったやろ



151:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Bq1NFzTE0

スーファミタイトル一覧眺めてたらもしかしたらダンジョンマスターかもしれんな
中古で後で買ったような気もするが


152:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Ea0Pjg1fa

普通PS1かスーファミのどっちかやろ


153:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:mPvGWttJr

普通ワールドヒーローズだよね


154:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:ttpX6Z+u0

なんでやファミコンジャンプやろ!



155:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:EzwrfUiR0

スラムダンク



161:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:KQrR1jBm0

>>155
これと幽遊白書は変にアクションゲーしてなくて面白かったわ



156:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:/xDMjdxP0

40歳前後が多そう


157:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:LnChgU70M

シムシティ


159:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:5buuwxU5a

ウィザードリィ5



160:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:d4Er/rX70

マリオワールドかグラディウスだったかも
アランドラもあったな


162:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:d/J0Mtui0

セーラームーンのやつ



163:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:OgJo+2Dm0

普通にコンビニで打ってる濃い角ハイでもストゼロと同じ9%やからな


164:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:d4Er/rX70

アランドラはPSか


166:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:8jnLk6W10

SFC世代は1990年代に小中学生だった世代と過程するなら、今35〜45ぐらいか


171:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:/6rj2Vxrd

四天王みたいのがいるボンバーマン




172:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:KsbV5Cb70

トロルのやつ
髪の派手な


174:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:yB44XGqid

本体とFF5をセットでクリスマスプレゼントに買ってもらったわ


175:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:ZVz0LnlD0

わーいFF6買ってもろたでーwww
大人になってから知るその値段


178:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:QcNXuBbG0

>>175
11400だっけ


176:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:TL/KgWfD0

飛行機で輪っか潜ったりパラシュートで着地するヤツやろ


177:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:8jnLk6W10

シミュレーションゲームが異様に高かった記憶
信長の野望とか定価14800円ぐらいじゃなかったか?



184:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:zSttielv0

>>177
ROMは容量と共に値段が上がってくからな
ネオジオのROMなんて100メガショックやけど値段も軽く3万でショックやで



179:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:U547605J0

FF6やわ


180:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:NuysKDTnd

大爆笑人生劇場や
トッモと笑いながらプレイしたで
楽しかった


181:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:eY3Nm2wc0

しょぼい囲碁とか将棋のソフトがどれも15000円くらいしてた時代だしな



182:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:85dfJGY1d

スーパーマリオカートやったわ


185:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Exed4ojfd

風来のシレン



186:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:OsySMIY60

ゲーム買いに行く時はブルートかわんぱくこぞうや


187:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:z4wvDGZY0

ロックマンx2



188:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:SHpL+jYoM

たしかパワーリーグとかいう野球ゲーム


189:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:S034pOuuM

実パワやな
パワプロなんて略し方最初は無かったわ



190:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:Ys7hDfqEd

ワイはゴエモン3や


191:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:2VIds42r0

1年目 スーパーマリオワールド
2年目 神々のトライフォース

3年目 スーパーマリオカート
何やねんこのレジェンドメーカー


192:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:DpRDSumMa

コントローラー抜き差し出来る衝撃


193:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:A5cKoPDhp

スーパースト2だなー


198:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:zSttielv0

>>193
バルログのしゃがみ大パンチキャンセル立ち大パンチが繋がる謎のゲーム


194:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:EKuhx8H40

ドラクエ5やわ


195:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:4GdYmYKi0

2chのコヒペで親にゲーム頼んだら違うの買ってきたってやつあるけど
マジで父親がスーパーマリオワールドではなくスーパーワギャンランド買ってきたわ
他ならともかくマリオはその頃既に大人でも知ってる超有名タイトルやろ・・・・・・


199:なんJゴッドがお送りします2021/09/05(日)  ID:6l6nXpK30

>>195
おれは誕生日プレゼントをカープのヘルメット頼んだらシカゴカブスのヘルメットになった




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630794483/
未分類
なんJゴッド