「所沢」と「大宮」←こういう同じ県なのに全然交流がない都市www

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:PJql+d+1d

他にある?


2:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:PJql+d+1d

しかもどっちもかなりの規模の都会なのにってのが余計にすごい


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:6SA1GjRt0

長野と松本その他


4:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:kNjvYilOa

いわきと会津


5:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:xOgusmKV0

練馬区と港区中央区千代田区渋谷区江東区など


15:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:FLMCKjaf0

>>5
大江戸線できてからはあるだろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:icvZsrGX0

高崎と前橋


17:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:PJql+d+1d

>>6
これも違うかなぁ
結局高崎のがアクセスいいってだけだし


7:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:mac82njXr

会津といわきとか?


38:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:06M+s6mW0

>>7
これやな


8:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:AAkmQDpHr

千葉と柏


12:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:PJql+d+1d

>>8
千葉は単純にアクセス悪くね?
都内から遠いやん


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:Lp86KrgU0

弘前と八戸


10:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:PJql+d+1d

所沢「池袋から30分です」
大宮「池袋から30分です」
これでこいつらが完全に無縁な理由


47:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:Lp86KrgU0

>>10
だって埼玉の中心は東京だもの武蔵国の中心は江戸


11:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:mac82njXr

言うほど所沢って都会か?



14:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:PJql+d+1d

>>11
もしかして西武球場が所沢だと思ってる?


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:RyDTp25N0

七ヶ宿と七ヶ浜


16:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:agW4FL/Ha

相模原と横須賀は全くなさそう


18:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:M6TsRDKb0

愛知の東三河と尾張


19:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:+hHLKvZGa

交流って何を持って交流なんよ?


20:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:hBaQQBO90

この二つなんとかして繋げろ
ドマイナーな川越線で乗り換えるのダルすぎる


26:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:PJql+d+1d

>>20
これなぁ
武蔵野線を所沢〜大宮に通すべきやわ


21:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:PJql+d+1d

なんか地方はどうでもいいや
首都圏と違うし


22:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:wr1TGbuF0

大阪の北摂と泉州


24:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:TFRaZvzX0

所沢民は大宮行くやろ
逆はないけど


28:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:PJql+d+1d

>>24
いかねぇよw
池袋も立川も新宿も行けるのになんで大宮行くん?


40:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:vmzTJhdHM

>>24
行かんな
所沢育ちだけど鴻巣行くときに大宮で乗り換えたくらいしかないな


27:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:eKfY/rq5d

佐世保と長崎


29:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:1jgH+yT50

福岡と北九州


30:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:164c/gj70

逆に繋がりが太い都市同士なんてあるのか?



31:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:xbkHOBFe0

鹿角と秋田
青森とか盛岡の方が近い


33:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:fMW/sd7ua

所沢市民と草加市民交わる事なさそう


50:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:Lp86KrgU0

>>33
だって草加って所沢からなら普通に新宿より遠いし


34:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:7jh3xXHIM

埼玉県公式サイトの「埼玉県民の日とは」って項目に分かりやすい地図がある
大宮は明治4年から埼玉県で埼玉県民の日とはこの日を指すらしい
一方所沢は入間県、熊谷県と名前を変え埼玉県に併合されたのは明治9年
世が世なら別の県になっててもおかしくなかったんや


35:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:o9Jgd/m80

川越とさいたま市は一応交流あるか?


41:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:PJql+d+1d

>>35
川越線あるから


45:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:7jh3xXHIM

>>35
どうやろ
川越からなら東上線使って直接池袋行くんちゃうか


51:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:4Ma9csZp0

>>35
チャリで行ける距離やしなぁ


36:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:eKfY/rq5d

浦安と柏
近いのに交流なし


46:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:PJql+d+1d

>>36
浦安が小さすぎる
実質江戸川区やん


37:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:RWfrUHLsd

東京都23区と東京都下


42:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:fB/Gn8rEa

西武のホームゲームぐらいか


44:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:3gXd2bor0

所沢はかなりの都会じゃないぞ
ちな東所沢民


49:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:MuhV1voCM

どの県にもあるやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628561852/
未分類
なんJゴッド