超サイヤ伝説とかいうSFCの名作ゲームwwywwywwywwy

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Tpuy07doM

バグ抜きでまともに攻略しようとしても程よい難易度でおもろい



2:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Tpuy07doM

BGMも名曲多い


3:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:UZg31Nnma

てーててっててれてれれってれれっ


4:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Ysy/cbtH0

普通にやっててもバグる


9:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:yJT7f1TRM

>>4
レベリングしただけでバグるのホンマ草


5:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Tpuy07doM

バグとかもまだ解明されてないことが多いから動画見るのもおもろい


6:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:yJT7f1TRM

ナメック星フィールドBGMすこ


7:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Tpuy07doM

バグらせてネタプレイしてもおもろい


8:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:XyUltLzh0

R藤本の配信結構おもろかったわ


10:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:XWC9aJzA0

爺ちゃんとかいう強カード


11:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:g4y8EHYQ0

ナッパに味方殺されなければナメック星連れてけるの知ってやり直したわ


12:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Tpuy07doM

弱い奴らでなんとか強敵倒すのが面白い


13:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:SYL2HMr40

毎回ナメック星いったらメンバー強かったんやがなんでなんや


17:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:yJT7f1TRM

>>13
バグ
だいたいピッコロが悪い


18:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Tpuy07doM

>>13
ワイもそれよくなってたわ


14:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:hLB9vjb60

戦闘力がしっくりくるしバトルテンポも良い
続編出して欲しかった



15:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:yJT7f1TRM

戦闘力1万超えてオーラつくのすこ


20:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:XWC9aJzA0

>>15
地面激突とか岩ぶち抜くのも嬉しいよな


19:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:SYL2HMr40

ナメック星ちゃうわ
ベジータ戦か


21:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:N7tDrObv0

最後悟空とご飯以外みんな死んで地球に帰ったわ
なんのためにナメック星行ったんや


24:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Tpuy07doM

バグ界カードすき


25:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:o39Wwg33M

よう知らんのやがこれは強襲サイヤ人とか激震フリーザの続編的なやつか?


36:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Tpuy07doM

>>25
同じシリーズやけど超サイヤ伝説の方がRPG的やね


26:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:p/qAZy3D0

悟空伝の方がおもろいけどな


34:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:yJT7f1TRM

>>26
スピード上げたら無双やん!全振りしよ
なお


66:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:QTb9Axx/0

>>26
100%のために二周はしたけど三周する気はしないわ
サイヤ伝は何回走ったかわからん


27:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:utDK6EVpM

多すぎてわからん
カードバトルのやつか?


30:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:gzuErMgI0

超洞窟伝説


31:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:fKxnaHsar

拡大縮小回転使い放題なゲーム


32:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:QTb9Axx/0

キュイとドドリアが難易度ではピークというね


33:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:R9bnXHQ7p

エンカウントクソ高



38:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:XWC9aJzA0

>>33
歩けばいいんやで
なお速度


43:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:diKhBsjTa

>>33
ほんこれ
まともにダンジョン歩けない


37:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:56n2JtU60

ベジータがラスボスになるクソ展開


39:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:g4y8EHYQ0

>>37
ベジータ殺しとけばフリーザで終わりやで


40:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:NEfq6uK9a

拡散エネルギー波とかいう最高の技


49:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Ysy/cbtH0

>>40
激震フリーザのころからチートやなあれ


41:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:GKlbZZjP0

バグ禁止なのに理不尽にバグるの好き


42:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:cMHbgmwe0

バグだらけ


44:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:rQd1qu9wp

最後に出てきた超ベジータが強すぎてマジで無理だろこれと思った
あれ倒せるんか?


50:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:yJT7f1TRM

>>44
界王様やっけ?戦闘力上げるやつ使えば余裕


54:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Tpuy07doM

>>44
最長老カード使うんやで


45:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:jFt1kUda0

おっさんほいほい


46:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:0Bmftrsd0

ラディッツ戦で悟飯ほっといてレベル上げしたらラディッツ兄さんから来てくれるのすき


47:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:vz/j1E7P0

ゲーム内戦闘力の設定が原作に沿ってて凄い


48:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:EbFHpXQ0M

これ以降は格ゲーになってもうたんやっけ?



51:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:9ZJZyUnr0

サイヤ人編でクリリンたちが最初からベジータたちのところにいて目の前で殺されていくのなんなん
やり直したら別のとこいて仲間にできたけど


58:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Ysy/cbtH0

>>51
悟空の修行に時間かかりすぎると合流遅れたりせんかったっけ?


120:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:2DmLvM/nr

>>51
仲間を回収せずにベジータの所に行った場合
回収しなかったZ戦死は粛清される


52:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:8duiBchJa

悟空伝すこ


53:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:9Wx3Hc850

クリリンが輝くゲーム


56:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:diKhBsjTa

>>53
雑魚狩り性能高くてほんま有能


55:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:GceMm+r+0

普通超悟空伝 突撃編やるよね?


206:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:EUg8KtBY0

>>55
中古でソフトのみで買ったから
システム理解するのクソ時間かかったわ


216:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:RLqTVQ9J0

>>55
あっちは逆にSFC末期の方じゃなかった?
声とかすげえってなったな


231:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:55w3Ngaza

>>55
ピチピチギャルでつむぞ


57:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:5Bdcjzs00

超サイヤ人ベジータまで実装しとく有能


59:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:r7Qjt3Nw0

よのなかどうなっとるのかのう


60:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:2SuQDWhA0

こういうRPGカードゲームまた遊びたいンゴねぇ〜


61:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:DRx8euIG0

いつの間にかバグる


62:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:yJT7f1TRM

フリーザ戦音楽すこ



63:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:kZAfGaVP0

これとラクロアンヒーローズはBGM良すぎる


64:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:CNF0c+SQa

エンカウント率高すぎで萎えた記憶あるわ


65:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:C1HiQrDj0

戦闘力の数値がリアルだった


67:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:ZVj21cyb0

引き伸ばし酷くね?


68:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:LjW0ty2ua

スーパーサイヤ人のゴハンのデータあるの最近知ったわ


69:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:RLqTVQ9J0

何もしなくてもバグるの草
バグって以上に強くなって
負けイベント勝つと進行不可になったりしてワロタわ…ワロ…
FCのドラゴンボールRPGもシステム同じなのにほとんどバグ無かったよな…



70:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:RJEfwUtNM

ファミコンの3からスーファミ超サイヤ伝説までのドラゴンボールゲーは全部神ゲー



72:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:YOnKYT0A0

そうきだんはまだおいかける!


73:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:edRBOo2W0

界王様の効果がずっと残るバグ技でヤムチャとか最強にして遊んでたわ


74:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:0Px2P+WJd

ナメック星の洞窟で飽きる


75:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:2jMz1Kq5d

ラディッツからフリーザまで原作再現してるし完成度高いよな


76:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:jSfu3ubxd

激震フリーザの方がよくできとるのが草


138:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:BRHq4lXwa

>>76
面白いけど曲が手抜きすぎるわ フリーザ戦が雑魚と同じ曲なのはアカン


77:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:30kwvswXM

ソン・ウンチか!?


78:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:yJT7f1TRM

初プレイ時にナメック星ついたら戦闘力200万とかになってたのはホント草生えた



79:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:CNF0c+SQa

経験値でレベル上げるんやなくて戦闘力が少しづつ上がって強くなるんやったっけ
あれは斬新やった


80:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:QTb9Axx/0

チャオズでも怒りでスーパーサイヤ人に目覚めるのは違和感


81:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:bfwACvIya

歴史的バグゲーのイメージ、だけど面白い


82:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:RJEfwUtNM

自分でレスしてて思ったんやがドラゴンボール2てあったっけ?
1は神龍の謎 3は悟空伝

2思い出せん


93:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:yJT7f1TRM

>>82
大魔王のなんたらやった記憶


94:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:vz/j1E7P0

>>82
2は大魔王復活ちゃうか



83:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:XWC9aJzA0

超悟空になってかめはめ波が正面から来るの好き
デンデと合体したクソデカ魔貫光殺砲は嫌い


85:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:YOnKYT0A0

技のカットインとか原作の絵再現したりしてて制作スタッフの原作愛感じるよな


91:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:XWC9aJzA0

>>85
エネルギー波とか以外全部どっかのコマだよな


86:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Wme9BHns0

クリリンと御飯だけで移動するパートがきつかった
エンカウント1回するだけで必死


87:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:yKDh3KGZ0

おめえの出番だ!悟飯!


88:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:2SuQDWhA0

戦闘BGMは超悟空伝のほうが好きやなぁ


97:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:+5EkAIpzp

リクーム戦が一番盛り上がるよな


101:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:2DmLvM/nr

悟空激闘伝とかいう隠れた名作


103:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:g4y8EHYQ0

戦闘力高い同士で戦うとオーラみたいの出るの興奮したわ



134:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:edRBOo2W0

>>103
なんかドドリアの色違いで初めて見たような気がするわ


104:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:78Eruql5d

ファミコンの強襲サイヤ人とか激おこフリーザとかなんかSE好き
倒したときは気の抜けた音して
高ダメ入った時はギュン!みたいの


106:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:j9ZcneAad

ナメック星のドラゴンボール探す洞窟の謎解きの難しさと穴覗いて爆発死が印象深いわ


107:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:y68g8F020

bgmがやたら良かった記憶しかない


109:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:iZA59CEZ0

セーブ完了が異様にはやかった


111:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:ZPrPK3prd

戦闘力がすごいしっくり来るよな
今は公式がフリーザ最終形態が戦闘力1億wとか言ってて何言ってんだコイツとずっと思ってる
敢えてツッコむならギニュー特戦隊のリクーム達が6万超えてることくらいか、ネイルと同じくらいだと思ってた


126:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:+5EkAIpzp

>>111
ザーボンが3万超えるくらいでギニューが12万やし納得できるラインや


151:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:L8gclzG/M

>>111
10倍界王拳悟空を50%の力で圧倒するフリーザを真面目に捉えるとそうなるのはしゃーない


112:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:bfwACvIya

バグが出ないようにプレイする動画ない?


113:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:6JC7YOz+d

RTAが面白い


121:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:diKhBsjTa

>>113
はい、バグ使ったのでレギュレーション違反


115:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:dAXXwmet0

ファミコンの強襲サイヤ人好きやった


116:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:wcrtN7Uu0

強襲サイヤ人が難しすぎるわ
Z戦士分散させるところで絶対進めなくなる


118:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:mEe8d9b+0

最長老ゲー


122:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:blZrkMws0

最後ED中にベジータが立ちふさがる演出ええよな



123:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:0Iqnfom0a

雑魚強すぎだろこのゲーム
移動中にキュイの色違いみたいなのに殺されたわ


125:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:csAP9/Zs0

普通にやるだけでバグるクソゲー
ナメック星着いたらまずステータス確認せんとな


127:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Q86g4f530

ダメージを受けない


128:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:GBC16kh50

超サイヤ人悟空の戦闘力4999999はピンと来る


129:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:yJT7f1TRM

バグ無しでやるとキュイかドドリアのどっちかガチバトルせないかんのよな


149:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:+5EkAIpzp

>>129
キュイをじいちゃんやピッコロ注ぎ込んで倒してドドリアにベジータ投入が安定や


131:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:opN/uOC90

エンカウント酷すぎてストレスヤバくね?


132:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Jxsp289Va

ナメック星で戦闘力増えるバグって条件わからんわ
裏技サイトの奴試したけど何も起きんかったし


136:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:L8gclzG/M

悟空が5人くらいになってるデータ見て死ぬほど笑ったわ


137:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:nnjdkzv80

スーファミ時代のドラゴボのゲームって当時のキャラゲーとしてはしっかり作り込まれてるの多いよな



139:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:k8EW2QoAd

強襲サイヤ人→良ゲー
激震フリーザ→神ゲー
烈戦人造人間→クソゲー
サイヤ人絶滅計画→クソゲー


150:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:6JC7YOz+d

>>139
烈戦人造人間のスピード感はすき


140:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:XbSKzu7E0

ドラゴンボールのRPGはこれとGBAのやつの二強ってイメージや


141:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:fMF/vlayd

スーパーファミコンになってめちゃくちゃ綺麗やんけ!と思ったわ


142:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:XWC9aJzA0

戦闘力ちゃんとしすぎててバグなしだとナメック星クソきついよな
ピッコロ来るまでベジータの機嫌次第という



143:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:2THmEQ40a

てーてーてーてってってーれーてーてってーてっ
てーてーてーてってってーれーててーてっててーてっ


144:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:c41QrDFEa

バグ禁止縛りしてても勝手にバグるの面白すぎやろ


145:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:A49u8qqYa

フリーザ最終形態が450万で超サイヤ人悟空が500万くらいだから正直公式よりもしっくりくる


147:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:bGadZzRw0

オープニングでエンディングまでいけるやつ?


148:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:RLqTVQ9J0

スーパーサイヤ伝説のあとにでた
サイヤ人絶滅計画とかいうFC末期のせいでマイナーなやつ
FCにしちゃ頑張ってたけどなんか色物感強かったなあれてかなんでFCであの時期に出したんや…


157:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:nnjdkzv80

>>148
外伝やな
ベジータが言うこと聞かんやつ
小ネタも多くて好きやったわ


181:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:WgV10WfWp

>>148
開発のトーセが超武闘伝とかに人員割いてたからちゃう?
システム使いまわせるからFCで出したんやと思う
攻略アニメの雑なゴリ押し感は好き


152:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:R8YxEAvad

何歳のおっさんが思い出話してるんや


153:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:5pa7/Gur0

戦闘力はこのゲームが一番しっくりくんだよな
界王拳が癌なんだよな色々と


155:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Jxsp289Va

データックとかいうクソマイナーなゲーム


171:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:4nlYCjg5d

>>155
バーコードバトラーの初期についてる牛のキャラが
必殺技無しだけど強いヤムチャで身内ではそれが基準になってた


156:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:G+tVjWCx0

フリーザ戦のBGMすき


162:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:XWC9aJzA0

>>156
修行のBGMも好き
界王様と戦う時とかのやつ


159:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Nk7Yd1LHd

戦闘だけもう少しテンポが欲しかった


160:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:DagJ3CEq0

RTA走者の記録更新合戦ホンマにアツかった



161:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:3VFPgSut0

拳拳体爆光


169:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Zdj8jfYBd

>>161
ある意味ゼノギアスの先祖だなあれ



165:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:edRBOo2W0

エンカ多いのに戦闘に割と時間かかるのが最大の問題よ
1日1時間じゃあんま進められんで


166:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:6JC7YOz+d

洞窟のクソエンカ率きらい


167:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:VbChqgIsp

戦闘のテンポだと強襲サイヤ人が一番ひどいわ
5人いたら全員戦闘に出さなきゃいけないし


168:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:my3n6JeVa

数あるドラゴボのゲームの中でもトップだよな


173:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:diKhBsjTa

>>168
ねーわ
はっきり言ってクソゲーの部類に入る


170:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:bEBLJg7p0

世界で一番キャラゲーでてんのがドラゴンボールやっけ?
まあ格ゲーとの相性良すぎるしな


172:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Psw1hCEc0

キュウコンマン強すぎやろ


174:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:yer7LFWG0

これとファミコンのサイヤ人絶滅計画だったらファミコンのほうが新しいソフトなんか?


185:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:k8EW2QoAd

>>174
せや


176:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:QD2PQOAmr

みんなゴボ好きなんやな


202:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:fMF/vlayd

>>176
なんだかんだ言ってドラゴボ超えるほど熱狂できる漫画はねーわ


177:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:9IpQkM6T0

敵が仲間になるゲーム


178:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:pnEo4SYS0

インフレ具合好きやわ
終盤は仲間がほぼ使いもんにならんとか



190:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:b6Ui265tp

>>178
戦闘力とか含めてドラゴンボール上手く再現できてるわ


197:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:XWC9aJzA0

>>178
地球人は雑魚の偽ギニュー特戦隊とかに太刀打ちできないからな


179:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:yJT7f1TRM

強襲サイヤ人 ダッダッダッ!ダッダッダッ!ダッダッダッ!バシーン!
激震フリーザ ズカズカボンボンズカズカバシーン!
超サイヤ伝説 ドガッドガッ!ゴスゴズ!ヒュイーンヒュイーン!ズガ!


182:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:HoVqYzpN0

戦闘力ちょっとでも高いほうがだいたい勝てるようになってるバランスはすごい


183:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:PGeyYZPza

何やっても絶対バグるゲーム


184:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:BRHq4lXwa

ボディチェンジバグでフリーザ仲間に出来るらしいんやがやった事あるJ民おる?


186:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:oRtp2vv3a

気がついたら超絶強くなってる


189:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:FRtER3kJ0

バグらないでゲームするほうがむずい


192:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:z7oExCiDd

サイヤ人絶滅計画はどういう企画だったんだろなあれ
プレイディアとマルチだった
プレイディアの方はだいぶギャグっぽかった


193:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:G+tVjWCx0

摩訶摩訶レベルのバグゲーだけどだからクソゲーとも言い切れんの不思議


194:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:EnH4FQHY0

隠しベジータはなかなかインパクトあったわ


195:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:c41QrDFEa

一回聴いたらずっと耳に残るBGMすき
聴きまくってたら頭おかしくなりそう


196:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:zZvj9sfYd

普通に進めてても絶対バグ回避できないんやっけ?


200:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:yJT7f1TRM

>>196
ピッコロのレベルがだいたい戦犯らしい


210:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:HoVqYzpN0

>>196
地球でのベジータ戦の前でセーブしてリセットしないとほぼバグるとかだったような



198:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:O5ZlKDXJ0

戦闘bgm聞きすぎて死ぬほどきらい


199:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:3VFPgSut0

悟空伝の必殺技演出が細かくて好き
あの戦闘システムでZの最後まで遊びたい


201:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Bp5NPvjJ0

修行の重力に負ける演出で
必死にコントローラーガチャ押しして
なんとかしようとしてた


203:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:y9KQe6DWd

漫画みたいに超サイヤ人の戦闘力は1億5000万とぶっ飛んでなく、このゲームみたいに500万そこらだよってのは現実味がある


205:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:1F/C45W90

原作より先に超ベジータ出たんだっけ


207:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:oZGvfFtyM

フリーザ最終形態の戦闘力1億とかよりゲーム版の300万のほうがしっくりくる


208:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:7ASQKmeO0

1フレーム動いただけでエンカウント


212:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:yer7LFWG0

アルティメット22とかいう有名じゃない名作すき


213:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Bqk932UCM

もう戦闘BGMがクサイヤ人のテーマにしか聞こえない


214:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:wyjY8eKq0

無駄に原作再現しすぎてナメック星のボスがことごとくキツい
キュイかドドリアはベジータなしで戦う必要あるし


215:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:15GatwHI0

異常なエンカウント率


218:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:csAP9/Zs0

バグなしRTAとかいう苦行


219:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:mtyrM27ba

普通にやってるとわりとむずかった気がする
ナメック星が辛かった


220:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:FRtER3kJ0

原作再現、if両方味わえるのはなかなか




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626861919/
未分類