【朗報】うちの会社、有給休暇の日は4時間遅く出勤していいってルールができたぞ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:qlE4Ts2JM

マジで神だわ


3:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:2R1dRLvma

おっそうだな


5:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:197HzRjN0

どゆこと?🤔


6:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:2tuKI8Q00

こわい


8:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:ii6v1aSvr

お得やな!


9:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:l6waccz/0

ホワイト自慢か


10:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:PABkj0oXr

ん?


11:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:aIu2alEr0

どういうことやねん


12:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:qmuG9yJFd

AM半休?


15:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:UJTFk+WF0

とんちやろ


16:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:FaXcChd/d

冗談であってほしい


17:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:THQFJybn0

ホワイトすぎて草


18:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:g0oLoV79a

すまんが休暇要素は?


19:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:oHR28ggg0

このご時世なんだから冗談よ


20:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:mIeCtJ1K0

会社行ったら昼やんけ!最高やな!


21:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:2VFr21640

休める上に仕事もできるとかお得やな



22:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Ffrrsk1sa

時差出勤に協力する模範的企業やな


23:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:jg92sBSP0

有給出勤は偉いが気が楽だよな


25:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:2VFr21640

>>23
今日僕有給なんで😉って言えるからな


24:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:5pdC5R5g0

普通有給とったら定時出社15時退社だよね?


26:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:/6cI++WY0

だんだん普通通り出ないとだめになるんやろうな


30:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:AjJoyLkj0

悠久に休暇は来ない


31:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:aDQaSKMt0

この前1時間だったのに半休になってるじゃん


32:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:7ussVKAQ0

すまん、学生なんやがこれまじ?
どこの企業もこんな感じ?


38:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:xP03osl0d

>>32
なんジィ民の時代はそうやで


69:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:GcrKINmQ0

>>32
せやで
お前は有給をなんやと思ってるんや


33:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:GcrKINmQ0

J民の福利厚生はボロボロ


34:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:pimBiAlS0

すごいじゃん
こんなんやってたら会社やってけないやろ


35:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:4VG/3J840

昨日少し反応あったからって調子乗って連日立てんなカス


39:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:ioHVi6Vor

>>35
今日も少し反応あるからセーフ


37:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:bwTCXCoF0

休暇とは



40:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:l7f3FjRh0

半休かな?


43:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Q8g00MJ5r

休み取れて出勤できるとかすごい


44:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Jdq+WYdM0

半休やろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:rlCY92sg0

有給2日分使えば丸1日休んで良いよっていう事やろ🤗


49:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:ii6v1aSvr

>>45
2日分じゃ8時間にしかならんやんけ


46:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:rwkK1suj0

今どき有給休暇の日は在宅ワークだよね?


47:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:q0KgdVQpd

あるある


48:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:fLBuTXTvd

ん?半休制度ができたって話か?


50:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:82O+/RyX0

ガチで有給取って出社民うちの会社にもいるけどナニモンなん


52:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:oONBNj8M0

>>50
優越感や


51:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:6MXKImedM

有給消化もしつつ仕事も進められるとか画期的だな


54:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:W7Dx29U0d

有給使わせて
いやー仕事回らなくなってしまうから…あまり取るようなら代わりも考えなきゃ…
じゃあ有給買い取って
それは違法だから(ドヤッ
なんなんだろクソ経営者


61:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:5ewoN8tQ0

>>54
クビにしてもらったらええやん


55:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:93N+f10A0

エエなあ


56:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:0ts96k2ma

これをネタだと思う奴って社会を知らないんだな



58:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Va1XdUre0

>>56
えぇ…


63:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Jdq+WYdM0

>>56
草生える


59:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:qm5I6LjO0

うちの会社も1h単位で有給使える様になったけど半休か全休しか結局使っとらんな


64:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:nN9e3JvY0

>>59
介護とか育児とかの人のためやろうな


98:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Lr4gFBx2d

>>59
二時間やで
一時間はめんどいんや


62:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:lA1YKEZw0

有給取ったなら休めばええんちゃうの?
なんでわざわざ行くんや?


65:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:7lrJlovo0

有給1日取ったら休日出勤1日やぞ


66:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:xtrWUt4m0

半休使うと2時間遅くて良いの?


67:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:XAQsPFfa0

ワイのとこが有給使えば組合活動とかボランティアされてもらえるで!


68:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:m812gfCT0

有給取ってる日は基本人いないし自分のペースで仕事が出来る!


70:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:0ts96k2ma

俺は社員全員休日出勤させて
手当なしとか普通にやる超絶ブラック会社いたからな
大卒でまともな会社に入った奴はそれが全てだと思うなよ


91:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:ZH7u8uAJ0

>>70
自業自得で草


72:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:lUmAVj3h0

ホワイトやんけ


74:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:yldIRj/xp

上司「リフレッシュ休暇やけど小分けにして使ってくれんか?」
ワイ「ただの有給やんけ!(承知しました)」


75:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:6iyhkl5nM

実質半給ってこと?
お得やん



76:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:1+TCj6snM

意味が分かると怖い話かな?


77:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:D0oV6kGNp

有休代行やぞ


79:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:0sUahL/Ja

半日働くだけで一日働いたのと同じになるとかコスパええな


81:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:TvH+Yca00

はえ〜すっごいホワイト


82:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:oTvibHV7d

遅く出勤してるから残業は多めにしろよ


84:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Pr0rIJw80

休める上に働ける
何が不満なんだ


85:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:/+dFId3pp

でも日曜日は休みでしょ?


87:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:MxqY/e6td

早く退勤していいわけではないのがええな
好きなだけ仕事できるやんけ


88:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:7QyHyOq+M

普段テレワークしとると有給とった日でも平気で連絡してくる奴なんとかしてくれ
カレンダーに休みって書いとるのに


94:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Ab4Nz6YI0

>>88
無視したらええやん


96:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:2GF/YLhFd

>>88
公務員か?
民間ならそれが当たり前なんだが


99:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:krWrOwgu0

>>88
電話が仕事のうちに入るかアホ
ワイは24時間365日ウェルカムや


103:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:+02wEo0d0

>>88
連絡は入れるやろ
teamsとかで返信してくるのは有給取ったやつの自由やが


89:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Z0sltPxVa

有給だから残業代出さんってのは何度か言われたことあるわ


90:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:1qYIo3Jk0

はえー


100:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Iq8sjgiU0

人より働いてるから偉いみたい風潮良くないわな
周りにも強要する屑ばっかやし


101:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:9c+hdJoHa

なんでそんなに毎日毎日遅くまでやって休日も出なあかんくらいの仕事があるんや?
そりゃ波はあるから忙しい時は出ずっぱりになったりもするけどその代わり暇な時に纏めて休んだりできるやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626300722/
未分類
なんJゴッド