【悲報】市役所さん、銀行残高13万円のワイ(無職)に住民税8万円の支払いを求めてしまうwywywywywy

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:45:13.91ID:VDTlCQF6M

払えるわけないやろ


2:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:45:55.49ID:ymtHO83YM

普通に言えば払わないで済む方法あるやろ


3:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:46:00.84ID:iAC7nK/L0

住民税ってことは去年の収入あったんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:46:36.72ID:VDTlCQF6M

>>3
せやな


4:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:46:07.12ID:VDTlCQF6M

役所ってなんも考えてないんか・・・・・?w


37:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:52:30.82ID:BSFRRU8c0

>>4
イッチって何も考えてないんか…?w


5:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:46:15.27ID:KzX3csoy0

差し押さえあるで


9:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:47:09.62ID:VDTlCQF6M

>>5
ハガキとかにはそう書かれとるけど今のところ差し押さえられたことないで


7:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:47:03.85ID:8b7RdEpw0

別の市に逃げたらどうなるんや?


8:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:47:07.50ID:Kt6+lx93d

おれ差押えられたよ昔
やれるもんならやってみろと思てたらほんまにやられたw


10:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:47:35.60ID:VDTlCQF6M

>>8

何年放っておいたらそうなるんや


33:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:51:44.84ID:FOTXyuZ3r

>>8
ワイもやられたわ
無視しててある日口座見ようとしたらこの口座は差し押さえられてますって出てかなり焦ったわ


60:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:54:58.64ID:jYXyVCsNM

>>8
‍♂←これ草


87:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:57:45.79ID:Q6gFIZ6Q0

>>8
絵文字のおかげで良い思い出感でてて草


106:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:00:08.13ID:x5tm6pcx0

>>8
割とヤバいだろうに危機感ねぇな




147:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:04:28.17ID:cnn+55Xh0

>>8
のんきで草


208:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:11:31.80ID:wdhVvdeF0

>>8
絵文字草


221:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:13:51.24ID:zIUb0wkH0

>>8
中村うさぎみたいやな


224:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:14:16.87ID:hlDqkbmF0

>>8
差し押さえって結構簡単になるよな
ワイ1500万稼いどるから銀行は全然余力あるけど払いに行くの面倒やから
よく年に2回位差し押さえられるは
まあ自動引落みたいなもんやと思ってる
もちろん損してるのわかってるけど多分こういう細かい事務が出来ないの障害なんやろと考えとるわ


227:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:14:36.45ID:EgN7UkfH0

>>8
差し押さえって信用情報として残るん?


12:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:47:44.48ID:1EYle9ZV0

自治体によるけど
2年くらいで差し押さえ来るで


13:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:47:45.91ID:OLtPjk69M

払えるやん


14:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:47:55.49ID:+afG/fIsa

とりあえず銀行から降ろしときゃなんとかなるやろ


15:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:48:05.27ID:Kt6+lx93d

年金も未納でまかり通るから住民税も〜とか思てたら痛い目みるでハゲイッチ


16:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:48:05.61ID:E5JXmBIv0

住民税ほんときらい


17:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:48:14.79ID:XsKUzhjz0

13万あるならはらえるやん


18:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:48:34.92ID:g7XfuFg+0

このご時世だし相談してみたら猶予くれるんちゃうん?


20:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:48:57.60ID:HK7roBUn0

ワイ無職やのに保険料50万払えって来たわ


21:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:49:08.14ID:eQM5PpjF0

週末の重賞に突っ込めば払えるやん



22:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:49:26.02ID:l560tKMjd

住民税安くて羨まC


23:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:49:37.95ID:QSEUUQQp0

分割交渉しかないやろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:49:38.24ID:CymdSDsta

無職になるなら蓄えておけや


26:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:50:47.90ID:TEf8y/JR0

今なら電話だけで数カ月は余裕で待って貰えるで


27:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:50:58.40ID:xlatXJYr0

どれくらい滞納したの?


28:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:50:58.45ID:l/b4wIT00

そら市民サービス受けてる以上は住民税払わなあかんやろ


29:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:51:06.36ID:+afG/fIsa

普通に分割払いさせてもらいないか?って相談すれば月なんぼ払えますか?って言われるで
んでこの位なら〜ってのと来月からでいいですかとかもいけるで


30:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:51:25.72ID:Mx9tN5+U0

ダンス貯金は?


31:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:51:31.28ID:tgRjazSn0

ナマポ受けたら税金どうなるんや?


32:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:51:38.63ID:FBQFFJFH0

ガチなら窓口に相談や
公務員は鬼やないから分割や猶予の手立てもある


40:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:52:52.20ID:jqv2+u2la

>>32
毎月5千ぐらいなら払えるんですがと払う意思さえ出してれば向こうも分割でやってくれるよな


50:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:53:41.95ID:pkArTY++0

>>32
これよな
払う気のある奴には色々教えてくれるで


36:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:52:19.14ID:K948Xu6W0

俺も無職だから払えないわ
国保と住民税エグすぎやないかこれ


38:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:52:44.64ID:8CczCB1D0

昨日市民税国保の請求ダブルで来たわ
コロナ影響での減免ないんだな…
国保は会社都合でやめたから安くなったけど



46:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:53:19.78ID:+afG/fIsa

>>38
国保コロナ減免申請あるで


39:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:52:50.14ID:0q71lntdM

1万でも払っておけば別に大丈夫やぞ
来月給料入るまで待ってって言っとけばええ


41:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:53:03.08ID:TYNEX1q00

竹中平蔵が年末に転出して年始に転入したら住民税払わんでいいって言ってたで


42:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:53:04.49ID:S7FbLifVr

5万円ものこるやんけ!


43:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:53:17.90ID:woSiNJ1qp

そういう時何も言わずに滞納するやつ多いから正直に払えませんって言えばなんか許してくれるで
分割か時期ずらしてくれる


44:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:53:18.08ID:nsr11jeVd

府民税に加えて市民税までむしりとられてるワイ
低見の見物


47:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:53:31.91ID:eEyijEGn0

払っても五万余るやん


48:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:53:35.99ID:RcSBViBkH

生活保護


49:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:53:39.13ID:ixFhWn0Ud

んー自営しとった頃に裁判所から通知がきて雇っていたバイトの給与を半分ほど別の口座に振り込んどくれ言われてビックリしたことあるわ 滞納しとった税金分やったと思うんやけど


52:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:54:00.59ID:SF9rjceP0

こういうガイジが未納してあとで差し押さえきてわめくんやな


53:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:54:00.72ID:PoKYHIjOM

ガチなら窓口行ってちゃんと分割払いお願いしたら2万×4か月とかで通る
遅くなればなるほど無理になるけどな


54:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:54:01.60ID:aiDlgz8z0

ワイも無職やけど税のことが全然わかっとらん
働いとったら天引きされる分が送られてくるんか?


57:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:54:42.33ID:nsr11jeVd

>>54
せや


55:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:54:26.28ID:CWkXI5tM0

無理やわ



56:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:54:33.15ID:S7FbLifVr

つうか一月で8万なんか
高くね


77:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:56:49.98ID:TqvqxGkua

>>56
たぶん4期合わせてだと思うよ
だいたい前年度350〜400万の稼ぎでそのくらいかな


81:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:57:19.26ID:YiN+6OcF0

>>56
うん


58:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:54:46.45ID:nTmRohp7d

金が無きゃ金目のもんをひっぺ剥がすのが国営ヤクザの仕事やで


59:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:54:54.12ID:K948Xu6W0

去年の分五千円で分割してるけど終わる前に今年のきてるからもう終わる気しない
税金だけを払う人生


62:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:55:06.73ID:GEVcVceh0

ワイ30超えてるけど一度も税金というものを納めたことないわ
年収100万言ったことないしな


71:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:56:26.06ID:7zJD/l2fM

>>62
どうやって生きとんや


76:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:56:49.47ID:BSFRRU8c0

>>62
消費税ははろとるやろw


63:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:55:10.59ID:7zJD/l2fM

先月は税金地獄だったわね


64:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:55:10.88ID:TqvqxGkua

市民税は前年度の稼ぎがあると免除申請できないからなぁ
仕事辞めるにしてもそのへん貯めとかないと死ぬ


65:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:55:34.59ID:Ed2HhSAXM

賢いワイは精神障害者になって免除や


66:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:55:40.23ID:oa62f8HOd

分割出来るやろ


67:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:55:44.68ID:7zJD/l2fM

5月に自動車税と固定資産税取るのやめーや


75:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:56:39.29ID:oa62f8HOd

>>67
自動車税なんて毎年12月に無理やり伸ばしてるわ



152:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:04:47.50ID:72nDlwF/0

>>67
5月って他になかったっけ?
勝手に口座から引かれてたけど


68:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:55:46.81ID:t7Ts6/FR0

市民サービスって具体的に何してもらってるんや
ワイは払いたくない


79:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:56:57.33ID:FQwgztxLa

>>68
雑に言うなら自分が知らんとこでも普通の生活が出来てるのは税金のおかげってことや


107:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:00:16.40ID:ajNrbNlad

>>68
生活保護とかやで


70:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:56:25.65ID:ACt82Td40

辞めた翌年も払わなきゃなんやな
無職になるのも大変だ


84:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:57:35.98ID:gc6UZ+iPM

>>70
その代わり入職した年は払わんでええし
後払いなだけや


74:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:56:39.11ID:/kNn2YjCa

とりあえず口座空っぽにしろ
無い袖は振れないを貫き通せば何とかなるやろ知らんけど


80:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:56:59.36ID:FC475zJc0

まだ残高あるじゃ?


83:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:57:33.31ID:8CczCB1D0

去年だって年収300程度なのに13マン徴収って鬼やろ


85:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:57:38.27ID:x9OgntTv0

市役所「俺は嫌な思いしてないからそれにお前の残高が5万になろうが知ったこっちゃないわ」


86:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:57:45.44ID:5QNv+2Q4M

差し押さえとかあるから残高関係ないやん


88:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:57:47.72ID:kVAsiVi6p

ワイ住民税36万きてくくさ


93:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:58:14.61ID:lBarESXga

>>88
終わりだよこの国


89:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:57:53.78ID:ZUHnaJiQa

役所に8万払って8万借りればプラマイ0やろ



91:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:58:04.92ID:tCV9zULVa

差し押さえされたけど質問ある?


92:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:58:14.36ID:IGqat9pe0

昨日国民健康保険の納付通知書きたんでさっき一年分支払ってきた
面倒だから郵便振替も申し込んできたわ


94:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:58:32.00ID:nAQHnKtKa

13万もあるんなら払えや差し押さえるぞ


95:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:58:47.38ID:K948Xu6W0

年金は免除できるのに国保と住民税は免除できないの糞だわ
貯金1円なのにどうやって払えっていうんだよ


96:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:58:48.50ID:GrJ0rCRGa

これ全額今払ったとして再就職して天引きされるようなったら還付されるんか?


102:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:59:35.40ID:gc6UZ+iPM

>>96
去年の分の税金を今年払うだけやから関係ないぞ


109:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:00:41.99ID:kVAsiVi6p

>>96
住民税は、退職する月が1〜5月の場合と、6〜12月の場合とで異なります。6〜12月の場合、退職した翌年は原則として個人で納付することになりますので、気をつけましょうやで。


98:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:59:04.26ID:V7EkHP2W0

ボーナス前借りして払えや


100:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:59:24.48ID:ZI1/UN7F0

13万をに突っ込んで増やせばええやん


101:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:59:30.80ID:hb77XK2R0

わいも今年無職になって払えんわ


103:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:59:49.60ID:bQJQnAYA0

自動車税払ってないの思い出したわ
あれ引き落としにしてくれないかな面倒なんじゃ


104:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 16:59:49.82ID:CRw/WgISH

8万ぐらい払ってやれよ
わいなんか24万きて涙目


105:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:00:07.60ID:gKai3shf0

単身の金貯めてそうなやつに利子付きで借りればええ


108:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:00:40.59ID:0TMzNEM+0

住民税なら親が払っとるで
年金もや



110:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:00:44.13ID:8CczCB1D0

善良な貧しい民に厳しすぎだろこの国
他からとってくれよ


111:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:00:46.52ID:bGh68JBn0

国保高すぎて草も生えない


112:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:00:52.65ID:6EjfVfFq0

ワイは5万
見たくないから引き出しの奥にしまって
忘れてる


113:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:00:52.87ID:XH/r6y5y0

住民税は2年くらいであっさり差し押さえされるでー
ありったけ持っていきよるから死役所へ相談しといで


114:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:01:04.35ID:8oJEOru30

ワイは預金ないどころか借金ありやで
去年も無職やったのに住民税6万きてて払えるわけないやんけ


115:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:01:08.66ID:FQwgztxLa

税金のことはとりあえず自治体に聞いとけば間違いはないで
会社に副業を秘密にしたいんで、その分だけ別で申告したいんすけど…ってお願いも聞いてくれるし


116:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:01:10.48ID:bGh68JBn0

ニキら国保1月なんぼや?
3マンとか高すぎやろ


118:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:01:18.34ID:vBkakc5fd

怒りのふるさと納税や


119:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:01:28.32ID:k/eH3XPra

ワイ生保差し押さえされたで
80万や


120:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:01:47.93ID:8oJEOru30

借金より国の方が怖いよな
借金は電話無視ですむけど、国は問答無用で差し押さえや


121:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:01:51.85ID:1EYle9ZV0

とかく生きていくには金がかかるンゴねえ


122:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:01:52.90ID:oqqWOgKq0

>117
何歳設定やねん


123:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:01:56.93ID:U0oIFXki0

58万やけど15万は寄付済み


124:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:01:57.45ID:671hw/tD0

住民税オークションはやらんのか



126:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:02:11.92ID:3fJeajya0

住民税って最早人頭税じゃん


127:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:02:14.18ID:Q6GljxAc0

税金関係は自分からすまんなって言えばだいたい何とかなる


128:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:02:21.97ID:72nDlwF/0

一括やないやん


129:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:02:23.94ID:+afG/fIsa

ていうか世帯主なら今国から無担保借金200万くらいできるんやからやったがええやろ


145:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:04:22.49ID:U0oIFXki0

>>129
コゲ付き待ったなし
損失埋めでまた税金取られる


130:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:02:29.58ID:PoIRKJfj0

ふるさと納税の控除後で80万や
終わりだよこの国


131:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:02:32.54ID:8Pw7hBcp0

住んだら罰金


133:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:02:38.73ID:VQP1z34cM

え今年まだ来てないんだけど
ふるさと納税したからか?
これ6月末までに払うやつやろ?
おっそいなあ


134:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:02:47.31ID:/xgxldrua

税金は払わないと後が怖いぞ
年金は別に払わんでもええ


138:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:03:17.80ID:faVXyKOQ0

土田晃之「バラエティやドラマには事務所売り込み枠があって
一回目は出れたとしても次に同じ番組に呼ばれるかは自力の勝負。
二回呼ばれてようやく合格。」


140:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:03:33.29ID:e85XToxKd

こういうのあるから無職とかもう無理やわ


141:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:03:37.59ID:hGic7ZSA0

コンビニで払うときにクレカ使えんの不便やわ


143:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:03:54.02ID:8CczCB1D0

とりあえず3分割は電話でできるみたいだからそれで凌ぐンゴねぇ…
失業保険も切れるし働くしかないのか


149:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:04:36.31ID:6Kz6Dqhf0

これって毎年移住したら払わんでいいん?



150:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:04:36.46ID:xATLIw2va

払えないなら差し押さえされるだけやで
現金あるうちに払っとけ


154:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:04:56.51ID:6uCzQMqg0

住民税一括払いの期限が6月末なのに6月中旬ぐらいにようやく請求書送ってくるの遅すぎやろ
払わんかったら文句言うくせに


156:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:05:18.38ID:HnIcs2KS0

住民税どころかもっと高い健康保険料がくる頃だろ


158:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:05:35.91ID:uLM+tgIva

ワイ2年くらい前の年金4万円くらい滞納しててたまに催促来るけど放ってるわ


169:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:06:48.56ID:XH/r6y5y0

>>158
年金は差し押さえまずないわ
電話しつこいけどな


225:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:14:23.39ID:XsdIwCja0

>>158
ワイは年金で差押予告状届いた後に差し押さえられたで


159:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:05:52.43ID:s3/FX0Wvr

公務員様の給料となる資金源やぞ
とっとと払えやゴミ


164:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:06:13.84ID:KsN6JRWsM

そもそもワイは日本というシステムに同意してないんだけど
契約書も何も書いてないのに強制的に金取るとか滅びろよこの国


171:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:06:56.92ID:6duM3iuqp

>>164
ん?嫌なら日本に住まなければいいだけだが


165:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:06:14.86ID:6EjfVfFq0

税金払うために生きてるまである


166:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:06:22.68ID:HnFOmGtbr

はよ役所行って相談せーや


167:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:06:31.18ID:F042lu3z0

払えよ


173:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:07:02.88ID:Us8bV2ma0

住民税は減額の交渉もできんしな


174:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:07:04.94ID:Um2VRUrOd

ワイはその一年頑張って晴れて無敵のニートになったで^^
もちろん年金も保険も払ってない



175:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:07:09.72ID:hGic7ZSA0

手帳あると所得税はちとマシになるんやっけ


178:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:07:33.48ID:mSVtJ2BY0

早め早めの相談やな
放置しとくと損するで


182:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:07:59.95ID:efYMxubU0

預金残高13万なら8万円払えるやん?


187:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:08:34.61ID:Kx1esxLB0

転売屋とか脱税しまくりやろなあ


188:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:08:36.44ID:9WEA3fBh0

なんで無職なん?


189:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:08:38.77ID:aiDlgz8z0

ワイ年金かなんかの払いません申請したことある気がするんやが住民税はできんのか


191:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:08:57.92ID:ZI1/UN7F0

税金の安い国に住みたいわ


206:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:11:21.64ID:/kNn2YjCa

>>191
アメリカのアラスカ州とかどうや
所得税とか住民税諸々無い上にオイルマネーで潤ってるから福祉が手厚いで


193:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:09:07.19ID:YLtMq6FRd

無職になって支払いほったらかして再就職したら昔の市から速攻通知書来て草生えたわ


194:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:09:58.61ID:cnn+55Xh0

マジレスすると分割払いにしてもらえ


195:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:10:14.40ID:cW0hXBT80

住民税払って5万残るなら月末の健康保険は賄えるしそこから給料入って暫くはまとまった支払いとか無いはずやで


196:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:10:17.03ID:cCG/PoBL0

ワイ前年度所得がヤバスギだったため住民税がラクラク払えてしまう


198:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:10:28.06ID:l3YxF8YSd

住民税は延滞金あったよな
期限以内に払うのが1番いいね


199:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:10:48.42ID:/UEVECar0

どうせ高い税金払っても上の人間が潤ってウハウハしてるだけなんだろ?
ワイらはひもじい思いしてるのにクソだな世の中
中学時代に歴史の教科書で見た貧窮問答歌を思い出した



200:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:10:50.53ID:qNiYXVdmd

払えるやん!


201:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:10:51.71ID:DtxJ8aAX0

精神障害にしてもらってなんも払ってないって散歩してる人が言ってた


202:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:10:59.50ID:iz9j9T9E0

ふるさと納税で買い物したけど安くなってるんかな


203:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:11:00.15ID:cnn+55Xh0

差し押さえして競売にかけるのも面倒やな
公務員は大変やね


205:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:11:11.43ID:saKYAx0n0

住民税は生きてる限りついてくるからあきらメロン


209:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:11:44.80ID:KsN6JRWsM

ワイは税金を払う気もないし働く気もないで
大嫌いなこの国に迷惑だけをかけて生きていくんや
刑務所の奥の奥の独房に入っても脱糞して看守にウンコ塗り付けてやるわ


235:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:15:07.52ID:39xpKRh50

>>209
ならホームレスになればええ
税金の無駄遣いになるから刑務所は入るなよ


211:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:12:29.91ID:Us8bV2ma0

転売ヤーって最強だな
儲けなんか絶対にわからんやろ


223:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:14:07.27ID:Kx1esxLB0

>>211
役人もコロナで暇やから転売屋の摘発に力入れてるとか見たことあるで


212:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:12:36.29ID:cnn+55Xh0

差し押さえはどんなの取られるんやろな
電子機器はまず持ってかれるとしてさすがに車とかはないやろ?


220:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:13:39.34ID:KzX3csoy0

>>212
不動産まであるんだよなあ


213:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:12:37.75ID:cCG/PoBL0

税はもう諦めとるけど年金は貰える自信もないから減免しない手がないよな
家族おる奴は知らん


214:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:12:45.18ID:MVZPx8K00

無職になっていきなり来る税金払えの通知ってビビるよな


215:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:12:57.20ID:E+MII4sW0

住民税だけは払っとけ



216:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:12:58.61ID:Kx1esxLB0

何が住民税や
こんなクソみたいな街に住んでくださってありがとうございます見舞金を出すのが先やろ


217:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:13:05.61ID:DtxJ8aAX0

権力者が階段で踏んでる亀の甲羅がお前らだ
しっかり納税しなさい


218:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:13:30.16ID:nE4jYZPxF

差し押さえで雀の涙程度回収するよりちゃんと払って欲しいから相談には乗ってくれる筈やで


229:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:14:39.18ID:uKTX/b/E0

国民年金の追徴とかハガキで来ててなんぼや思ったら学生時代の奴で
60万近いからどうしようか悩んでる。払ってなかったら年金満額出ないみたいやが


238:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:15:33.89ID:cnn+55Xh0

>>229
学生って減免できなかったっけ


244:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:16:33.12ID:8h/ofs1kd

>>229
ワイは追納しないことにしたで
金額的に損する


248:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:16:53.96ID:39xpKRh50

>>229
学生時代分は追納できなかったっけ?
まあ所詮4~5年分やから満額でなくともその後ずっと支払えばそれなりには貰えるやろ


230:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:14:40.45ID:7mB7Lmow0

確定申告で非課税になるかどうかでビクビクしてるわ。
ひとり身なら非課税でもある程度やってけるし


231:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:14:53.77ID:rHj/pgNvM

この前住宅ローン控除申請したんやけどどのタイミングでお得を感じられるのかわからん


260:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:18:00.90ID:oCrgN+Wk0

>>231
まず申告した時に所得税がかえってくるやろ


232:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:15:05.09ID:ccDyGfLV0

無職何年かしてバイトするようなったんやけど無職の間の保険料は後で払えやって催促くるんか?怖いわ


233:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:15:06.81ID:KsN6JRWsM

国がワイから税金を取るってことはワイも国の財産を盗んでいいってことだよね


234:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 17:15:07.32ID:c/IQwOSF0

払えるなら払え






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623915913/
未分類
なんJゴッド