1階にルーターあって2階やとwifiつながりにくいんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
なんかいい方法ある?


2:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
メッシュWi-Fi


3:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
メッシュ


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
有線一択


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
有線


6:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
二階の床ぶち抜く


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
病院行って知能検査する


8:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
メッシにパスしてもらう


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
実家出て1人暮らしはじめる


11:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
メッシュ使えば解決


12:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
ウチもそれやからルータ2台付けて中継してる
ちなaterm


13:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
中継機


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
アルミホイル頭に巻くといいらしい


15:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
禿Airと禿メッシュ🥺


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
TPLINK案件やね



17:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
メッシュ禿


18:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
壁に穴開けて有線


19:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
中継機買えばいいやん


20:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
月一万払える金持ち向け🥺🫵


21:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
パソコンにぶっ刺すとそっからWiFi電波出せるUSBのやつクソ便利やったけどもう売ってないんかあれ


22:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
子機


23:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
2階にも回線引く


24:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
メッシ?


25:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
1台でこなそうなんて都合良過ぎ


26:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
アンテナの先にアルミホイルを巻いて50cmくらいの長さにする


27:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
クソ強wifiルーターを安くつくれ😡


28:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
2階にルーター置く


29:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
マジレスするとwifiの電波は壁に弱いので有線で2階にwifi用の機器に繋いでおくのが正解だな


30:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
一階のルーター設置場所考えるか強力ルーターに変えるか中継機買うか
ウチ4階建てやけどそれらやって各フロア繋がるで


31:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
ゴチャゴチャやるより有線一択
案外簡単にできるからやってみ


33:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
なんやっけ二タイプあって
2.4Gと5Gで通りやすさ違うから
旧式2のほうが良かったんやないっけ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751636734
未分類