1:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
何科に行けば診断書貰って給食できるかな?
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
精神科や
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>3
それやそれ
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
精神科はあんまり行きたくない
明らかに体に異常が出てるから問診じゃなくてちゃんとした機械で測って証拠を会社に突きつけたい
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>4
あんまり行きたくない気持ちは分かるけど一度お試しでいってみたら?
とりあえず何も考えずにいってみよう
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ブレインフォグで調べてみ
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>7
ワイの症状に似てるわ
ぼーっとするし、聞いた事すぐ忘れるし
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
カレーでええか?
![]()
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>8
焼肉食べたい
![]()
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ごめん調べたら内科と頭痛外来らしい
14:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>9
やっぱりその辺になるか
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
シャブの切れ目ちゃうか?
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
会社のストレスってなに?
業務量?上司からの罵倒?
16:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>11
両方
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
心療内科いけ
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
かわいそう
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
夜眠れる?
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>22
ぐっすりや
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
限られた時間で過剰な業務量こなさないといけないのが多分ストレスの理由やな
残業はさせてもらえないし、かといって仕事終わらないとすごい怒られるし
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>23
休日か
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
休日なのか
34:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>27
今日は代休や
29:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
もし時間あるなら自然の中でスマホ使わずに
脳をリセットすれば少しは緩和できそうだけどな
休めたらええんだが
33:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>29
森林浴か
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>29
それ半月ぐらい前にやったんやけど
たしかにその時は落ち着いたんだけど
また会社行き始めたら元に戻ったわ
30:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
今日は休みなんか
32:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>30
今日は休みだよ〜
31:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
もう終わりやん
37:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
うーん…仕事辞めれば?
40:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>37
金がない
38:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
会社内の健康相談ない?
41:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>38
あるけど行く意味ないって言われてる
39:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ストレスで不安が始まる
不安で眠れなくなる
不眠で体調不良になる
ここまで行ったら終わりやからな
47:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
そのまま仕事してみ
ミス連発するしすぐ動悸するし休職あけてもストレス耐性無くなるし普通に前よりミス多くなるで
52:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>47
既にミスの量も動悸もすごいことになってるんやが
こっからさらに酷くなるんかな
53:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
早めに精神科行け
遅いと完全に人生終わる
54:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ちな何年働いてるんや?
12ヶ月働いてたらハロワで失業手当が半年最低でももらえるで
55:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
自律神経やられたら一生治らんで
56:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ストレス溜まるとミスが増えて余計ストレス溜まる
57:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
これは心療内科ですねぇ
でも心療内科とか精神科って1〜2ヶ月待ちとかザラやから
その待ちの期間でさらに壊れるんよね
58:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>57
現代人病んでる人多いんやな
60:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
熱中症じゃね?
61:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>60
2ヶ月前からこんな感じや
63:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
都会住みなら少し足伸ばしてもとにかく系列院あるような大きいメンタルクリニック行くんや
そしたら予約も割とすぐ取れるし紙さっさと書いてくれるし楽やで
64:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
診断書 イッチは熱中症
仕事へ行ってください
67:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>64
まともな会社なら熱中症だと休めって言われるけどな
65:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ちなみにその会社ってブラックだったりするんか?
70:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>65
ブラックではないと思う
サービス残業はあるけど、有給と代休は取らせてもらえるし
66:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
先月からワオも7キロ痩せた
69:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
新卒で入った会社おった時近くのコンビニに買い物行ったのになぜか一時間半路上に突っ立ってぼーっと涙ながしてたことあるやで
その直後に帯状疱疹とか身体的な異常もでて皮膚科→心療内科からのうつ認定コースよ
72:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>69
1時間半はアウトやな
休憩時間は1時間やから普通に減給対象
74:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
暑いから休みます←これ
75:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>74
今は許されそうやな
76:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
給料そのままで週休3日制にしようってみんなで声上げようぜ
79:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
どうせワークシェアリングしてくようになるんだからさ
80:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
最近ワイのミスが増えすぎて上司からの当たりとフォローがすごい強くなってきてるわ
それなら他の人にワイの仕事振ればいいのに
83:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>80他が頼りにならないから使えるイッチに負担が全集中する典型的な無能集団やな
85:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>80
イッチを育てたいんやわ
81:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
どんな仕事してるの?
84:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
この暑さのせいでもあるよな
86:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>84マジで直射日光浴びてると脳沸騰するレベル湿気も纏わりつくし危険すぎるわ
89:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
賃金の安さにきつさが見合ってないんだよな
海外見てると発達っぽい奴が日本より楽に稼いでるし
90:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>89専門職と総合職の違いってやつかな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752105077

