Vtuber←これを漫画・アニメと同等の常識だと思ってる人間がいる事実

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
認知の歪みってこういうことなんやな


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
地下アイドルと同じくらいか


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
声優とかの中身が出てくるよりマシくね?


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
Vははっきり世代で分かれるからな
匿名掲示板なんてもはやおっさん下手すりゃジジイの溜まり場だから
何それな人間が多いのも残党


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>7
ちなみにどこの年代で分かれてんの?


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
オタクジャンルとして定着しちゃったねえw


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
ここ数年で語るならアニメはともかく漫画よりは人気あるやろ


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>14
漫画が圧倒的やろ
ジャンルくそ広いからオタクやないやつでも大抵何かしら読んでる


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
初音ミクが出てきたときに機械の歌とかwwみたいにしてたおっさんと同じ思考回路



17:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>15
マジレスするとミクが出た当初はそんな嘲笑すらないぞ


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>15
実際機械の歌なんて人気ないんやから正しかったな
歌ってみたが人気あるだけやもんな


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
ジャクダン用キャバクラやし需要あるのは分かるで


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
漫画>V>アニメぐらいやな


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
市場規模は鬼滅とホロライブがトントンくらいかね



26:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>24見てわかったけど認知の歪みが単語だって通じてへんのやな


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
せめてユーチューバーやな



31:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
Vtuberってネット以外で話題に上がることはまず無いしな


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
未だにVtuber嫌ってんのオッサンだけやからな
若い子は皆スパチャ投げとる


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
海外勢が見てるから数は膨れてるけどまだ定着はしきってないよな


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
V否定しとるオッサンがなろうアニメの再生数に貢献しとるんやろうな
哀れや


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
にわか「Vtuber嫌ったり知らないのはおじさん」
Vtuberを黎明期盛り上げてたのおっさんだしホロのメイン層おっさんやろ・・・


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
今時ガワくらい誰でも持ってるからVTuberで括ることに意味がねーわ


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
V叩いてる奴がインターネットグミ族と化してる感はある


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
Vもソシャゲも斜陽コンテンツは金持ってるオッサンがメイン層やろ


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
怒らないで聞いてくださいね
ただの絵被った配信者じゃないですか


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>51
当たり前のように新しい文化扱いされてるのよく分からんよな
10年以上前の生主だってガワ持ってたし何も違いはないやろ


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
ブイチュバ通ったけどもう新しいゲームやってを繰り返すだけやろ
ライブとかも素人やし1回見りゃええと思う


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
かなり綺麗なオタク文化よなVtuberって
アニメみたいにオタク文化全開で表にしゃしゃり出てくるわけでもないし、ちゃんとネットだけで盛り上がってる
一部地上波番組もあるけど大した勢力ではないし
かなり民度いい


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>58
おはVオタ民


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>58
真逆やろ
地上波出れてるVは綺麗なとこで
ネットで信者が大声出してるとこの民度いいと言えるかって話で


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
Vtuberはキズナアイとぺこーらしか分からん


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
漫画アニメだって本当にほんの少し前はそれ以下の扱いだったんやで


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681044133
未分類
なんJゴッド