1:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
税金にて
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
年齢で負担額変えれば良い
子供には安く
死にかけの高齢者には高く
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>3
お前よりうちの犬のほうが賢いよ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
医療が進みすぎるのも問題だよな
自然淘汰でええやろ
なんで一回も病院行ってないのに年間50万も保険料払わないといかんのよ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>6
後のこと考えられないんか…病院行ったほうが良さそうやな
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
開発費とか色々あるんやろうけど何で数千万もするんやろ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>7
その通り開発費が凄まじくかかる
そして薬の特許は基本15年、延長して20年
特許取ってから臨床試験走らせて上市まで10年
回収期間が短いのよ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
資産何十億と持ってる老人が年収ゼロだからと数万円しか払わなくて済むようになるのバグだろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>8
資産を参照して適正な負担を求めるべきだよな
別に高額医療が一律に悪いわけではなく必要な人に対して必要なだけ出すのは批判しないよ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
保険はそういうもの
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
老人に長生きさせてどうすんねん
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そもそもの価格が高すぎんねん
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
湿布安売りやめーや
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
これ自体はしょうがない
お前らだって手術したら数百万円なのが10万程度になるんだから充分恩恵あるだり
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>15
別にええけどこの薬目的で来日して3ヶ月で同じ値段で使えるのは理不尽や
玉木も言ってたやん
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
数千万の薬とかは保険制度でカバー前提の値段なん?
富裕層狙いだけやと回収しきらんやろうし
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
でも保険ってかばい合いやから社会保障でも大赤字に限界あるやろうし…
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
高齢者が出された薬を飲まずに捨てたり
高齢者以外でも精神科の薬を横流ししたりするのがいるからな
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そもそも3000万もする薬使わなきゃならない患者なんてごくごく少数なんだから総額で言えば大した事ない
安い薬でも多数の大量に処方すれば総額は膨れ上がる
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>21
ガン患者にオブジーボとかキイトルーダ使いまくりなんよ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ほな反対のやつは病気になったら黙って死ぬんやで
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
結局これも年金と一緒で今医療費ジャブジャブ使ってるジジババもひたすら保険料払い続けるフェーズを経てるから元を取ろうと医者へ通ってる節はあると思う
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
年齢制限つければいいだけ
むしろ後期高齢者でも変わらず一律な日本が以すぎる
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
胃瘻で騒いでる奴がいかにアホかってわかるやろ
焼け石に水や
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
高い薬って大抵が1回使うだけでいいやつだぞ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
生活保護とか条件次第でこの人はジェネリックオンリーってのはあかんかんの?
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
玉木は期待するだけ無駄だったな
所詮は泡沫ポピュリズム政党
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
医師会(票)に命という大義があって金ばら撒ける
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
医療費の自己負担率は年齢に反比例するようにしてほしいわ
20歳までは自己負担率5%で60歳以上は自己負担率100%が理想
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>41
若者はほとんど病気にならないんだから優遇いらんやろ
全員自己負担率100%でええわ
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
人救うためならしゃーない
ジジババは適用外や
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そもそも3000万の薬ってどういう論理でそうなるんや
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>44
珍しい病で患者が少ない
出回ってる薬より効果の高い物を作る必要があるから開発費が爆上がり
のどっちか
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
森元の命を救ったのもオプジーボやぞ
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>47
意味のないオプジーボだよ
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
回復の見込みがない延命に制限かけろ
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
生存する価値のない老害に高額な医療費を使って延命させて無駄な年金も増えてしまう
ここから日本が助かる道あるんか?
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
全員窓口10割負担にすれば現役世代の負担はなくなる
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>55
まあ究極はこれ
産科とか乳幼児の医療費がきついから誰も子供作らなくなるだろうけど
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
高額医療費制度改革が直撃するのは若い中所得家庭なんだが
それを理解できてないやつが多すぎるな
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
病院も商売だから際限なく使うだろ
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
税金も保険料払ってない外国人も利用してOK
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
恩恵受けれる立場になる可能性あるのにそこはスルーなんか
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ようしらんけど高額医療って普通の保険やと特約項目よな
国保って一律なん?
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
病院行ったらひでぇもんだよ ジジババが薬や湿布大量に安く買ってくんやぞ?
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
どうせワイらが老人になったときはほぼ自己負担になってるわ
ならば今すぐなくすべき
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
売れなくなったからもう難病や珍しい病気の治療薬開発しませんってなるのがヤバくね
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
残念ながら限度額の上限引き上げられます
昨年末にひっそりと国会通過
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
こんな事よりも持病の薬貰いに行くのに何時間も待たされて
薬代の何倍もの診察料と処方箋料払うのが狂ってる
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
普通に累進性にすりゃええわな
罹った回数で次年度割り増し
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そもそも滞在1年にすらみたないクソ外人すら無節操に支給されるのが間違ってる
だから「日本医療ツアー」とかやられんだよ
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>94
やられるいうか国策やろ
ちょいと昔、医療先進国日本に海外の富裕層を呼び込んで金落としてもらおうってプロパガンダやってたやろ
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>94
健保の外国人加入者って高齢者が少なくほとんど現役世代なので保険財政としては大幅黒字の優良顧客よ
不正受給がゼロとは言わんけど
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
逆に考えるんだ
薬の方が高すぎるんだと
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>95
薬はむしろ安すぎんだわ日本
だから製薬会社は日本用の処方薬つくるのやめだしてる
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
民間の医療保険入らないといけなくなるな
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>96
それ用の新プラン今宣伝してるね
給付倍だけど保険料は2割程度増やすだけでいいっての
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワンコが死ぬ前の薬も数万やったなぁ
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
インフルエンザの薬貰いにいったら診療・薬代で5000円だからな
診療なんて病状きいてウイルス検査して終わり
病院がぼったくりすぎ
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>102
ほっといても数日で治るのに…
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>102
お前がインフル如きでわざわざ行ったせいでその3倍以上国の金使ってるんやぞ
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
使えば使うだけ保険料上げろよ
保健ってそういうもんやろガイジども
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
サンプルは多いに越したことないやろ、科学の発展の為や
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>107
そんな発展は富裕層以外に恩恵ないぞ?
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
でも最初は払わないといけないんじゃないの?
還付金で戻ってくるんでしょ?
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>112
限度額適当認定証があるから最初から限度額払うだけで良い
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
自分はともかく自分の大切な人が重い病気にかかって大金必要ってなったら諦められんからな
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
白血病とかはホンマ誰がなるかわからんからな
ワイの知り合いも24とかでなってしまってかなり金掛かったらしく実家帰ったし
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
1年に3人しか確認されてない難病ですとか言われたらもう諦めもつくけど「3000万で助かります(嘘だよ数万だよ」って言われたら使うわな
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイも脳波止まったら一週間くらい様子見て止めてもらってええな
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
上を削るんじゃなくて
まず下をもっと削れ
順番が違う
それに薬の高さも日本だけ高いとかあるのは是正させろよ
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
医者丸儲け
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
タバコ吸ってる人と歯科の定期検診を年3回以上受けてない人は
全部自費で良くね?
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
保険制度の評価なんて低い方がいい
弱者に配慮してると国が滅びる
134:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
難病を発症したら日本行きのチケットが送られてきたアル
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
寝たきりの闇は捨てられた老人を生活保護に切り替えて管人間に仕立て上げることやしな
137:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
高額療養費自体はそこまで極端に社会保障圧迫してるわけじゃないんやろ?
ジジババから金取ったら票失うからこれでお茶濁してる感がすげーわ
139:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>137
いやめっちゃしてるぞ
70歳以上の年寄りの3人に1人が使ってる制度らしい
142:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そんなんより宗教法人、政治資金に課税したり、
財源もないのに自動的に上がる公務員のベアの停止するほうが
ずっと効果あるわ
143:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
民間保険でこれやるとペイできんだろうからなぁ
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
全体主義者はカッコいいことを言ってるつもりなんだよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740713609