高校生ワイ「化学めんどいしとらんでええわw」大学「にちゃあ」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
大学「はーい、これから化学のお勉強をするよ!化学基礎しか勉強してない子は死んでね」

これでワイは単位落とした


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
これの物理版がワイやで


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
罠よなこれほんまに


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
物理生物で入ったんけ?


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
高校は化学は必修ちゃうんかったん?


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>5
必修ちゃうかったわ
どれか1つ取っときゃよかった


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
頑張って高校レベルから勉強すればいいじゃん
落としたのは自己責任でしょ🥺


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>7
大学生ワイ「高校化学わからん」

もうね


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
化学そんなむずいん?とったのミスったかも


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
高校化学なら順を追って学習すればなんとかなるやろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
有機とか無機とかわからんねん
どういう理屈でそうなっとんねん!


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>12
炭素の有無やろ確か


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
パンキョー化学か?


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
化学って結局暗記よな


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
こんなことある?何学部行ったんや?


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>15
分子生物学や


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
あの六角形マークの意味が未だに分からんワイ


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
高校生物はあんまりやらんでいいけど
物理化学は必要やな


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
化け学必須やろ・・・それ


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
大学の化学って量子力学から入るしそうでもないやろ


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
大学どこや



24:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
死文ワイ、高みの見物 理系牛さん涙目で草


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
大学いくと生物は化学になる
化学は物理になる
物理は数学になる
数学は哲学になる


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
超ぬける高校化学が神やけど応用きかんのよな


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
チー牛で文系とか生きてる価値あるんか草


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
化学専門で修士号取ったワイもよう分からんから大丈夫やで


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>42
はえ〜安心したわ


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
ワイは数学苦手なのに化学好きだけで化学科行って死んだで


48:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
ええなぁワイも大学で化学や物理や数学の勉強したいわ


55:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
カリキュラムも確かめずに学部学科選んだんか?


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>55
せやが?
やりたい事できる学部ってだけで選んでこの様や


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
私立理系なら理科一科目で受けられるもんな


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>57
こマ?
そら私立は馬鹿にされる訳やわ


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
水道で働きたいなら上水でも下水でも化学よりも機械や電気の知識と経験の方が大事やで
凝集材とかのメーカーで研究開発したい!ってのなら化け学がそれこそクッソ詳しくないと無理だが


61:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
1年春からシュレディンガー方程式とか動径分布関数とかで投げそうになったわ


62:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>61
気が狂うやろそんなん


63:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
大学化学「分子軌道がー」

これが1番高校と大学で別物だったイメージなんだが


65:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>63
無機のセンセが高校化学は実は間違いとか何とか言ってたわ
ワイは何が違うのか全く分からんかったが


66:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
まあ高校化学ぐらいガチれば1ヶ月で覚えられるんじゃね?
ちなワイは高卒


67:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>66
それが出来たらワイは東大受験でもしてる


68:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
ワイ理系なのに化学全く分からんのやがどうしたらええ?


70:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>68
せんせーと仲良くなってお情けで単位貰うとか分かるまで説明させるとか


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748776482
未分類