1:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイは入れても良いと思うけど
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
公立に限定した場合、公立の倍率が凄く上がって中学浪人が大幅に増えたら不味いしそういうの考慮すると良いと思うけど
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>2
少子化で定員割れする高校増えるのに私立まで無償化する意味ねーだろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
公立と同じ金額は免除してもええと思うよ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>3
結局私立だと金掛かるとなると公立一本狙いで中学浪人の多浪が増えたら不味くないか?
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
中学浪人するやつなんておらんやろ
しかも公立で
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
工業高校、商業高校限定にすべきだと思う
生きていくうえで工業高校(機械、電気、建築)や商業高校(簿記、会計、税)はFランに行くよりよほどためになる
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>8
普通科の進学校から良い大学行く生徒おるやん
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
教育機会の平等が目的なら学費より地方との格差の方がでかいと思うんだ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
近くの公立汚かったから嫌だったな
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
私立無償化で公立がーってよく聞くけど
じゃあここ30年間で何か公立高校が良くなることやってきたんですかね?って問いたい
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>19
これ
質をあげようとしてこなかっただけよな
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
そもそも無償化いらん
一部貧困層の優秀君に奨学金か無償化すればええねん
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
要するに私立の質に負けて割れていくならそこまでの学校なんだから廃校でええやろ
むりに子供がいっぱいいた時代の数を維持する方が間違いよ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ちなみに外資が私立高校作って自分とこの国民入学させて補助金ガッポガッポやで
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
入れるべきやろ
そもそも公立高校って「市場に対するダンピング」やん
これをしてる時点で私立高校を無償化しないのはおかしい
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>33
脳が入って無さそう
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
普通科は無償化いらんと思う
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
開成や灘などが有償でなんで勉強しない公立の猿が無償なの?教えて欲しい
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>37
求める結果の違い
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
私立は金ある奴が良い環境で勉強出来るって言うのがメリットなのに無償化したら意味無いやろ
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>42
政治家共にそんな脳は無い選挙目当てに点数稼ぎしたいだけ
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
いれんくてええわ
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
授業料は無償だけどはそれ以外は対象外だから金足りなくて海外への修学旅行いけない子もいるらしいな
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
公立高校に限定すべき
地方が死ぬ
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
もう大学も好きなとこに入れるようにしようや
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ちなみに今回の件は私立高校淘汰するチャンスだと思うで
この機に今まで補助金を垂れ流すだけだったのを、生徒に直接渡す形での学費補助に切り替えるんや
そうすると生徒が集まらないゴミカスみたいな私立高校を消し飛ばせる
維新はここまで責任もって成し遂げてほしい
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
あんまり手広くすると金足り無くなるで
どうせ税金なんやろ
増税派は気にしないだろうけど
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
こんなんワイでも高校作りたくなるやん
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
学ぶ気がないカス高校生こやつは授業料有償で
進学校は無償化で良い
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ガッコにしたら少子化で生徒欲しいから外人だろうが入れろって感じやろ
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
まともに勉強せず底辺高校行く奴なんかのために無償化してはいけない
他は無償化でよいやろ
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
不必要なことばっかりしよる
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
どーせなら日本での生活無償化しろや
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
不公平が生じるのは避けるべき
公立には無償化+給付金で私立と同額になるように援助するのが最適解
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
入れてもいいけど公立と同じ額でいいと思う
だって出せば出すほど学費上げそうやから生徒の負担減にならず意味ない
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
私立はいいけど外人は勘弁
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
進学校は無償化すべき
努力しない奴は無償化の恩恵を受けられないようにしろ
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>96
正直学力なんて努力でどうにもならんぞ
才能や才能
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
いやアホ学校ほど無償化すべきやろ
そうせんといつまでもアホやぞ
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
無償化万歳!子らに塾行かせることができますわぁ~
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
というかそもそも努力しても無理なやつは支援する必要ないやろ
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>116
これ
質の悪いゴミは死刑でええ
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
公立校が高倍率になる訳ないやん
定員割れがアホほどあるぞ
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
アホ学校とかいうワードやめろ
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>123
お、底辺高校出身かな?
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
普通に市場に任せればええやん
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
金持ちは授業料気にしなくてよくなるから
ますます塾に金かけられるな
138:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ぶっちゃけ高倍率第一希望を落ちたから中学浪人するやつおるかって話やな
今でも第一希望落ちて第二希望に行くやつ何てざらにいるだろうし
156:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>138
出身大学より出身高校が重視される地域以外ではほとんどおらんやろ
そういう地域でもかなり少ないと思うけど
142:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
入れなくてええよ辞めろ
144:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
もうそこまでするなら高校まで義務教育にすればいいのに
147:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
無償化にしたら私立の良さがなくなってまうやんけ
164:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
アホが高校行ったとこであんまり意味ないと思うけどな
167:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>164
アホも青春したいやん文化祭修学旅行
おっとここは文化祭修学旅行はご法度やったな
169:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>164
そういうなよ
Fランでも大卒までは最低限生きるのには必要な経歴や
171:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>164
そもそもアホはまともな人生歩まんから
172:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>164
それは流石に逆張りが過ぎる
201:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>164
アホを中卒で野放しにするほうが危ない
高校行かせて管理しとかないとトー横キッズが増えるだけや
168:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
高校くらいは行っとけよとは思う
学校や勉強嫌いなら行かなくていい
170:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
私立は130万円とかかかるんやっけ?
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
高校が義務教育になって学校群制度復活したら許さん
学ぶ気のない奴は高校にとって害悪
177:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>173
昭和制度の復活じゃあああ
176:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
頭が良いとか悪いとかは置いといて
なんで民営の私立に政府が介入する必要があるんや
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>176
これ
188:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>176
民営の私立に政府が介入したらそれはもう公立と変わらないという
ある程度カリキュラム的/教育方針的に自由にやれるのが私立の強みでありブランド力の源泉なのに
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
維新「ついでに学生ローン徳政令!」
維新「あ、税金で」
182:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
中卒で高校行かんと出来ることなんてマジで働くくらいしかないしな
184:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>182
いや働けよ
アホは必死に働け
192:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>182
それで建築行ったやつがワイより多方面で上になってんのが納得いかねえ
189:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
公立というセーフティネットがあるのにな
195:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
教員免許持ってない教師が反日教育します←これも無償化される事実
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
そもそも高校ってお前らでも入れるんやで
中卒で金稼いで自分で学費払って入ればええやん
202:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
私立校作れば公金チューチューできるの?
204:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>202
創価「そうかそうか」
216:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>202
マジレスするとPLクラスですら生徒集めれない時代やぞ
Fラン大学みたいに留学生集めまくるとかツテないと人来ない
206:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
絶対だめだろ
公立落ちたやつが私立行くこと考えたら所得制限ありならいいよ
それか親が金出してくれないとかいうような事情あるやつ
金持ちの学費税金で肩代わりとかさすがに馬鹿馬鹿しすぎて鼻血出る
213:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>206
基本的にこれは地方から都市部中流〜上位層への所得の移転であり不平等だよね
211:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイも今から私立学校作るわ
212:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
じゃあワイも女子校に入学するのはええか?
どうしても女子校でしか学べないんや
215:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>212
何を学びたいんだい?
228:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>212
ジェンダー言えば余裕
226:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
流石に釣り針大きすぎておもんないわ
229:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
今の世の中は高校はそれなりに勉強できないといけないわけではなく誰でも行けるものやで
231:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
無償化になるの!?定時制も無償化ですか?
234:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>231
うん
233:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
専門学校行かなとらん資格なんて腐るほどあるが…?何のための専門学校や
235:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
給食も無償やで
241:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
無償とか言うたら灘やら開成やらどっかの金持ち学校やらの中高一貫は含めないのか、どこの話してるのか分からん私立って国や自治体の管理下にないから私立って言うんやろ?
243:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
馬鹿なんか????まじで
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740563544