高卒一人親方(30)「おらぁ!年収800万円!子供3人!ヴェルファイアに一軒家!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
大卒サラリーマン(30)「独身!年収500万円!車なし!」
どこで差が付いたのか


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
高卒サラリーマンだけど年収950万円だわ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>2
隙あらば


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
大卒くん・・・


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
一人親方とか年間休日75日やぞ


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>6
年収800~1000万円
がっつり稼いでます


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
一人親方はマジ底辺だから気をつけろ


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>7
一人親方だけど年収2000万超えてる
ワイは底辺だった?


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
これは職人エアプ
最高峰は中卒やぞ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
親方なら最低その倍は貰ってるだろ


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
確定申告したら手取りカスみたいなもんやろ

インボイスもあるし



15:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
アルヴェルは漁師のイメージ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
中古のクラウンな


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>17
セダンじゃ現場行けねぇだろ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ハイエースとかキャラバンを仕事車兼プライベートで乗ってるやつが多いやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
東大博士卒リーマン35歳やけど年収380やわ


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
高卒で年収900万やけど大学行ってたら1500万くらいと思うと後悔しかないわ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>22
4年間遊んでても意味ないぞ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
土方もある程度の歳になるともはや肉体労働してないよね
手配して指示出すだけの司令塔になる


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>26
若手入って来ないから司令塔になれるジジイと現場に行くジジイに分かれてるのが現実だぞ


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
大卒一人親方のSESで1000万ぐらいだったけど体壊して会社入った



28:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
大卒くんって「20代で結婚」できなさそう
絵にかいたような弱者男性


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
高卒とか高学歴やん


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
サラリーマンと違って嫁や年金暮らしの祖父母を名義だけバイトにして給与としてナイナイできるの強い


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
今そういう奴らはポケカ転売とメルカリせどりやってるで
土方はもう若いやつは外国人しかおらんから


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイ大学中退年収350万借金250マンやが?


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
新規入場者講習で居眠りこいてゼネコンに怒鳴られそう


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
人には向き不向きがあるからな
現場でテキパキ働けるような人は高卒で仕事ついた方がええやろ


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
俺が総理になったら元ヤンは全員ガス室送りにして
心優しい人達が報われる国を作る


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
悔しかったら見返せばええやん


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
バカ大学潰してバカな奴ら職人にさせた方がよくね?


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>48
バカなヤツらが出来る事なんて座りながらパソコンに向かってカチャカチャ単純作業リーマンくらいやろ
頭も体力も必要な仕事なんてムリムリ


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
また自称真面目で優しいが他人に悪口言いまくってる
真面目で優しいは本当に暴言が好きだね
まるでDQNそのもの


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
真面目に大学行って薄給って真面目にやってないやろ
問題を起こしてないだけ


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
体壊したらおしまいだから人雇わなきゃ詰むな


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>52
体壊したらおしまいはサラリーマンでも同じだわ


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
AIやロボットが発達しても建築現場作業は無くならないし
あんな不整地でまともに臨機応援に作業できるロボットはまだまだ先


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
そんな高卒激レアやろ 本人の素質が高いんだから学歴関係なく成功するわ


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
アパレル店員とかサービス業は今後奪われそうやが


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
なんG人が減ってからマジで糖度増してるやん


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>63
当たり前やろ
ジジイと糖質しか残ってへん



66:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
この前その一人親方様がやらかしてケツ拭きに行かされたわ
土方なんぞ言われたことだけやってりゃいいのにそれすらできない阿呆ばっか


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
一人親方に夢見てる奴おるよな
稼げる奴がおるのは事実やけど、平均年収で見たらサラリーマン以下やぞ


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>67
年収で見ればそうなるけど手元に残る金が多いからいいんだぞ
年収高く設定してわざわざ税金多く払うバカはいない


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
グリーンファイルあく出せよオラあくあくあくあく


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
独立できるブルーカラーこそ手に職だよな
良い大学出て潰しのきかないゴミみたいな仕事は多い
大企業の安全なんたらとか地域創世とか


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
土方とかIT業界と並んで給与上がってる業種やしな
Fラン底辺大学民嫉妬しちゃうよな


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
定時の前でも余裕で帰りますだからな


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
その大卒のやつが高卒だったら年収300万やぞ
学歴に助けられ摂るんや


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
毎日デスクワークの方が体に悪いってのは事実としてあるよな
リーマンも体壊さないためには自主的に運動しないと年取ったら体ボロボロよ


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
でもその年収で結婚してないのは意味不明


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
残念ながら資本主義の成長前提社会は成長の余地がない農家や土建よりへずまりゅうの方が経済的価値があるんですよ


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
今の効率主義の世の中やったら大卒とか大学出ましたって意味しか為さんやろ
東大出てても実務能力無かったら平気で干される時代やのに


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイの考えが間違ってるの?
10代で散々悪いことして人に迷惑かけた奴らが幸せになるのはおかしくないか?
ワイそんなにおかしいこと言ってるのかな


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>80
おかしいけど世の中は善悪関係なく生物として強いやつが蔓延るだけ


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
トンキンが悪いよ~トンキンが~
中抜き効率99.99%の監獄に情弱を集めれば統一教会党は永遠に不滅よ


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ガッツリ働いてガッツリ稼ぐなら普通に働いて普通に稼ぐ方がええわ


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
でも陰湿な性格でコミュニケーション能力のない大卒の奴が
高卒だったらどうなってるの?
コンビニバイト?


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
自称真面目で優しい人 → ロクに努力もしないで要領も悪く人のせいにしてばかりのクズ


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
全くどんな仕事やってるか分からんけどサービス業と土方両方やるとか普通に凄くね


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
サラリーマンと個人事業主の違いがよくわかってない奴らが「自分は個人事業主で年収○○万円で~」とかキャッキャしてるの見ると笑っちゃうんですよね



98:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
親方(19)みたいなのがゴロゴロいる世界


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
膝か腰やったらその時点で人生終わる


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
土方不足でいないと困るしな
泥棒紛いの外人土方よりはるかにいい


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
想像以上に今は金落ちてくるからホンマに上手くやってる一人親方なら800万なんかじゃきかんで
余裕で1本超えとる人ゴロゴロおる


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
実際それなり以上の学歴がないやつが700万以上の年収稼ごうとしたら雇われやったら無理やろ
どっかで勝負して独立するか一生400万前後で飼い殺されるかや


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
真面目な人間が報われないなら
10代は少年法ボーナスで犯罪しまくるのが正解ってことやな?
おまえらがそう言ってるんやからな???


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日本は地方に金をばらまきすぎなんやで


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>118
むしろ東京に集中しすぎてるから地方分散するべきなんやが


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
大卒サラリーマン30歳は最低650万だろ


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
医者にすげぇ幻想抱いてるバカいるけどあんな重責激務で年収数千万は少ないと思うわ


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
整形外科て要求されるスキル高そうだけど研修から美容整形いってやってけるんけ


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
仕事用にハイエースとかも持ってるの?


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
おらぁ!ニート!親の金!家でゲームと図書館で読書生活!


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
医者の中でも美容整形は金儲けのイメージが強いけど


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日本のろくでもない田舎民がヴェルファイアに乗れるのは首都圏が地方に金をばらまいてやってるおかげやね


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
美容系は金しかないやろな


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
医者って底辺患者とも接しなきゃいけないし普通に病気の感染リスク高いしブラックだよな
家の格式が高いところは絶対に子供を医者にしないらしい


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>144
底辺患者とも接するブラック職場なのは事実だが、格式高い家は子ども医者にしまくりやで


153:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>144
こういうヒキニートの感覚草なんよ


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>144
いや科を選べばいいだけやん
訳の分からん格式とか意味不明やし



150:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
職人ってバイトをめちゃくちゃこき使う口悪い人やんな?絶対なれんわ


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
相変わらずなんGは医者がたくさんおるなぁ


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>159
なんGに医者が多いんじゃない
そもそも医者の数が多いんや
年収1500万円以上の2人に1人は医者と思え


168:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>159
ただの重病経験者と現役精神病患者定期


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイ高卒無職「オラァ!」(FXでマイナス500万)


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
関東でも近畿でもだいたい1800やねんけど
お前の医者は美容だけか?


178:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
これからは医者よりブルーカラーの方が給料の伸びは良いだろうな


184:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>178
ワイの知り合いも言うてたがこんなキツい仕事しかもこの先病院は赤字ばっかりで給料も伸びにくいから息子には進まさんってよ


191:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>178
現実は伸びてんのは医者や虚業の職業でエッセンシャルワーカーは物価高に置いてかれてるんだよな
おかしいやろ資本主義


180:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
医者って激務のイメージあるけど違うんか?
土日休みの8~17時で帰れてプライベート時間完全確保できて年収2000ならすごいけど


189:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>180
その条件なら田舎かな
週5日、当直週1回ありで年収1800万円がワイのところ
札仙広福のどこか


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
中卒一人親方(68)「おらぁ!年収750万!バツ2!軽バンに家は元嫁に取られた!」


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイの知り合いの親方は休日 月1 長期連 休正月三が日のみ
それで年収800万ぐらいあるみたいだけど離婚してたな


186:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
30歳年収130万円やわ


187:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
30歳年収130万円やわ
A型作業所
栃木県在住


188:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
30歳年収130万円やわ
A型作業所
栃木県在住
実家暮らし
A型作業所


192:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
友達が一人親方で結構稼いでそうだけどまあ大変な仕事よね
仕事場が毎日毎週変わるのしんどそうだ


197:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
年収130万円やわ


198:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
どうなん


204:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
医者でも美容外科の1人勝ちやからな
しゃあない国民がエッセンシャルワーカーに金落とさんもん



207:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
女もちょっとは土方やれよ男女平等やろ
空調効いた部屋でパソコンカタカタしてるだけが仕事じゃないんやぞ


209:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイ38歳年収1000万
まだ伸びるけど医者には勝てんのやろな
技術士じゃあかんわ


210:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>209
ええやん ワイ(47)は1250万 ベアがなければ打ち止めや


212:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
年収自慢になってきたな


214:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
年商=年収だと思ってるのが無職の思考すぎてもの悲しい


217:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
まずその高卒一人親方を絵から出してくださいそうしたら捕まえて見せます


218:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
中卒一人親方「おらっ!どすこい!」


219:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイは土方すごいと思う


220:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
毎日6時間勤務の年休108で年収900万の一人親方ってそんなにクソか?


224:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
男って経験人数も年収も盛りがちよな


226:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
税金は払えよ


227:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
中卒の土方だろうがインテリ金転がしだろうがなんだってええんや
富を生み出した分だけ対価を得る素晴らしいことやないか


230:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
30で親方は上級国民やろ


231:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
30歳の一人親方がそんなに儲けられるかな


233:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
親方って要は経営者やろ
雇用されてるのとはそら訳がちがうよ


234:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>233
経営者と言うよりはフリーランスじゃね?


238:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>233
一人親方はフリーライターみたいなもんですね
自営業


235:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
人の生き方にケチつけるなよ


236:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
まあ子供作ってくれるのは偉いよな


239:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
職人ってさいつもマンションだの一軒家だのビルだの通るたびに怒鳴り声聞こえることが多いんだよな
事故があったら遅いから仕方ないんだろうが殺伐とし過ぎや


240:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
年収800万で一番楽な職種って何だと思う?


241:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>240
ワイ


245:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>240
わい今730万やが社内SE楽やで
偉い人に媚びへつらうだけでスキルなんもないし


242:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
そもそもいうほど周りに高卒とかいるか?
どこの世界の話してるんや君ら


248:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>242
日本人の2人に1人は高卒


243:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
最近だと解体業にも細身の若い女の子おるよな
よく働いてそうな強女


244:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
土方って定時が何時なのかわからん
15時くらいならええな


246:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
1人親方はそれなりのリスク背負ってるからなあ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739080531
未分類