飲食店「キャベツが1玉800円で厳しい」ぼく「スーパーで248円だが?」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
いくら業務用でも3倍も違わないだろ?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
あっ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
大きさが3倍も違わないだろ?


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
農家の直売所だと200円
大きいチェーンは農家と年間契約してるから全く厳しくない


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>4
それ品質ゴミやぞ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
BigーAで198円やったぞ昨日


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
キャベツも落ち着いてきたな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
トライアルもラ・ムーも売ってねぇわ
フクオカの筑豊


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>7
月隈の八百屋にある


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
飲食店は嘘大げさ紛らわしいで出来ている


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
半玉で100円くらいだった


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
値上げするための建前


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
高いキャベツなんやろ(適当)


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
特別にしてもらってるロイヤルキャベツだぞ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
128円だったぞ



19:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
マッマも800円もするのよ!言ってたけどこれ800もするの!と冷蔵庫みてたらそれは200円とよくわからんよ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
言うてもお前らキャベツなんかそもそも食わんやろ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
こういうのはテレビがニュース映えするようにわざと一番高い店に取材してるんだろ
そんな高いとこそうそうねえから


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
白菜800円は時々あったな 今の物価高より前でも


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>23
そもそも白菜もキャベツもレタスも乱高下が激しい作物なのにマスコミはずっと高いかのように騒いでるよな


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
うちの近所じゃ300円やけどうわって感じやな
野菜全般100円上がったら買う気失せるわ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
スーパーで大量にキャベツやら買いに来てる飲食店のやつおるんよな
最近は一人当たり2個までとか制限かかってるから見かけへんけど


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ぺい!


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
やっと1玉250円くらいまで下がってきたな


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
そのうえ見切り品タイムを狙うと
100円で買えるんだけどね


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
一箱の間違いとちゃうのか


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
800円でも赤やで泣いてたから買ったったよな


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
別に上がって騒いでるような時期でも値段が安定してるキノコなり安い相場になってる葉物なりを買うだけのことなんだよね🙄


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
800円じゃそもそも買われないから店に並ばんだろ


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
キャベツ800円は5月中頃から終わりがけだけやったな
すぐ落ち着いてきてよかったわ
まぁ安売りじゃないとまだ300-400円するけど


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717337036
未分類
なんJゴッド