飲酒運転をなんとか合法化できんか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
旅先で美味しい酒を飲みながら車やバイクで旅がしたい


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
飲酒運転が違法じゃない国に行けばええやん


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>2
国内で旅行したいんよ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
もっと寛容になろうぜ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
フランスはワイン1杯くらいなら運転OKとからしい


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>5
ええなー


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
自動運転苦魔に飾りのハンドルを付ける


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>6
誤字


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
夏に窓開けてビール飲みながらドライブとか最高やろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
イッチが飲酒運転の車にはねられたら
鬼のように怒り狂いそう


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>10
自動車同士の衝突事故とかなしゃーないと思うけど歩行中にはねられるのは普通に歩行者の注意不足だと思うで



11:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ようやっとるでワイ
ノンアルで


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイのお父さん飲酒運転で事故起こして逮捕されたから何も言えねえわ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>13
酒飲まないでも事故起こすやつは起こすし酒のせいにすんなや


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
自動運転ならええやろ?


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
無理やろ
フルオートで車が動くしかない


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
わかる
ほろ酔いくらいならセーフにしてほしい


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイの親父も飲酒で事故ってる
普段の運転はまったく問題なかったからな
やっぱ酒飲んで運転はあかんのよ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
法律では飲酒運転って定義されてないんだよな、これ豆な


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
酒飲みながら運転しても呼気からアルコールが検出されなければセーフ!



22:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ノンアルビール


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
飲みながら自転車乗ったことないのに法律で最近厳罰化されたとき酒飲みたくなったわ



25:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>23
飲んで終電無くなった時にレンタル自転車で帰るってよくあるシチュエーションなのに禁止するっておかしな話よ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
最近はノンアルワインもあるで


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
最近は前の日晩酌して次の日の朝すら駄目らしいな


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>28
呼気から検出されるアルコール量次第やな


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
車で運転というのがネックやな
我が国の総理は鉄オタのなかでも『呑み鉄』という分類なんやで


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
体内の化学プラントでアルコールを分解すればええやん


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
法律で定められてるのは酒気帯び運転と酒酔い運転だけ

酒気帯び運転=呼気から一定量のアルコールが検出されたらアウト
酒酔い運転=酔ったような状態で運転したらアウト(原因は酒でも薬でも何でも無関係)

飲酒しながら運転しても呼気からの検出量が基準未満だったり酔ったような状態じゃなければセーフなんやで


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
アルコール飲んで普通に運転できるとかいうやつが事故起こしてるから禁止やねん
厳しくなったのは実際があるからやアホ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>33
そりゃ事故はあるだろうけど事故があるからじゃなくてクレーマーがうるさいからってのが理由だろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ノンアルか自動運転待ちしかないだろ


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
まあワイは酔った状態で運転してもええやん派なんだけども


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
お前が1人で死ぬならええけど周り巻き込むなボケ


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
だから、運転するのを諦めるのが正解よ
電車かバスかタクシーか友達に運転してもらうか


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
正義マンがはびこる社会ほんまうざい


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
缶ビール程度なら捕まらんけど日本酒焼酎なら捕まるってことやろ?

ビール業界の陰謀か


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
共感ばっか求めて女みてーなイッチやな


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
イッチが単独事故で死ぬだけなら勝手にしとけで終わるが巻き込まれる側はたまったもんじゃないからな



48:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>44
そこは多くの人がよく言う「寛容な社会」の理屈で許容しようよ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
急に厳しくなったとは思うよ
急にいうてもこうなってからもうそこそこ時間経つけど


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
明らかに判断力等々鈍るからあかん


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
津波とかで緊急避難するときの飲酒運転とかいう
専門家でも捕まるかセーフか意見が割れるシチュエーション


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
実害があるからいけない
要するにアルコールに影響がなければいいのよ
アルコールが体内に入っても酔わない、性格が変わらない、酩酊しない、通常時と同じ行動ができればいい

そして「それの何が楽しいの?」って話になる


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>49
影響がある要素ってアルコールだけじゃないじゃん
音楽聞いてテンション上がってスピード出す危険性あるからラジオやCDも禁止しろって話になるか?


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
運転手雇えばええやん


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
まあ本当に酔って運転してると飲んだことすら忘れるからな
しゃーない


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
まあ屁理屈こいても合法になることはないからほっといたらええ話やけど


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>54
それはそうなんだけどな
まあ飲んでも検問や事故らなきゃバレないってのもあるが


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
勝手にやれば良いのでは?
警察に見つからなければ大丈夫でしょ?


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
勝手にやればええんよ
この瞬間もかなり数飲酒運転してるだろうさ


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
まあワイは車自体人間が扱うには人間のスペックが足りん派やけど


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
イッチが事故って勝手に死ぬのはどうでもええけど公道は他人を巻き込む可能性があるからアカン
私有地でやれ


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>67
あ、これが正解やわ


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
昭和生まれ、飲酒運転合法を叫ぶ
世界よ、これが高齢者だ


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
事故で巻き込むなー言うたら自動車の存在自体アカンはずなんだけどな


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
飲酒運転の事故目の前でみたけどブレーキ踏むタイミングが遅すぎてやばかったわ
絶対あかん


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
だから免許制なんだよなぁ、頭が足りてない田舎のヤンキーはこれだからダメ
仕事もできなさそう



78:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
酒は飲んでくそばから酔いが冷めてく体質だけど、飲酒運転しようとは思わんな


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
そもそも大半の人間は運転に向いてない
ので、完璧な自動運転を早く実現するべき


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
酒で判断能力低下してんのに運転して事故起こすとか過失じゃなくて故意だぞそんなもん


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>82
いざとなったときの言い訳にもなるしな


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
無免許が何十年も事故を起こさないのに免許持ちがプリウスミサイルを飛ばす現実


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>84
老人はもう免許返納させるかもう一回自動車学校通い直させたほうが良いと思うで


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>84
この前無免許のバカ学生が校内で爆走して同乗してたやつら諸共亡くなったやろ


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
まあ考えれば考えるほど飲酒運転合法はあり得ない話


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ほな無免許ワイがいざとなったら弁護してやるから気にすんな
安心して罪を犯してこお


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
飲酒運転を過剰に敵視してる人ってエスカレーターの片側歩行にもめっちゃ叫んでそう


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>91
そういうのを偏見っていうんやで


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>91
法律違反と条例違反を同列で考えるのってどうなん?


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
別にやりたきゃ出来るやろ
捕まったら詰むだけで


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
イッチは車が凶器っていう自覚がないんか


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
リスクをどう減らすかどうかの問題なんだよな
酒飲んで運転して良いとして、基準はどうするのよ、って話やん
呼気にふくまれるアルコールの量で判断と言ってもそれだけで酩酊度が連動するわけやないやんか
人間の酔っ払い度合いが頭の上に表示されるなら、強い人間はある程度なんでも良いかもしれんが、そうじゃないかは一律禁止なんや


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイは飲酒運転で家族亡くしてるから許さない


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>100
なお妄想の模様


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>100
詳しく


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>100
kwsk



110:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>100
嘘でも家族がなくなってなければ良い


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
「ルールを守る」ことしか誇るモノがない人間っているよな


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>104
そりゃルールを扱うことがワイの商売なんで
逆に法律っていう最低限の社会規範すら守れん奴は恥ずかしくないん?


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>104
ルールじゃなくて法律なんだよなぁ
ルールを守る事が大事なんじゃなくて、事故を起こさない予防が大事なんやぞ

万が一お前が酒飲んでも運転できたとして、他の人間ができるんかどうかわからんやろ?
免許ってのはいったい事故を起こさないようにリスクヘッジしてんねや
どうしてもってんなら酒気帯び運転可能免許を作るべきやな


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
昭和生まれはイキリすぎ 少し考えろよ


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>106
考えろやじじい


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>106
イキってるわけじゃなくてそこまでうるさく言わなくてもいいじゃんってだけよ
寛容になろうぜ


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
まあどうせ絶許狙いの釣りやろ


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
免許を持ってる事と飲酒運転を同列に語ってる段階でアホバカマヌケ
免許はリスクを減らす行為や
飲酒運転の禁止もリスクを減らす行為や
同じやろがい


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
何も持たない何も生み出せない誇れるものが何もないせめて規則やルールだけは守ろうと頑張ってるんだろうけどそういう人が「正義マン」になる


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>121
ルールすら守れない
逸脱しないと目立てない

そういう人間が破るんやぞ?
成功者だろうとほぼ全ての人間はルールを守るんやで😅


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
アル中って脳が縮んでるんやな
くわばらくわばら


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイも飲み会帰り酔っ払いながら直管の単車乗ってたわ中学生の頃先輩乗っけて家送って自分の家ついたらシフトが脱落してたのに気がついた今考えたらありえないけどな


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
完全に自動運転になればええんちゃう


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ほろ酔い気分でドライブしたいなら私有地でやれ


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
少なくとも飲酒運転が合法化されることは未来永劫無いから安心してええで


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
毎日義憤にかられてストレス溜めてる人多そうやな


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>156つかおまえが死ぬのは勝手やが人巻き込むなよ


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイも昭和生まれだけどアウトロー気取るオッサンほど痛々しいものはないからほんとやめて欲しい



161:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
もっと寛容になれよ


164:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
義憤とかじゃなくて自分の頭が悪いことをちゃんと認識してほしい


165:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
飲酒運転で凄惨な事故があったから規制強まったんだよな


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
自由と自分勝手を履き違えてるやろ


169:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
みんなイライラで草


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
酒でも飲んで落ち着けよ


173:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
まぁこういう奴はいっぺん事故でも起こさん限りはわからん
起こしてもわからんままの可能性あるが


174:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
そんなにやりたいなら誰もおらん深夜の山でも行けばええやん(捕まらないとは言ってない)


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>174
そうだよ(便乗)


177:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
せめて自転車はありにしろや


184:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
飲酒運転できるのヤンキーみたいでかっこいい


190:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
飲酒運転合法化賛成派割といて昭和生まれやべえわまじで


192:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
飲酒歩行も違法にするか?


197:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
頭悪いんやなくて痴呆てるんや
どうしようもない 高齢者(笑)なんだから


203:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
っぱ酒飲みって糞だわ


209:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
頑なに飲酒運転したい痴呆がいるのにおそれる


210:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
調べたけどローラースケートならいけるやん
これにするわ


214:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ほな、ワイはそろそろ寝るで
みんなエスカレーターで歩行者の進路をふさいだり非常ボタンを押すような人間にはなるなよ


219:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>214
それはもはや当たり前のこと


217:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
飲酒運転を許すな


223:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
飲酒運転を許す日本を許すな


226:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ほなもう竹馬にするわ


230:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>226
もしぶつかった場合を考えろ


227:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
さだまさしの「つぐない」をすこれ


229:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
人間って優しいね


236:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
福岡の事件の悲惨さ見れば無理やろ


240:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
なんかノンアルビール飲みたくなってきた


241:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
思考がおかしい


242:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ゴミイッチが人身事故起こす前に禁酒禁煙法案の制定が必要やな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738848024
未分類