面接官「4年間真面目に勉強してきた理系陰キャよりもずっと遊んできた体育会系陽キャを採用する」←これやめーや

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
なんで楽してばっかのやつに一生懸命努力してきたやつが負けんねん


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ずっと遊んできた体育会系陽キャなんてほぼいない


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
営業ならな


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
真面目とかアホでも出来るからな
それで有名大学とか博士号とかの実績が伴わないとただの陰キャ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
会社と職種による


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
遊んでるやつが勉強してないと決めつけるのは良くない


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
コミュ力も鍛えろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
真面目に勉強してきた理系なら研究室で揉まれてるから面接ぐらい楽勝のハズだぞ

3年で就活終える有能ならそもそも論やし

文句言ってるのは真面目に勉強してない陰キャや


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
理系なのに4年しか勉強してないとか手抜きやろ
せめて博士課程後期までやってから理系名乗れよ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
別に勉強してきた人間が欲しいわけじゃないんだからええやろ
無理に採っても不幸や


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
理系のチーはテストステロン出てないからな


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
真面目じゃない陰キャとかいうどうしようもない存在


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
で?理系はいつ痛みもなく苦しむこともなく飲むだけで即死できる薬を開発できるの?


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>14
そこら辺の倫理的課題をクリアするのは文系の仕事やで
はよやれ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>14
文系さんの許可があればすぐに


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
会社いうのはチームや!グループなんや!
一人一人が優秀やろうが真面目やろうが統率を欠く人間はむしろマイナスなんや!
すべてはコミュ力や!コミュ力なんやぁぁぁ!


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
そもそも採用職種被らねーだろ
陽キャ体育会系に轢き殺されるのは陰キャ文系や


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
金になるほどの技術持ってないんだろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
マーテルも結婚子持ちになりたかったわ


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
まぁ採用する側の立場から言わせてもらうと、今時は人手不足だからまともに大学出てれば陰キャでも陽キャでも何でもいいよ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
技術を教えるよりもコミュ力を鍛える方が大変だから


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>24
これはわかる
んでもってちゃんと喋れるやつは教えるのも楽


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
嘘つけ本当はゲームとアニメばっかりしてただろ


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
マーテルの配信には誰も来ないね


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
勉強して何を得たのかが重要やしな


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
理系は天才1人いればそれでいいからな
秀才理系はいらないんだよ


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
体育会系陽キャが好まれるってわかりきってるんやからそうなる努力すればええのにな
理系くんは頭ええんやろ



33:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
いい感じに対立煽りが効いてきてるぞ
イッチ今の気持ちは?


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
チー牛も4年間遊べばいいのでは?


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
それより陰キャ文系どうにかしろよ


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
コミュ力が基本だからねしょうがないね


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
比較するには情報が少なすぎる


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
4年間真面目に部活やった体育会系陽キャって大体有能パターン多いしな


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
なんか普通に胡散臭い


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
すまんガチでどういう状況なんやそれ?
まともな理系と体育会系が競合ってほぼ有り得んやろ
あるとすれば理系が文系職志望したケースやろけど
ガチ理系が本気で文系職目指すか?


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
楽してばっかって😹
出来の悪い奴がごく普通の奴にぶつぶつ言ってんなよw
楽をしたのは理系のチー牛🙀
人間関係から逃げてコミュニケーションを諦めるな🙀


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>47
理系がコミュニケーション取れないってのがさぁ
こちとら毎週プレゼンやらんとあかんのやぞ


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
猫来たらもう終わりや


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
なんで理系チーは頑張ってる扱いやねん🙀
頑張った年数じゃなくてそれは逃げた年数やねん


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
大学理系って文系よりコミュニケーション能力無いとやっていけなくないか?
あの内容を先輩や友達の協力無しでやり切れるのか?


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>55
まぁそんな訳無いわな
文系陰キャや高卒の妄想やろ
研究室でも教授と良好な関係築かないとめっちゃ不利になるし


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>55
何ならコミュ障は問答無用で詰むわ
人前で色々発表する機会が多すぎるんよ


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ずっと遊んできた体育会系陽キャが行くような面接に行ってる時点でちょっとおかしいけどな


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
多分やけどイッチが落とされたのはそれだけが原因じゃないと思うで


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
理系の中でも有利不利は大きく違うからな
生物系なんて何処に就職すんの?ってレベルやろ


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>68
水族館とか…
ワイのトッモは海産系の仕事に着くって言ってたな


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
大事なのはコミュニケーションできるか出来ないかだけや
会社は個人プレーちゃうからちゃんとコミュニケーションできる奴しかダメなだけ


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>71
コミュニケーションなんて見られるのは2次くらいまでやろ
3次や最終はそこは大前提


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
シニアを再雇用するのやめてクレメンス
あいつらマジで言うこときかん


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
理系と体育会系が就活で競うって多分営業みたいな文系職やろ?
そら体育会系が順当に選ばれるやろ、そもそも理系にとって畑違いやろし


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
文系行ったら営業しかやることないからね


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
そもそもエクセルすらまともに使えない奴が多いって聞くけど文系は大学で何学ぶんだ?


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>82
何も学ばないぞ?大学は遊ぶ場所だぞ?


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
就活で最強の存在は理系のラグビー部や
異論ある奴おるか?


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716474716
未分類
なんJゴッド