関東人「さつま揚げ食べよ!」関西人「それ、天ぷらやろ」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
魚肉のすり身を成型し、油で揚げたシンプルな料理で、軽く焼き、ショウガ醤油やからし醤油などを付けて食べる。おでん、うどん、煮物などの材料にも用いられる。そう、「さつま揚げ」のことだ。だが、ちょっと待っていただきたい。

この「さつま揚げ」という呼び方は、どうやら全国共通ではない。「天ぷら」という呼ぶ地域も多いという。また本場・鹿児島県では「つけ揚げ」と呼ばれている、らしい。他にもさまざまな呼び方が……。
Jタウン研究所では、「さつま揚げ」の呼び方について、都道府県別にアンケート調査を行った(総投票数1758票、2017年5月16日~6月13日)。
「さつま揚げ」、「天ぷら」、「つけ揚げ」、はたして呼び方にどんな地域差が出たのだろうか?


2:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
まず投票数で比べた結果は、天ぷら44.5%、さつま揚げ34.4%、はんぺん5.8%、つけ揚げ4.8%、(揚げ)かまぼこ1.9%、その他が8.5%だった。なんと天ぷらと呼ぶ人の方が、さつま揚げよりも多かった。下の円グラフのとおりだ。
また各県ごとの最多得票を色分けして日本地図上に落としてみた。得票がなかった場合は白地のままにしてある。上の日本地図をご覧いただきたい。
東日本に「さつま揚げ」の水色、西日本に「天ぷら」の赤、と勢力範囲がはっきり分かれている。東日本の人にとっては、「さつま揚げ」と呼ばない人たちがこれほど多いとは驚きかもしれない。「天ぷら」の方が多数派なのだ。逆に、西日本の人にとって、「天ぷら」以外の呼び方はなじみがないかもしれない。「天ぷらをさつま揚げ?よう言わんわ」、内心穏やかでない人もいそうだ。
「天ぷら」の勢いは、滋賀県78.3%、京都府80.7%、大阪府74%、兵庫県79.2%、奈良県83%、和歌山県81.5%と、近畿地方を制覇した。徳島県66.7%、香川県88.9%、愛媛県75%、高知県100%と、四国でも圧勝だった。また山陰や九州でも強かった。


3:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
一方、「さつま揚げ」はというと、茨城県85.7%、栃木県83.3%、群馬県75%と、北関東で圧勝、また埼玉県55.6%、千葉県47.6%、東京都49.9%、神奈川県59.6%と、南関東でも強かった。
「天ぷら」と「さつま揚げ」、全体の約8割を占める二強の対決は「天ぷら」がやや優勢というのが現状だ。
ところで、その他の呼び方だが、鹿児島県の「つけ揚げ」は予想どおりだった。また、お隣の沖縄県では「チギアギ」が優勢だった。
だが愛知県・岐阜県では「はんぺん」と呼ぶ人が最多数という結果となった。東海エリアでなぜ「はんぺん」と呼ばれるようになったのか? また、新潟県と広島県で「その他」に票が集まったのも興味深い。
この辺りの事情は、Jタウンネット編集部は不勉強で知らなかった。ご存じの方はご教授いただけると幸いだ。


4:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
https://j-town.net/2017/06/16244749.html?p=all


5:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
さつま揚げ派、マイノリティーだった


6:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
つけ揚げや


7:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
飫肥天


8:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
天ぷらではなくね


9:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
じゃあ関西人は天ぷらのことなんて呼んでるんや?


13:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
>>9
天ぷらやろ


10:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
じゃあ天ぷらはなんて呼ぶんだよ


11:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
天ぷら呼びの高知県100%は凄いな


12:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
天ぷらのさつま揚げやろ


14:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
煮物かおでんしか出会わないやろさつま揚げ



17:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
>>14
軽く炙って生姜醤油で食ってみろ


16:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
鹿児島だけどさつま揚げともいうしつけ揚げともいうよ


18:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
結局天ぷらが正式名称でさつま揚げが2番手って事か


19:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
30年ぐらい大阪に住んでたけどさつま揚げを天ぷら呼びするなんて見たことも聞いたこともないぞ


20:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
>>19
それはお前がおかしい


22:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
そもそも西日本にはんぺんなんて無いだろ


24:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
というか好きに呼べ


25:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
鹿児島からさつま揚げが来て関東から天ぷらが来て
どっちも上げてるから天ぷら!ってなったのか
関東の天ぷらはまた別の呼び方があるのか?



27:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
東京千葉でさつま揚げ派が半数以下とはね…


28:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
北海道と青森が天ぷら呼びの時点で適当なアンケートなのが丸わかりやろ


88:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
>>28
適当な調査の分断煽りでおなじみのJネットタウン


30:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
ちなみに関西人は納豆が嫌いみたいな風潮があるらしいことも漫画とかで初めて知った

家では普通に食ってたから


34:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
>>30
あんなうんこ食わんぞ


31:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
東京でさつま揚げが50%切ってるんだが
他のやつはなんと呼んでるんだ?


33:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
ワイ関西 さつまあげ


35:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
おーい竜馬の漫画でつけあげて書いてたからつけ揚げも言うようになった



57:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
>>35
大久保の好物で
それが原因で肥溜めに落ちた話あったな


40:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
関西人は天ぷらとさつま揚げを同時に食卓に並んだらどう呼ぶんや?


42:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
はんぺんはお正月のたて巻き作る時に入れる


43:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
関東でもごぼ天とかじゃこ天とか玉ねぎ天やさい天とか言う名で販売しとるやん
あの天は天ぷらの略じゃないは無理があるし天ぷらやろ


49:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
>>43
確かにゴボ天のアイツ天やないな練りモンやんけ


44:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
はんぺんがんもさつま揚げなんておでんの定番やん


50:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
うちははんぺんと呼んでいたわ


52:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
鹿児島のさつま揚げは甘過ぎて無理だったわ
醤油も豚骨ラーメンも九州のもん甘過ぎだろ



54:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
>>52
まじ?ワイはみんなで野外で食ったけどアホみたいに上手くてやっぱ本場はええなとおもうた


55:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
練り物を揚げたものがさつま揚げ
練り物出ないものを揚げたものが天ぷらでええやん


61:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
大阪やけど、普通にさつま揚げって言うぞ
天ぷらは天ぷらで完全に別モンや


63:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
大阪やけどさつま揚げの事はさつま揚げって呼んでるわ
天ぷらとは同じ練り物でも別モンや


64:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
>>63
それは関東のテレビに洗脳されただけの引きこもりや



65:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
さつまってつくからには九州のものなんじゃないのかアレ


68:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
>>65
沖縄(チキアギ)→薩摩(つけあげ)→全国(さつまあげ・テンプラなど)らしいよ


74:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
さつま揚げを天ぷら呼ばわりするのなら天ぷらはなんて呼ぶんだよ


75:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
関東のスーパーでも野菜天という名前でさつま揚げが売ってるけど野菜が入ったさつま揚げという認識で買うわな


76:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
名古屋結構やべえな、住みにくそう…


78:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
残り物の天ぷらあるから食べていいよって言われたら
見るまで天ぷらかさつま揚げか分からないってこと?アホやん


79:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
いや関西で天ぷら呼びなんて聞いたことないわ
金の卵で九州人が大量にいるからつけ揚げのほうがまだ聞くわ


80:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
野菜天と野菜のかき揚げは別物よな?


84:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
>>80
野菜天はさつま揚げでかき揚げは天ぷらやな
◯◯天(海老、イカ等除く)はさつま揚げでええんちゃうかなあ


82:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
台湾ではすり身を揚げたものを甜不辣(ティエンプーラー)というみたいだ
これは日本統治時代に伝わったくさいけど


83:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
>>82
そのまんま読めるのね、なんか辛そうな雰囲気になるけど


87:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
適当に揚げ物全般をテンプラっていう時代があったんじゃねえかな
そもそもテンプラの語源が料理自体を指す言葉じゃないし



92:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
大阪普通にさつま揚げやし天ぷら呼びしてる奴見た事ないわ


94:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
愛知だけど基本丸い練り物がはんぺんだわ


96:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
じゃあ衣のついた天ぷらをなんと呼ぶんや?


97:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
まあいいじゃん、そういうの


98:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
関西なんて田舎のこと気にかけててらキリがないわ


99:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
多分な紀文が悪いと思うわ


100:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
大阪で天ぷらと呼ばないやつはモグリや
親がよそ者なんやろな


101:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
イカとかウズラとかゴボウは〇〇巻き団子はボール油揚げで包んであるのはシノダ


102:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
さつまいもの天ぷらとさつまあげを勘違いしとるんか?


103:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
ボーボボはちゃんとハンペンはハンペンだったし

さつま揚げはさつま揚げやったぞ


104:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
さつま揚げって名称あるならさつま揚げでええやんけ
わざわざ混同する呼び方せんでも


106:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
「つけ揚げ」な😏


108:なんJゴッドがお送りします2024/10/14(月)
関東人 「さつま揚げ食べよ!」
関西人 「それ、天ぷらやろ」
鹿児島人「つけ揚げ、な?」
関東人 「薩摩芋食べよ!」
鹿児島人「唐芋、な?」


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728835088
未分類