野球とかいう球審がある程度試合をコントロールできちゃう欠陥スポーツ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
際どいボールを全部ボールにして真ん中に投げさせ推し球団を援助


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
嫌なら見なきゃいい


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
完全な第三者ならともかくプロ野球の球団の選手OBが審判やってんのってまあまあ闇だよな


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
サッカーなんて審判見てなければユニ引っ張ってもあり
で何でもありやん


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
審判もほとんど公務員みたいなもんで成果と給料が関係ないからな
努力して正しい判定をすることが重要でないから適当にやってる


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
この際ストライクゾーンはもういいからせめてリクエストは全プレーに適用出来るようにしろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
審判が試合コントロールできない競技ってなんかあるんか?


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>12
ないよな


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>12
ゴルフは競技委員はいるが審判は自分や



14:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
アーチェリーとかはできるんか?


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
野球はまだマシ
剣道はガチ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>15
国体かなんかの結果ほんま草生えた


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
審判がいる競技は大体審判が競技をコントロールできるやろ
やっぱりゴルフがナンバーワン


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
サッカーの方が1点の重みがダンチだからやばい
テクノロジー導入しまくって審判の仕事どんどん減らしてるけど


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
山根会長「ん?」


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
剣道は高校の時県大会かなんかの試合の時計係やった時に途中で寝てしまって1試合をめっちゃ長くしてしまったことあるわ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>21
それ失神だよ


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
審判が左右できないのはゴルフ
あとはチャレンジあるバレーやバドミントン、相撲



61:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>22
相撲は競技者が異議申し立てするわけじゃないからチャレンジとはまた違うしそもそも行司は審判じゃない


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ある程度で済むならええやん
審判が主役になりビデオ判定専門の審判が居ても誤審連発してるスポーツもあるんやから



25:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
昨日のSF贔屓のジャンパイアの悪口か?


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
アーロン・ブーンみたいな人が輝くから球審は大事だよ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ついに審判そのものが居なくなったテニスがスポーツの最適解だわ
試合を左右する判定は全部機械に任せたらええねん


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
プロスポーツは全部やらせ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
フレーミングと言う結局バイア判定機


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
カーリング最強なんか


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
今って機械で正確に判定とかじゃないの?


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
バスケの方が酷いやろ

わいがもし身長が3mあったらわいモデルのスニーカーがNIKEから発売されて爆売れするレベルで欠陥スポーツ



39:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
中東の笛って問題視されてるなら直せやとしか言えん


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ホームは観客も地元のファンが多いし勝つ所見せたいんやろ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
だから試合数多いんやろ
そもそもクソ雑魚が超強いチームに完勝してしまうくらい運が絡むスポーツだし


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
いまやハイテク兵器の発達で
スポーツなんて
実力4割ヤラセ6割だからな
あほらしくて観ておれんわ


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ある程度どころか審査競技なんか100%審判の匙加減やん
タイムアタック以外はしゃーない


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
野球は正確に判定しすぎると、それはそれで打者に有利すぎて試合が出来なくなるからね
投手がいくらいても足りなくなる


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
槇原の奴は今見ても意味不明やしなぁ


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
でもお陰でドラマが生まれるよね
楽天の絆優勝とか佐賀北旋風とか感動したやろ


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>58
13年の楽天は水さされた感が凄かった
あんなんせんでも優勝出来たやろうに


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ビデオ判定導入し始めたやろ


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
サッカーのが点に直結するから100倍酷い


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
真ん中に投げさせたとしても打ち損じとかあるからな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715875380
未分類
なんJゴッド