1:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
カネがかかる
健康に悪い
メリットゼロwwww
2:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
ストゼロ安いけど?、
3:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
下戸でいいこともないやろ
引きこもりならすぐ酔えていいかもしれんが
5:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
少量で酔えるのが最強だと思うわ
7:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
酒が強いって
かなり飲まないと酔えないってことだからな
全くの無駄でしかないとようやく気付いたわww
8:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
ワイも下戸が羨ましい
ビールなら3リットルくらい飲まんと酔わない
体にも財布にも厳しいわ😥
12:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
>>8
これなんだよな
酔っていい気分になるのに
ビール瓶1本、日本酒一合程度で済むなら
そっちの方が優れた体質だとようやくわかるようになった
9:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
わいも若い頃は
酒が強いことが多少の自慢だったけど
今となっては何の意味もないことだと悟りの境地に到達した
10:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
くっそ強い酒飲めるからどうしたって話やしなぁ…
15:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
>>10
これ
健康に悪いだけで何の意味もないww
11:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
酔うために飲むことやめたらコスパええぞ
たけーウイスキーや焼酎で日々のストレス解消できるようになると費用対効果がええ
16:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
>>11
ワイは中途半端に飲むくらいなら全く飲まない方がええわ
中途半端がいちばんいかん体質や
13:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
酒飲むたびに脳細胞が数億死んでるんやろ
14:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
酔うまで飲む必要がない
酔いの気持ちよさと翌日の辛さとか水がぶ飲む辛さとが比例してない
18:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
適量とかいう謎の言葉
19:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
うち誰も飲まなかったから習慣として晩酌とかも無いんよな
普通はあるらしいが
20:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
酒豪の石破は品がないのに総理になったぞ
21:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
飲み会の後に無事に家に帰れるというメリットあるやん
22:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
言うほどビールで酔いたいか?
酔いたいだけなら度数高い酒がぶ飲みすればええやん
23:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
酒カスの「酒を大量に飲めるのが偉い」「甘くない酒を飲めるのが偉い」といったカスみたいな価値観に飲まれたら終わりやで
26:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
>>23
若い頃のワイやん
28:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
>>23
甘いお酒美味しいのになあ
みりんとか
24:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
酒が強いって
ホンマ一体何のメリットがあってこんな体質を神様は作ったんやろな
29:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
>>24
不衛生な環境ならメリットあるやろうけど
25:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
沢山飲まないと酔えないって奴はゆっくり飲んでるか?
1合1時間かけて飲んでみろ
27:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
あと二日酔いで貴重な休日を潰すリスクもあるのがあかん
30:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
>>27
これな
人生の無駄でしかないわ
31:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
アルコールの分解能力が高い!!
つまり肝機能が強い!!!
ということは…!!
ということは…?
34:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
ワイみたいに呑み会でしか呑まない人っているんかな?
呑み会では何でも呑むけどそれ以外は一滴も呑まないわ平日に酒って飲みたくなるもんな?
40:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
>>34
それが理想だわ
でも1人で飲む酒もめちゃくちゃ美味いから困る
35:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
酒が強いと晩酌が常態化する
これだけが人生の楽しみや
36:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
強いこと自体は健康にはプラス方向やろ
41:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
女と飲みに行って酔ったフリしてやれるだろ
43:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
依存症になりやすいしな
44:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
酔わないだけで肝臓へのダメージはしっかり入っているらしい😩
45:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
病気して一時期殆ど飲めなくなったけどそれはそれで悲しいで
46:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
酒に逃げる奴は
他人にも依存症してそうやな
47:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
飲み放題店なら関係ないが、そうでないなら飲み会で割り勘負けしたことないな
48:なんJゴッドがお送りします2024/12/19(木)
酔うために飲んでへんからお酒強くて良かったと思うわ
美味しいウイスキーを満足するまで飲んで次の日気持ち良く通勤や
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734604249