三重県、伊勢神宮ぐらいしかない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
あと松坂牛


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
あと屁こき饅頭


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
鈴鹿サーキット


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ブラタモリでタモリがめっちゃ近所来てたわ


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
青山高原


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
鳥羽水族館思ったより地味やった


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
伊賀流忍者博物館


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
伊勢神宮強いやろ
島根も出雲大社しかなくても強い


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
志摩スペあるやん


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
皇學館大学あるやん🥴


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
長島スパあるぞ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ナガシマスパーランド…は愛知か


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>13
桑名😡


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
他県からすると休日に名古屋や大阪に気軽に遊べる利便性が羨ましい


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
伊勢志摩があるじゃろ


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
十分やん


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
モクモクファーム行ったこと無いんやろなぁ


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
忍者もいる


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
桑名城と津城


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
日本一の鳥羽水族館がある



21:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
鈴鹿サーキットもある てか観光地するとこ多い県やないか三重て


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
伊勢海老
おやつ真珠


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
伊勢神宮こないだ行ったけどなんか空気が違う気がしたわ


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ナガシマスパーランドにイルミネーションのなばなの里がある


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>26
なばなの里をイルミネーション目当てで訪れるのはモグリって農業高校卒のやつが言ってた


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
三重県は遊ぶとこ多いし名古屋や大阪へのアクセスもいい 飯もうまいし隙がないよ


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
木造の天守閣あるやろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
北は長島、鈴鹿
南は松阪、伊勢、鳥羽、志摩とまあまあ強いな
南西が微妙


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>30
尾鷲の海はめちゃくちゃ綺麗😍


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
わかる
ワイ転勤で今年度から三重暮らしやけど
一人暮らしで何もするこてねえんだけど
この前伊勢神宮は行った
他何すればええんや?


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>31
ワイと遊ぶ


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>31
四日市トンテキ食え


135:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>31
桑名いいとこやぞ


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
松阪より南は何もないぞ


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
西側はほぼ山


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
志摩スペイン村レベルの遊園地すらない県とかザラにありそう
志摩スペイン村とか三重では2軍レベルや


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
熊野は?


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
世界遺産熊野古道があるのに南には何もないと言われる悲しさ


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
温泉サウナ好きなら神馬の湯おすすめ



51:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
尾鷲熊野まで行くなら紀伊勝浦まで行ったほうが観光もできるし飯も美味いと思うわ


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
スペイン村


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ちぬ子って有名?


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ナガスパに志摩スペイン村と二つもテーマパークあるのはつえぇな
伊勢神宮と鳥羽水族館もあるし割と暇せん方やろ


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
近畿以外では無双できる


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
四日市 コンビナート
鈴鹿 サーキット
松坂 松坂牛
伊勢 伊勢神宮
桑名 はまぐり
伊賀 忍者
鳥羽 水族館
どの街も有名や


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>60
桑名のはまぐりはほんと美味しい
ぜひ一度は食べてほしい


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
まぁ大阪と京都が強すぎるんよな


68:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
埼玉県、何も無い


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
なばなの里はギリ三重でええか?


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>70
ばっちり三重です


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
三重滋賀のパチ屋ってバジリスクとかやっぱ設定強かったりするの?


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
伊勢戦国時代村


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
伊勢戦国時代村とパルケエスパーニャがあるだろ


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
キンミヤにはかなりお世話になっております


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
海に面してるから魚介も当然強いんかな
伊勢海老は置いておいて


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>79
東向きやからそうでもないやろ
最近は黒潮の蛇行で良かったりするみたいやけど


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
津で潮干狩りしたけど
海汚すぎて草これ食えるんか


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
でも三重県って滋賀県に熊返したよね



84:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
観光地多い癖に交通の便が悪すぎる
一回行ったら二度と行きたくない観光地ランキング上位に入る


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
賢島行こうと思ってるけど水上で海鮮丼食べるくらいしか知らんのやけど
なんかおすすめあるか


88:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今ブラタモリが伊勢やってるんだけどテンポクソ悪いな
昔は長くても前後編だったのにもう1月くらいずっと伊勢


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
観光地なんて多少交通の便悪い方がええわ


91:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
県庁所在地の津市だけなんもない
それ以外は大体観光する所があるイメージ


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
山岡家食ったことないけどあるんやっけ


94:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
志摩素晴らしいけどな
雰囲気がものすごく落ち着いてていい


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
交通網が沿岸部周辺に集中してるからちょっと西に行くともう僻地


102:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>95
そんなんほとんどの地方土地がそうやろ


97:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
三重は地力あるよな


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
正月行ったけど交通の便が悪い印象


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ジャズドリーム長島があるじゃろがい!


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
まず伊勢の時点で内宮と外宮が離れすぎているのに交通網が貧弱すぎる
二見興玉神社とか他の神社も合わせるとメインどころを回るだけで辟易する


107:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
赤福があるやろ


109:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
地味に酒も強い


111:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
鳥羽水族館があるがな


112:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
滋賀県よりかは先に観光地に行こかなとは思う
和歌山とどっこいどっこい


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
鳥羽のラッコはもうじっくり見れなくなったんだっけ
水族館の展示生物としてあれほど見応えのあるもんは他にないと思う


115:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
伊勢神宮の前の道路にパパイア鈴木が1人で立ってたの見たぞ🥺



126:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
アクアイグニスとかいう金かけてそうな割にガラガラの施設も良かったわ


127:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>126
りんくうの近くのアクアイグニスも最高やぞ


130:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
夫婦岩みるよね


133:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
伊勢から潮岬行った時道中辺鄙な所やろうなぁと思ったけど意外と栄えてた印象


137:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
相差で海鮮食う


138:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
柿安本店とか井村屋も三重か
ようやっとる


141:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
モクモクファームの農産物美味しかったで


142:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
熊野までは遠すぎて無理やわ


144:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
1人で食いに行ける
松坂牛を安く堪能できるのはどこンゴ?


145:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>144
オーシャン


147:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
伊勢餅街道とかあんこ好きのワイからすれば神の道やわ


148:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
賢島のストリップがあるやん


150:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
愛知県民だけどナガシマ以外行ったことないわ


151:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
三重県って尾鷲以南には人住んでるんか?


155:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
伊勢神宮って何年かごとに建て替えてるから見るものとしては微妙よね


158:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
四日市ぜんそく


159:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
賞味期限がキレた赤福餅は
餅部分はおにぎりせんべいにリサイクル

あんこ部分はあずきバーにリサイクル

してエコ


162:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
旧参道みたいなとこ歩いて内宮行ったけど結構な遊郭も昔はあったらしいな


165:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
うなぎが旨かった
うな重(松)が5000円以上という強気の値付けだったけど


167:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
伊勢神宮は外人がお参りしないの一応階段上がってくから鬱陶しいわ
写真も平気で撮ってるし


169:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
鈴鹿には社台ファームの外厩がある
栗東にも近い


170:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
何気に三重県て日本で一番住みやすいよな


171:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
忍者おらんか?


172:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
伊賀行って忍者見てから伊勢神宮行こうとしたけど遠すぎて伊勢神宮断念したわ
代わりになばな寄ったけど


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745205129
未分類