1:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
1.環境・世話がダメ
2.鳥とか猫に食われてる
3.盗まれてる
どれやと思う?
2:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
全部や
4:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
4.イッチがハゲてるから
5:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ちな週2くらいでしか世話してない
6:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
飼い主がおんJ民
8:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
50Lくらいはいるプラ桶に睡蓮とか鉢ごと入れて放置してる
9:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
大体1ヶ月くらいは死んでも1匹くらいでええやんってちょっと世話サボるとある日ごそっと減ってるんよ
11:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
やご
13:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>11
やごはおらん
12:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
でもそのごそっと減る区間は正直半月くらい放置してるから何が理由かわからん
15:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
猫「ビュッフェ開設たすかる」
19:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ネットとか着けないんですか
20:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>19
つけてないね
21:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
遺体は残ってないの?
24:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>21
残ってるけど10匹以上ゴリっと減ってもあるのは1、2匹やな
23:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
すまん、メダカすくいしてたわ
25:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
メダカなんてすぐめちゃくちゃ増える 毎年50匹は増えていく
26:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>25
ワイ増えない
27:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
酸素回してないだろ
35:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>27
ビオトープで酸素回してる人あんまみんけどな
28:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
すまんカモメワイが食ってしもた🦆
29:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ごめん揚げ物美味かったで
32:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ちなおるのは1匹300円するそこそこええメダカ
36:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
何がだメダカよく考えてみろ
37:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
マジで増やそうと思ったら毎年200匹くらいは増やせる
41:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>37
できれば増やしたい
38:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
カエルさんじゃね?
39:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
まだメダカバブル続いてるんか?
52:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>39
数年前一万円した品種が今1000円で買えるな
40:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
喉乾いて池の水飲む時にメダカも混ざるんや
すまんな
42:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
メダカの仲間が死ぬのはだいたい水がだめ
45:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>42
アオミドロがドバドバ増える環境なのがあかんのかな
43:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイもメダカ欲しいわぁ
飼ってるギギの餌にする☺
44:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイもベランダで飼ってるけど水道水ぶち込むだけで普通に生きとるで
46:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
大きいのが消えるなら鳥だろね 網やっとけ
51:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>46
たまに羽が浮かんどるしすだれ買ってくるわ
47:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ヒェッ😨
48:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
呪われてるんだよ
49:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
となりのおじさんが毎日てんぷらにしてるんやで
55:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
とりあえず昨日高級メダカ買ったのは一応部屋の中で安全に育てるわ
56:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイもアクアリウム的なのをやりたいと思ってたんや
メダカって水槽で飼えるか
73:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>56
生かすだけなら余裕やからおすすめやぞ
最初は数百円のよさげなメダカを2、3匹買うんがおすすめや
オキニの生き物にすると増えた時の喜びと愛着が安いメダカとはダンチやから長く続くで
57:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
増やすの簡単 水草とかに卵うませたら大きいのとは別のとこに卵うつすだけ 後は勝手に増えていく
58:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
アオミドロ増えすぎは日光多すぎなんやろ
すだれとかで調整しや
60:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>58
そうするわすだれかけて鳥と日光両方ケアする
61:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
マジで2週間でメダカが泳げんくらい増えてほぼ毎週網ですくってるくらい増える
68:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
実家のメダカはタニシに駆逐されたわ
71:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
外で放っておいたら生態系のバランス良かったのかクソ増えて困る
74:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
アカヒレも環境良ければ餌無し水換え無しで増えるから楽やね
77:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
完全放置のビオトープは環境いいとこでしかできんでな
78:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイの庭は落ち葉ドバドバなせいですぐ水が富栄養化して終わる
81:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
庭でなんてそら減るやろ
82:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>81
なんか庭で無限に増えてる家ない
85:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイの実家も無限に増えてるわ
まあでも毎日餌やりはしてると思う
86:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
家の中でメダカ飼ってたら日当たり悪かったせいで死にまくったわ
日光の量が鍵やね
87:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
猫が食っとるんやろ
88:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ボウフラ湧きまくりやろ
89:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
先ずは室内のアクアリウムで環境作りを学んでみては
92:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>89
いや屋外で学ぶわ
90:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ネコはそんなにメダカ捕まえられないだろ メダカけっこう素早く底に潜るし
93:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>90
メダカはかしこいアホやからスイレン鉢とかで飼育してるやつは大きい生き物の気配がすると餌やと思って浮かんでくるようになるよ
91:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ボウフラなんてメダカのご飯
94:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
藻がむさむさしてないとあかんのでは?
95:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>94
めちゃむさむさする環境なんやがそれはあかん合図らしいで
96:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
増えすぎてヤバいから卵産んでも大きいのと一緒にしてる そしたらほとんど増えない
99:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>96
増やしたいならわければええんやな
97:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
メダカもまともに飼えないなら飼うのやめたほうがええよ
98:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>97
失敗から学んでまともに飼う為に知識身に着けようとしてる奴はまだましやぞ
お前がいうほど簡単でもないし
100:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
てかワイたまごをまだ見たことないんやがアオミドロとかにたまごついてる可能性あるんか?
浮かせるたまごつけるやつしか見てないんやが
101:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
浮草いれときゃそれに卵ついてると思う 卵もってるメダカの卵なくなったらわければいい
102:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
マツモ入れといたら勝手に増える
餌も気が付いたときでええで
103:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
産まれたちっちゃいの大きいメダカがほとんど食うから
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718617725