1:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
人間扱いされなくてかなしいバイトもどこにも受からず
全日制出身の人に偏見差別の目で見られる
もうおわりや
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
まじ?
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>2
そうだが
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
なんで通信制にしたの?
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>4
全日制ついていけなかったし精神不安定だったから
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
全日と通信で得られる資格に何ら違いはないで
気にせんときや
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>6
違いはなくても偏見差別は存在するんだよ異端だし
コミュ力なければ何も無いチー牛だから
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
N高?
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>8
違う
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
10代やろ?バイト受からん原因は別や
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>10
20代
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
通信制なのは関係ないのでは
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>13
関係あるよ突っ込まれるから面接で
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
資格取りまくって見返してやれ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
区別はどこにでもある
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
それだから詰んだ
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
でも今の時代は通信制の高校のほうが多いらしいからあと数年もしたらお前はマジョリティや
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>19
いやそれでも全日制の方が優秀やろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
人間扱いされないならオオカミとして生きればええんちゃうんか?
別に人間として捨てるもんなんて何もないやろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>23
一匹狼だよ
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
そうやって自分の境遇を言い訳にしないほうがええで
バイトは容姿や雰囲気がすべてやから
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>25
意味ないじゃないか行かなきゃ良かった
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ニート歴とかひきこもり歴はないん?
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>26
今がニート
通信いってたときからバイト落ちまくった
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
趣味とかある?それを伸ばすとかは?仕事にできるかも
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>29
残念ながら無気力系なんだ1番詰んでるやつ
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
バイトはコミュニケーションできれば採用してくれるはず
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>32
コミュニケーション取れないsyamuさんみたいなタイプ
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
自信持てよ 通信とかモチベーションよく維持できたもんやと思うで
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>36
維持できても働けなかったら意味が無いんだ
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
自己評価下げすぎや ワイなら通信だったら途中で諦めとると思うわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>42
その方が賢いよ通信高でて詰むなら中卒でもよかった
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
土木のバイト行けばほぼ確で受かる
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>46
土木というかそういう系の仕事応募したけど落ちたよ
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
こういうの聞くと何処が人手不足なんって思うな
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>48
そうだね実際社会はまわってるわけで
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
自信のなさが顔や態度に出ちゃってるんやないか
できることや得意なことはないんか
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>52
今まで生きてきて見つからなかったかな
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>Fラン大卒>>>専門≧高卒>通信>>中卒
これが社会ヒエラルキー
今のお前は下から2番目の階級や、それを自覚して生きろ
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
なにか心の相談ダイヤルみたいな電話で相談出来るところにかけてみては?
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>55
この電話ね意味ないよボランティアだしまともにきいてもらえんよ
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
やりたいことないんか 目標みつけろや
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
通信やったがバイト受かったぞ
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>59
それはコミュ力あるからやろ
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
通信突っ込まれるってどんな感じで突っ込まれるんや?
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>69
まず応募する時に電話するでしょ?
その時通信高なんですけど…っていうと嫌な声で応対されて面接でも同じ
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワイは全日制の高校やがスーパー落ちた
工場は受かったからそこで一年バイトした
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>71
偉いですね
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
更にいえば自分は再入学組なんです
つまり過年度生で高校生4年やったんです
それもあるかもしれないですねただの通信生より悪いんですよ
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>82
通信制はスクリーニングが少なかったり元々全日制で取ってた単位が少なかったら4年かかると聞いたよ
知り合いは全日制から転校して高校4年通った事になったけどそこそこの大学行った
最初から通信に行った子は個別指導の予備校に行って3年で卒業してそこそこな大学に行った
84:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
専門学校や職業訓練校はどうやろ
即戦力とまではいかないかもやけど実務に直結する教育が受けられる
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>84
専門学校受験したときに通信制とか行く価値ないとか散々言われたんですよ
体験授業のときと面接に通信制のやつなんているわけないよなぁ?とか言われましたね
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ハロワ経由でなんか見つからんか
仕事もやけど職業訓練校(ポリテクセンター)あるで
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>93
ハローワークいったことはありますよ
ただあまり見つからないみたいですね近隣だと
95:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
⚠️ASD注意報発令中⚠️
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>95
はいASD傾向ありますが
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
全日制出てても変なヤツはいる
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>97
それでも全日制の方がまともとみられるのが普通
どんなに変な思想していても学歴あるだけである程度はなんとかなるんですよねきっと
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>97
ワイやん
103:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
生きているだけで追い込まれていくんです
15歳の時に戻れるなら高校行く選択していませんよ
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワイ大学生の頃バイト受からんから漫画の賞レースで稼いでたからイッチも真似したら
105:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>104
漫画かけるのはすごいですね
絵の勉強しなくてはならないのでなかなか厳しいですね
106:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
20代って言ったけどバイト歴はどれだけあるんや?
その歳ならバイトでも職歴見られるやろ
107:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>106
バイト歴がないんですよ落ちているし引きこもってたのもあるので
108:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
職業訓練校って知ってますかね
109:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>108
知っていますよ
110:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
あっ、以前の会話でそのことは話されてるようですね、
申し訳ない…
111:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>110
大丈夫ですよこちらこそ申し訳ございません
114:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
特殊なケースではあるけど通信高校から東大行ったやつとかいるし自分の無能さを学校のせいにするのは微妙やわ
115:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>114
自分が無能なんですよすみません
116:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
清掃とか警備とかジジババがやってるようなバイト狙うんや
若者向けはあかん
117:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>116
そうですよね…
118:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
変にスクーリングあるとこはあかんな
119:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
バイト受からんのわかるわ
夜勤とか人需要あるとかならええが
高卒認定試験から大学行くルートやらなあかんて
120:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>119
そうだったかもしれないですね
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743995998