賃貸の退去費用に詳しい人来てください😨

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
壁の一部とクッションフロアの一部にタイヤの跡付いちゃって取れない
6年半住んでるけどこれ払わなきゃダメ?減価償却とかそういうので1年になる?


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
タイヤ?


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>2
>>3
車の冬タイヤ
物置ないからカバー掛けて室内入れてたけどカバーの一部が破けてた


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
自転車室内に入れてたの?

それは借りた人間の責任になるで


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
賃貸は減価償却認められん


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>4
それ嘘やな 黙って払うやつが大半やからそう言ってるだけでゴネれば減価償却は認められるし認められるのが本来は正当


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
なんのタイヤだよ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
やっぱロードバイク乗りって頭おかしいんやね


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
やばそう


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
タイヤってなんのや?
移動出来るストッカーに付いてるやつか?
自転車を室内保管か?


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
普通に暮らしてて付く傷は請求出来ないぞもし請求されるなら普通に暮らしたらこれぐらい付きますよねって連呼しろ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
壁紙の減価償却は6年だからいけるはず
クッションフロアはしらん


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>12
これ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>12
今回みたいに明らかにこっちが悪い場合でも認められる?


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
6年も住んだら払わなくてもええやろ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
タイヤのせいで経年劣化が認められないとかなるやろ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
表面紙やすりでワンチャンないん?


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
詳しくない奴ばっか来てて草


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>23
詳しい人?
ガチで教えて


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>23
な?
法律知らんやつばっかで笑えるわ



0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
国交省が出してるパンフ見るといい


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
ワイ詳しいけど今日頭痛いから明日でもええかな?


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
家具の凹みってやっぱ払うんか


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>36
普通のは払わんでええで


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
不動産業界は腐ってるから最初は吹っかけてくるから注意な
6年もいたら敷金以上に払うものない


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
なんやっけ
オキシクリーンだっけ

あれは試したんか?
室内がカーペットなら色抜けて却ってエライ事になりそうだけど
フローリングならワンチャン落とせるなろ


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
部屋探してて良さそうな物件あるんやけど管理会社の評判悪くて悩む
木○の賃貸とかいうやつ


0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
ワイドチャクソヘビースモーカーやったんやが退去する時もう壁紙が黄色になってて、張り替え費用請求されたけど7年住んでたから減価償却でもう0円よな?っていうたら張り替え費用は無くなったわ
敷金は帰ってこなかったが


0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
ワイ不動産賃貸で働いてたけど壁紙、クッションフロアは
減価償却するで
張替えしたときは新品の値段でそれから年数経過するごとに少しづつ
価値が下がっていき6年で1円になる


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>44
それはワイみたいに100パーセント借り主が悪い場合でも適用される?


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
汚したなら払えよ
当たり前のことやぞ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
ワイが寝返り売ったときに明けた壁の大穴も払わんでええか?


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
ワイはフローリングのとこにタイヤ跡ついたけど何もなかった
フローリング何年で1円やったっけ


0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>51
フローリングは関係なし
クッションフロアとかいうゴミなら認められるが


0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
たしか減価償却認められるはずやろ
6年もいるなら強気で行け


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>52
タイヤ持ち込んだくせに強気でいっていいんやろか…


0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
6年住んでたら大概はゴリ押したらいけるやろ


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
6年以上住んでるなら問題無くね


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
6年もいたら1円も払う必要ねえわ



0064:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
イッチが大家の立場だったらどう思う?


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>64
6年経ったら絶対貼り替えるものなら特に請求はしない!!


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
もしふっかけられたらどこに相談すりゃええんや?


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
減価償却で6年越えてりゃ1円でええんやで


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
不動産オーナー業だけどクロスやCFは6年で1円の価値になるから負担しなくていい


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>69
>>68
完全にワイが100パーセント悪くてもそれが適用されるってことでええんよな?


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
何年いても過失があったら一部請求らしいけど


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
基本指摘せんかったらお金多く取られる世界や


0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
不動産に詳しい友人立ち会わせろ
ワイはそれでゴネまくった


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
敷金超えたらゴネる


0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
不動産系ユーチューバーとか今はおるやん
これ見とけって動画ないか


0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
敷金礼金0のところ住んでるから出て行く時の実費が怖いわ
スマホ壁に投げつけて凹んでるし


0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
耐用年数表みればええやん


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
やっぱ入居する際に写真めっちゃとったほうがいいの?


0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>81
今は壊れてる箇所は入居すぐに撮って送ってとか言われるとこ多いんちゃうかな


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
国土交通省が「原状回復の手引き」っていう
パンフレット出してるから読んでみて
ネットでも多分見れるやろ
賃貸解約のときに住民がぼられないように
いろいろ決められてるから


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>84
見て6年云々を知ってそれがワイのミスにも適用されるのかが知りたい


0098:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>84
それの中に経過年数越えたとしても使用可能なものを故意過失で壊したなら、壁紙代は別にええけど清掃費やら人件費は払えって書いてあるで
まあゴネれば請求はされんやろうが


0105:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
マジレスすると6年経つと現状回復義務なくなるから払わんでええぞ



0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
タイヤでつく汚れは薬品の染みだしたものや
完全アウトやで


0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
されても逆ギレしろ


0117:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
クッションフロアなんて6年もいたら結局全部張り替えやし
請求されたらぶちぎれるわ


0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
壁に穴空いたって1万くらいで直せるやろ


0120:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>118
そんなもんなんか?
もっと10万とか20万とかかかるのかと


0122:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
住んだ期間が6年やなくて壁紙を貼って6年経ってたら減価償却されてるって事やろか


0129:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>122
そうそう
減価償却は次の入居者まで引き継がれるから前の入居者で貼り替えてなかったんならその期間も考慮する
但し、そこまで綿密に計算してる全うな管理会社は少ない


0124:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
なんか保険適用されて一切払わなかったな
今思うと払う必要すらなかったし、張り替え費用を保険で賄った悪いオーナーやったやんやな


0125:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
写真も貼れないとか


0126:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
ワイオーブントースターを置いてたら壁紙が少し茶色に焦げてたんやけどこれどうなんねん


0127:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
壁紙代と同じくフローリングも6年で張り替えやろ?
普通に使ってる分でどんなに汚してもセーフやろうけど
禁止事項やってたらあかんのちゃう?


0131:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>127
フローリングは6年なんかじゃ普通は張り替えんよ


0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
なかなか難しいな
ワイなんかクルクル回す窓のルーバーが折れたけどこれは大丈夫ですって言われた


0130:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
タバコとかってどうなん?
ワイ吸ってるけど出てくときバレるのかな


0155:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>130
タバコは基本アウト
特約で減価償却が無効にされるケースが多い


0133:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
ワイ大家と仲良しになり過ぎて退去する時泣いてる大家にお金もらってもうた
家の中も結構痛んでたのに請求してこんしホンマ良い人過ぎるわ


0135:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
内装に自信ニキおるから聞きたいんやけど
台所のシンク下スペースの密閉?がガバガバっぽくて排水溝の管まわりから湿気が溢れてるっぽくてカビやらシンク下のベニヤ部分の腐食が酷いんや、これはいくら位で直せるんや?


0137:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
よく退去時のクリーニング費用は払わなくていいとか言うけどそれは契約書に書かれてない時よな?
契約書に書かれてても払わんでいいんか?


0143:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>137
書かれてたら払う
普通入居時に払うだけやが



0142:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
どの程度のシミか知らんけど退去チェックザルなやつとかおるからな
電気止めて日落ちた時間に明け渡したら壁の穴スルーされたことあるし


0144:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
減価償却てなんやねん…経年劣化ちゃうんか
なんで資産に対する会計的な概念を借り手側が気にしなあかんねん


0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>144
減価償却は借り手有利のルールなんやが


0154:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>144
他人様のモノを借りるってのはそういうことや 嫌なら一軒家でも建てろと
まあその実言ったもん勝ちで泣いてる大家は多いやろうが同じくらい良い思いしてるやつも多いからな 寝てても金入ってくるんやし


0145:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
つーか目の前でここは〇円ここは□円とか言われるん?
かったるいから勝手に検査してあとで請求書送ってほしいわ


0148:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
減価償却は通常使用したときだけで故意過失があるときは適用されんだろ


0150:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>148
もうどっちやねん


0160:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
賃貸の減価償却って認められてるし請求金額も確か上限3万当たりやったはず
悪意がありゃ上限は無くなるだろうけど基本的には3万程度よ


0162:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
タイヤとか明らかにあかんやろ
ヤニと変わらん


0165:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
退去費用に自信ニキ大杉内


0171:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>165
不動産業界はぼったくり多いからな
自然と騙されないようになる


0166:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
ちなみに煙草のヤニで黄ばんどるんやけど退去費払わんでいい方法あるか?
敷金なしのところや


0168:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>166
元から黄ばんでるの証明出来れば…
出来ない場合は…ナオキデス…


0178:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>166
それは通常損耗ちゃうからな
いくら借り手有利の業法でも厳しいな


0172:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
あとなんか賃貸で給湯器壊れてここ数ヶ月見ずシャワー生活しとるんやけどこれはワイが交換しないとアカンのか?
文字通り「何もしてないのに壊れた」んやけど


0174:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>172
管理会社に電話やな
こっちの負担がないで


0175:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>172
そのまま退去すると最悪修理費取られる
いっかい管理会社に修理依頼出せ
基本大家持ちで直してくれるから


0180:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
フローリングは減価償却効かないけどクッションフロアなら効くやろ
退去費用に関するガイドブック持参して強気でいけ


0183:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
タバコも6年住んでたらセーフや



0184:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
ワイはクッションフロアにカビはやしたからヤバい
あとは椅子のコロコロで結構キズついてる


0190:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>184
カビならともかく自然に着くキズはしゃーないとされとるから強気で行け
お前さんがイライラして八つ当たりしたならともかく普段使いして傷ついたやつなら強気で出ろ


0185:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
クッションフロアだろうが、通常の生活(家具程度)の凹みなら貸主負担だけど
どうみても通常使用から逸脱していて、かつ禁止されてるもの置いてついた傷はさすがにイッチの責任として請求されるやろな
あと、こういうのってゴネても管理会社は即保証会社に金請求して債権を保証会社側に移しちゃうんよな
そうされるとイッチは保証会社と訴訟争いせなあかんくなる
なのに請求の正当性は管理会社とやりあわんといかんし、
すげえややこしい構図になってクソ手間と金がかかる地獄よ


0188:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
高くても10万くらいやろ?


0193:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>188
6年住んでたら高くても敷金は超えんやろ


0189:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
ダメなとこはあきらめて他のとこは徹底的にきれいにしとくんや
ダメなとこ見つけられるとカモられて他のとこも壁の張替えとかしようとしてくるから


0192:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
画鋲の穴って取られんのよな?
最近住み始めた賃貸が全く空いてなくて不気味なんやが


0198:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>192
画鋲の穴は普段使いの範疇とされてるから全然行ける 判例も出てるが
わいは開けてないけどな タペストリー飾りたいが…



0200:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>192
画鋲の穴くらいなら全然余裕やろ
ネジ穴とかは流石にあかんけど


0197:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
穴もさボートガッツリ交換なら結構すんねんよな


0201:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
ワイも賃貸で壁に小さい穴開けちゃって引越ししようと思ってもめっちゃ金取られそうで出来てないわ😨


0204:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
ワイ窓ガラスが熱割れで割れてるけどそのままや


0209:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>204
網入りガラスなら経年で割れるから大家負担となるケースが多い


0214:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
ネジ穴も木工ボンド詰めとけばバレへんやろ


0215:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
この前7年住んだ部屋から出たけど1円取られんかったわ
仲介業者も全然見てなかった


0222:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>215
敷金ぼったくられてるでw


0216:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
ワイの部屋壁と天井穴だけフローリングカビだらけでインクシミだらけ角は剥がれまくり
でももう18年住んでるから出る時は小銭やろ


0218:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>216
18年はすごいな😳


0219:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
これはイッチの負けやね
わい詳しいからわかる


0220:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
預けた金が返ってこんだけやろ
そもそも返ってきたことがないが


0227:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
トコジラミだらけの家住んでるやつとかいそう


0232:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
減価償却が適用されるなら
前回張替え時の価額で考えなアカンと思うんやけど
今みたいに材料費も工賃も上がっとる場合、そこはどうするんや?


0233:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
クッションフロアて自分で貼れる?


0235:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
不動産って謎費用多すぎるんだよな


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690793345
未分類
なんJゴッド