貧乏人終了、明日から5000品目値上げwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)

https://i.imgur.com/m0bpmtt.jpg

2:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
やばすぎる


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
ふざけんな自民党


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
だから鶏飼えって


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
ありがとう自民党


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
今日お昼スーパーに客多いと思ったらそういうことか


83:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
>>8
お昼にスーパー行ってるとかどこの無職だよ


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
発泡酒が水に変わったよ


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
これは大変なことやと思うよ


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
おきゅーりょーが150万円増えるからセーフ😤


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
>>11
増やせなかったら処刑する


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
ロシアしねや


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
安倍さん、水道水から雨水に変わったよ


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
貧民可哀想😭


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
とんがりコーンマジかよ
どうすりゃええねん


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
インフレは良いことなんやが…
始まりだよこの国


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
春闘→たったの5%とかで大騒ぎ
飯→毎月のように値上げしてすでに比較したら200%まである
何で実質賃金下がるかわかるか日本政府?😰


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
トップバリュ製品ですらけっこうな値上がりしてて笑えないんだがおれ死にそう


22:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
逆に値上げしないやつを教えろ


24:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
>>22
空気


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
>>22
給料



28:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
>>22
年収


102:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
>>22
鶏むね肉が逆に安くなってる
国産でも100g39円とかで売ってる


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
内容量も減って値上げしまくって終わりだよ


29:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
毎日食うものがあるとすぐ分かるわ
トマトジュースは2割上がったし鯖缶は3割5分でヨーグルトは3割値上げ



30:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
極左壺自民党


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
お賃金はいつ上がるんですか?


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
>>32
今年で150万上がってるって約束してたやつがおるぞ


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
さすが有事に強い自民党やわ🏺


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
卵が品薄高騰してるからか「卵加えるだけでできるお手軽簡単おかず」みたいなのも全然売れなくなってて悲しくなったわ


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
卵が一番エグい
半年前まで98円だったのが400円ちかくなってきた
4倍って


45:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
>>38
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで



39:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
今年入ってから卵買ってねえなあ


44:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
キミの唐揚げとワシの卵焼きトレードせえへん?

こんな時代がすぐそこ


46:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
よくある朝定とかどうなっとん?
朝定で卵無しとか成り立たんやろ


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
そらGoToキャンペーンが流行るわ


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
卵とか牛乳あたりはもはや貴族の飲食物やろ

ガキが貧弱になってもう終わりだよこの国


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
発泡酒が水道水になったよ定期


51:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
これでコオロギがくっそ安い!ならまだわかるのにな…


55:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
安倍さんが生きてれば給料も150万上がってたのにな


59:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
>>55
約束の期限は7月やからいきなり150万円年収アップやで



56:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
ロシアで核兵器暴走して四次元にふっ飛べへんかな


58:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
大学生ワイ、自動車学校の値上げが一番やばい

親が払ってくれるはずだったのにちょっとくらい出してとか言われて草


60:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
そういや温泉卵はあんま値段変わらんな


63:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
あのトップバリュですら値上げしてる


64:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
飲食店はこれから先大変やろなぁ


66:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
>>64
ただでさえ牛乳に小麦に揚げ油が値上がりしとるから飲食店は相当ダメージ負っとるな


65:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
貧乏人じゃなくても平均的収入でもきつい
安い時に溜め買いして冷凍しとるから冷凍庫がパンパンやで


69:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
>>65
冷蔵庫なんて贅沢品持ってません



68:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
タバコも値上げやろ


73:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
で、卵の値段戻ったら値段も戻すんか?


74:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
>>73
ポテトチップス理論で戻らんやろなあ



77:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
>>73
玉ねぎの値段戻らんし無理やろね


75:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
国民総ダイエットで健康的だね


76:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
政治家「まぁ3万配れば大丈夫やろw」
こいつら住んでる世界違いすぎるやろ


78:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
もう強盗しかないね


80:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
貧乏になる→独身が贅沢になり同棲が普通になる→婚姻率が増えて少子化対策
岸田有能すぎる


81:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
安倍さんのおかげで脂肪が減ったよ!


82:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
シャトレーゼ耐えられるんかな


85:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
自民党という絶対にサタン苦しめて遊ぶマンのせいでめちゃくちゃ


87:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
プーチン、死のう!



88:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
これもう畑に自生してる植物採取して飢えを凌ぐしかない


90:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
少子化対策とかいう中身実質的な中上流優遇政策
底辺は負担増えるだけや🤣


91:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
卵って生食用と保存化で値段別けて売れよ
池上彰が半年持つって言ってた



101:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
>>91
国民のことを奴隷としか見てないようなやつらがそんなことすると思う?


92:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
牛乳余ってるのに値上げすんの?


93:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
さすが統一教会


94:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
欲しがりません 勝つまでは!


95:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
何回値上げしとんねん


96:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
ヤバすぎやろ・・・


97:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
今年に入ってってまだ4月なんやが


98:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
ワイの近所の自宅件パン屋十数年前から120円均一なんだが
ここまで来ると逆にそろそろ値上げしろと思ってしまうな潰れるのだけはやめてや


99:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
今年の企業は増収減益の決算発表だらけ
要はまだまだ企業や生産者の製品への価格転嫁が全然足りてないから値上げは続くということ


104:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
これ教科書で見たやつや
買い物行くのに札束ドバドバ必要なんでしょ?


105:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
今年は淘汰の年やからな


106:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
酒タバコ加工肉菓子を断てるとか健康になってええやん


107:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
来月も再来月もその次も値上げやぞ


109:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
もう終わりだよこの国


110:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
でも高齢者は金持ってるから


114:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
お前らって値上げに超敏感なくせに
企業が大々的に公表したりマスコミが騒がないとダンマリだよね
電気代なんて去年の夏にはもう高騰し始めてたのに一切触れずに今年に入ってマスコミが騒ぎ出したら今更発狂してるし


115:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
もうアメリカみたいにスーパーのものパクり放題にしようや


116:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
スーパーに行くとびっくりするぐらい何もかもが高くて何も買う気なくなるわ
ガチで国民の消費クソ冷え込んどるやろこれ


117:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
値上げします
~半年後~
値上げします
~半年後~
値上げします
これの繰り返しやろ


118:なんJゴッドがお送りします2023/03/31(金)
ありがとうって言うのやめない?あいつら言葉通り受け取るぞ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680236993
未分類
なんJゴッド