【募集】鬱の治し方

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
二ヶ月くらい前から鬱で今はテンションの上下と集中力の低下と食欲の低下(夜飯しかまともに食えてない)と朝早くに目覚めることに苦しんでる


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ワイとベロチュー


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
喫煙


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>3
治るんか?


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
CBDってどうなんやろな


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱は不治の病やで


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>6
どうにかして治したい


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
嫌なことから逃げる


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>7
それでは治るけど逃げられない時どうしたらいい?


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
病院行け


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
とにかく寝とけ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>10
寝ても起きたらしんどい


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
お灸すえてもらってき


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
イッチがうつ病じゃなくなる確率16%


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
バナナ2本とプロテイン飲んで

2時間散歩


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
銭湯行け


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
わいの鬱のが治る確率
!random


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
わいの鬱が治る確率52


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
逃げるしかない 自分で耐えるだけのメンタルない奴が鬱になる


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
思考してるだけでなおるわけないことに気づくこと
行動こそが治療


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>26
日光浴びることこれからしようと思ってる


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱だと言って逃げて甘えてる奴が鬱



33:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
おな禁がいちばんだよ、
これはガチ、


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱は鬱っていう文字見ても症状が進むし再発するで


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>35
どうにかして治したいんだよなぁ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
双極性2型かもしれんで
鬱とは薬も違うし医者も間違えやすいし検索してみ


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>36
明日聞いてみるわ


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
毎日散歩から始めたら?


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ボクシングジムとかいってみたら?
わいは格闘技やめてからうつになったから、もしかしたら、いいかも


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
これはただの甘え


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
似たようなインキャの子と友達になるしかない、


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>46
大学では気分も落ち込んでるし心開くのむずかしいんだよ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
お化けと同じやから存在に気づかないのが
一番治療に向いてる無いものと扱え


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>47
鬱を忘れるって可能なのか?


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
筋トレして格闘技習って農作業やれ

筋トレと格闘技は自分に自信がつく
農作業は基本に忠実にやってればまず間違いなく成果が出る
続けてれば鬱もよくなる


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱だと言って構ってもらいたいだけのかまってちゃん鬱


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>53
だったらよかったんやが
薬も飲んでるからちゃんと鬱やぞ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
大学が原因なら思い切って休めよ
このまま行っても悪い方向に進んでいくだけや


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
無理はしたらアカンが、治るためには無理しないといけない
シンドイ戦いになるが頑張れ

なお頑張らないと治らないからな!


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
良くはなっても一生うつ前の状態には戻らんで
ソースはワイ


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>58
マジかよ
今までに戻りたいとずっと思ってるのに


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
いままでの自分ならこうしたなって行動をとってみて


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱は発症したら一生もんや



64:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>62
きついな


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
いけめん?


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>66
フツメン今は手入れできてないからブサメン


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
何か嫌な事があるんやろ 何が嫌なんや


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>69
それがはっきりしないんや


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
イッチはちゃんと寝れているか?
睡眠はとらないといかんで


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>76
朝今までギリギリまで寝てたのに1時間早く起きてしまったりする


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
躁鬱病かもしれんな
突発的に爆買いするとかないか?


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>77
二週間前ぐらい爆食いしてた


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱病が運動すると希死念慮が早まるぞ


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
お薬に頼るしかないと思うよ🥺


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>84
そうやろうな
医者に相談してみるわ


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ジョギングしろ


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
おもいきってパジャマのまま散歩するのもええけどな
ただし日が出てたらやけど


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
寝る前に水がぶ飲みしてへんか?
ションベンしたくなって朝早く起きてないか?


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>90
してない


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
寝る三時間前のスマホやめろ
21時以降はスマホ触るな


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>96
スマホあかんのか


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
スマホ依存者やからむずい


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
精神科医が言ってたけどジョギングしろ


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>102
エアロバイクはしてる




107:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
なかなか自分で制御できないのがしんどい


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>107
言い訳すんなよ
行動しないとやる気なんて出ねぇぞ


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
運動は頑張ってはみる


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
うつのときって天井眺めるのもきつくない?
焦燥感と動悸がきつくて無理やろ


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>113
ほんまにそう、寝転んでてもしんどい


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱は甘え
努力しろよ


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
病院に行ってこい


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>116
明日心療内科行ってくる


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
診断もないのに鬱とか言ってたのかよ


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>119
通ってて抑うつ状態やって言われた


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ストレスの原因に何らかの対策せずに良くなる訳ない


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
抑うつとか鬱じゃない甘えてるやつに言われるやつやぞ


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>125
鬱ってどうやって診断されるんや


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
不安やストレスで脳や体が壊れない様にする機能が鬱なのに何の対策もせずに鬱機能だけ解除しようとするから壊れていく


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱で食欲の低下と言うより逆に食わんから精神に不調が出てるんじゃないの


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>131
鬱になって一ヶ月ぐらいで食欲減り出した


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
おんJやめろ
できればネットも断て
まずネットをやめさせる精神科医もいるとどっかで見たぞ


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱って診断されてないやつは結局は甘えなんよ


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
内臓に激痛出るまではへーきや
手遅れになるまでほっとけばええ


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
抑うつと鬱はまったくレベルが違うから


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱でもおんjは出来るんやな



145:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>143
スマホでぽちぽちするだけやから
逆にその時は忘れられる


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
抑うつ状態じゃないの単に


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ワイは鬱じゃないのにこんなにしんどいんか?
だだの甘えなのか?明日医者に聞いてみる


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>149
医者に言ってもどうにもならんで笑
自分でどうにかするしかないんやで〜


218:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>149
だから不安かストレスと向き合えていないからだって何回言わせたら


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
本当に何もせんで薬飲んで時間が経つのを待つ


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
今飲んでる薬はデパス、ソラナックス、ドグマチール(この三つは精神を安定させる系)、マイスリー(睡眠を助けるやつ)


232:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>157
デパスとソラナックスって同時に出していいんか?


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
日光はマジで大事
北向きのバルコニー側しか窓のない部屋から、南向きの窓多い角部屋に来てからメンタル全然変わった


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ワイは毎日しにたい思ってるから鬱やな


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
19やのに


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱は甘え


176:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱持ちの人ってみんな過去の黒歴史がフラッシュバックしたり、反芻したりする?


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>176
するで、壁殴っとる


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
19って大学生か
いや働いてるか


185:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>183
大学生や、大学楽しめないやつとかいう希少種がワイや


188:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>183
大学生


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱の原因は?
大学生とかヌルゲーすぎて落ち込む要素なくね?


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>193
受験の燃え尽きとか大学の感じが合わないとか特殊な大学で休む暇が少ないとか友達いないとかコミュ力求められまくるとかが原因やと思う


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱になった原因ってなんやろな


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
今まで落ち込んでもこんな気分になることはなかった



199:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
でも鬱って気分だけやないよ


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>199
そうなんか?


202:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
うつ病患者「死にたい…」
ワイ「はい百億万円と美人な嫁ほいっとなw」


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
多分既出だと思うけど歩いたり運動
手軽に、つまり鬱状態でもできるショック療法は、ワイの経験だと断食
水だけは飲み過ぎなくらい飲むこと


210:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱にならないように気をつけながら気分の落ち込みを直していけばいいのか


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ガチで鬱の時は何もやる気が起きんかったわ
申し訳無さやら不甲斐なさやら、言いようのない
マイナスな感情がグルグルしててヤバかった
とにかく睡眠睡眠&睡眠の日々やったわ


212:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
体調や体質や年齢などによって違うけど人間断食してもあんがいいける
健康が気になる場合はスムージーとかの植物の流動だけとる



213:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
普通にジュースの値段で売ってる野菜ジュースは栄養摂取に全く役立たずむしろ砂糖の分解だけマイナスすらある

かならず生の野菜果実を直前にジュースにしたやつ
めんどくさければトマト丸齧りでもOK


214:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
やばい、胸がザワザワしてきた


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
しんどくなってきた


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
糖分を徹底的に制限やな
上白糖がうつの原因になるって話がある


221:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>217
ワイもこれを信じてやってる
偶にはシュークリームとか食べるけどしょっちゅうキットカットとかスナック菓子食べてた頃よりは1/10以下

とにかくして辛かったらやれる事を一つ一つやっていくしかない
やれないなら諦めて死に近づく


220:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱というより鬱の元になっている不安やストレスは乗り越えれば成長するチャンス
鬱はそれを教えてくれるサインとして人に備わっていると思う


222:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>220
んな気持ちになられへん


225:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
必ず人間は死ぬって事が人生最大の希望なんだよな


226:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>225
ものすごーーーーーーーーーーーーーーく解る


234:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ワイもフラッシュバックプラス悪夢で大声の寝言を言ってしまう
隣の彼女がドン引きするくらい
道を歩いていてうわー!って言ってしまって通行人を驚かせてしまったり


236:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>234
わかるで、ワイは仕事の研修中に壁殴ってもうたわ、彼女いるんかい


238:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
もう散々言われてるが運動
それも自分が継続できる範囲の
つーかアウトドアの趣味やね


239:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
どうせ明日死んでもいいという境地に達しられて下手したら幸せで死を怖がる奴等より死が怖くないワイの状態て恵まれてる?とすら思う時ある


242:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
野獣先輩MAD定期


244:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
風呂上がった、お湯には長いこと浸かれへんなぁ


245:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鬱って抑鬱状態が続くことをいうんやからワイは鬱やろ


246:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
夜にホットミルク飲むと気分が落ち着くで
マグカップに牛乳入れて、ラップで蓋してレンジで1分や



247:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
夜になって気分が不安定になってきたからやろうかな


249:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
インターネットの掲示板なんてストレスが凄いと思うから、やめておいた方が良いと思う


250:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>249
まあそうやと思う


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717751880
未分類
なんJゴッド