謎の人々「転売屋の米はカビてるはず!頼むカビててくれ!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
いや、カビてなければ供給増えてみんな助かるやろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
損得勘定より感情を優先する奴らっているもんやで


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
別にリスク負わんでもええやろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
カビでなくても転売屋からは買わない


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
虫は湧いてるよ確実に


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>6
ご本人登場


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
はずと言うよりかもしれないやな
食べ物買う場合に避ける理由としてはかもしれないでも十分やろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
「カビないために何掛けてるかわかっもんじやないから転売屋からは買わない」やで
実際にカビてるかどうかって問題じゃないねん


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>9
虫湧く?ほな殺虫剤撒けとけばええか…ってパターンあるらしくて草


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
カビないようカビキラー撒いたろ

とは流石にならんやろし


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ようわからん素人からはカビが生えていようがなかろうが絶対に買うことはないわ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
そもそも品質管理もできない設備もない素人が扱ってる米が食いたくない


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
劣悪な保存状態はもうカメラに撮られてたし
カビ生えてるのは妥当な予測でしかないな
恨むなら転売やを恨め


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
スーパーが品筆管理できてるとは限らないんだよなあ
まあこの時期なら大丈夫だろうが


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
米不足はまだしも売ってる米を安心して買えなくなるとはな…


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ガチでワラワラ湧いてきてるやん😨


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
カビだけが問題ちゃうし


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
米の値段下がってたな
わらったわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
この時期は雑に保管しても別に問題ない


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
謎の外国人が儲かるかもで表示義務無視した米出荷してるニュースはやってたな


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
転売屋が損するのはメシウマやけど
何もなければ適正な価格でおいしく食べられてたお米がいっぱい駄目になると思うとかなC😢


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
確かに米はちゃんとしたところ以外で買う気しないな



27:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
言うても春先までに捌ければ大丈夫やろ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
スーパーに普通に山積みされてるから転売屋から買う必要ないな


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
適切に保存されてないからしっけてたりして味は落ちてる
最悪虫も湧いてる


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>30
炊飯器にふやけた虫がいた 助けて


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
カビろ
カビれ
願望形としてはどっちが正しいんや


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>31
カビろは命令形になるんちゃう?
願望ならカビてろとか?


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
今はまだ大丈夫やろ
暖かくなってきてから


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
まぁ秋冬だしそんなに悪くはならんやら


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
逆になんで劣悪な保存を見た上で「問題ない」って願望抱こうとするん?
在庫捌けなくて焦ってんの?笑笑笑


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
お米粒残したら怒るけど嫌いなやつのお米は無駄になって欲しい


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
口に入れるもんを得体のしれない転売業者から買うのはちょっとね…
何かあったとき保障とかあんのかな


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
リスク負ってまで食いたくはない
コレが正解


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
正月に残った餅を冷凍庫に入れててもカビ生えるから
気づかずに食うと最悪死ぬ
気をつけやぁ


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
まともな感覚してたら1月中に買い溜めといてるよね?


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
精米してない米でも保管場所悪けりゃ傷みやすいでぇ
マジで


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
転売出来なかった負け犬の遠吠えだよね
嫉妬丸出し過ぎて笑ってまう


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
死人が出たら嫌やな


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
子供が食べたらどうするんや?


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
カビはともかくとして管理方法が杜撰だからまず虫沸いてるで


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
汚染米を流通させてた国やし


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
蛾の卵とか混ざってるからちゃんと保管しとかんと”湧く“で


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
米の産地証明、管理責任者、流通ルートを含めた本来の意味でのインボイスが必要になってくるで


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
精米済みの転売は流石に無理


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740393987
未分類