謎のバンド10-FEET「第ゼロ感」が1億回再生突破

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
おっちゃんバンドらしいわ
https://www.oricon.co.jp/news/2275029/full/
10-FEETの「第ゼロ感」が、4月12日発表の最新「オリコン週間ストリーミングランキング」で週間再生数477.1万回(4,771,047回)を記録。累積再生数は10,051.0万回(100,509,831回)となり、自身初の1億回再生を突破した。
――「第ゼロ感」が、「オリコン週間ストリーミングランキング」において自身初の累積再生数1億回を突破されました。率直に今のお気持ちをお聞かせください。
【TAKUMA】映画『THE FIRST SLAM DUNK』のお陰だと思っています。本当に素晴らしい映画です。それを踏まえた上で、結成26年目のおじさんバンド10-FEET、メンバーが全員45歳を越えて初めてこの栄誉を手にしたことは、全国のおじさんおばさんに勇気と希望をおすそわけ出来るのではないかなとうれしく思っております。若者たちに続けることの面白さを伝え、そして歳を取るのも悪くないと感じて貰えたらいいなと思います。これからも頑張りたいと思います。

――「第ゼロ感」は映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌としても話題になりましたが、みなさんにとってどんな楽曲になりましたか?

【NAOKI】映画『THE FIRST SLAM DUNK』をキッカケにたくさんの人に10-FEETの存在、「第ゼロ感」という楽曲を知ってもらえました。日本だけでなく海外の多くの人にも知っていただけるようになりました。結成26年目になりますが「第ゼロ感」のおかげで10-FEETというバンドを最も多くの人に知ってもらえたと感じています。


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
母は泣いた


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
今さら売れるとはな
アニメタイアップって怖いわね


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>3
昔BECKともタイアップしてなかった?


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
消費されるのは曲だけ


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
あのりばばりばー


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
1secすき


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
RIVERとライオンしか知らんかったわ


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
余裕綽々のやつしかしらん


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
この曲マンウィズみたいになってたな


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>9
何かに似てると思ったらそれだわ


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
この曲普通にすこ


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
Riverだけの一発屋かと思ってたわ


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
単品だと普通やなって思ってたら映画と合わさると良い曲に進化した


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
うおーおうおーおー


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
映画良かったわ


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
まさか10-FEETが紅白出る日がくるとはな


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
スラムダンク映画思ってたんと違った…

邦画特有の陰気で湿っぽい静かなシーンとかいらんやろ😰


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>19
良くも悪くも“今の”井上雄彦が作ったスラムダンクって感じ



20:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
めちゃくちゃ有名なバンドやんけ


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
forest好き


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
古臭くて嫌い 氷河期世代のゴミが主な視聴層


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>22
若者も観てる定期


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
立ち位置的には人脈豊富でフェスに人集めれる西の氣志團みたいな感じやったんやがな



27:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
昔メロコアハマってたけど10feetはあんまりやったわ


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
10-FEETよりもbarthdayの曲のほうがええやろ


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
後半の歌詞がキモすぎて
カラオケで歌いづらい


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
バースデイの方が知らんかった


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
歌い方と声がマンウィズに似てる


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
昔の曲も聞いたけど普通によかったわ
タイアップに恵まれなかったんか


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
好きなんだけど後半の歌詞のクセじゃ
基本歌いずらいんよ


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
これ昔スラダンのopうたってたやつらやろ


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
大学生やけどスラダン見てるやつは全然おらんけどこの曲好きなやつはめっちゃおるわ


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
やっぱ曲に映像って必要だわ


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
バースデイの方は600万再生ぐらいであんまり跳ねてないのが悲しい


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>40
OPの方か
あそこ登場演出にはぇ~てなって曲あんま聴いてへんからしゃーない


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
テンフィはロック界の大御所なんだよなぁ


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
スポーツニュースでも使われるのはこっちばっかやな


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
日米間プロ野球とかいうゲームのOPで初めて知ったわ


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
高校生の時goes on聞きまくってたわ


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
最近普通にテレビに出るようになったな


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
鬼滅歌ってる歌手だって鬼滅からやん


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ハイスタ復活させた功績が一番でかいわテンフィは


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>48
あのときのヘドバンダサかったなぁ


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
まだ生きてたんか10-FEET


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
アオはメンヘラ感満載やったけどまだこんな曲も書けるんやなって


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
氷河期世代が主な視聴層



54:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
母は泣いたって歌詞の曲なんやっけ
River?


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>54
せやで


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>54
そう


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
映画での使われ方が神だったからね


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ファンが宗教みたいになってるやつやろ


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
OPもEDも明らかにおっさんを意識したメンツなのは草生える


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>62
意識っつうかたまたまその時イノタケがこの2バンドにハマってたってだけちゃうっけ
ブルハ(クロマニヨンズ)とかならまだしもこのメンツに訴求力あるとは思えんし


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>62
映画のあらすじもOPEDも作者が好きなようにしただけや


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
2%すこ


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
旧アニメ信者はバースデイも10-FEETも叩きまくってたよな
あいつらほんま逆神や


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
結局日本ってタイアップないと売れんの?


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
お経聞いてるみたい


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
通は1sec


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
バスコダガマビートすき


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ハイスタ→10feet→WANIMAやっけ?



71:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>70
HAWAIIAN6な


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
銀魂の曲を昔歌ってた人の曲かと思ったら違った

なんか声似てるし


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
あの超人気アニメチェンソーマン担当した米酢より凄いやん!


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
チバくんが「漫画読んでないけど読んで曲書きます」って言ったら何故か炎上したの未だに分からんわ


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
テンフィートって出てきた時なぞのアンチいっぱいいた気がするわ


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
だれ?


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
10-FEETファン0人説あるとおもうわ


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>77
むしろファンもアンチも際立ってるイメージだわ



78:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
はははないたー


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>78
よく解らないけど泣けるんよなこの歌


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
映画見たあと即インストールしたわ


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
フェスの主催10年以上やってる人らを謎バンドて


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
マンウィズとたまに曲作ってるよな


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
地味にパンクブームの頃からずっといるよなこいつら


85:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
じゃぱらーん!
じゃぱふりー!!


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
2000年頃のスカイジャンボリーで客の休憩時間になってたのは覚えてる
数年後には皆熱狂してたのも覚えてる


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
フェスでよく見るが
相変わらず演奏雑で安心する


91:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ファンを20年やってるけど最近のピコピコ路線嫌い


96:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>91
アライバルとか最悪やな


93:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
まさか令和で10-feetがブレイクするとはな


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
どんなフェスにも来てくれる
プロレス界の鈴木みのるみたいなバンド


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>94
ガチでどんなフェスにも来てくれるのは
打首獄門同好会
四星球
キュウソ
オメでたい頭でなにより
バックドロップシンデレラ
ROTTENGRAFFTY
PAN
ここら辺のイメージ


97:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ウイイレで知ったわ


98:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ダサカッコいいの代表だったのに第ゼロ感は普通にカッコよくて草


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
バースデイ「ワイらは?」


104:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>99
大谷にハマったからええやろ


101:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
いつまでたっても分かりません!


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
蜃気楼めっちゃ好きやわ


106:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
1億再生で金いくら入ってくるの?


107:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
有線で聴いたけど何言ってるか分からねぇんやがこいつら


108:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
久々に名前聞いたなあ思ってたら大ブレイクしてビックリしたわ
ヒット作のタイアップにつけると強いなぁ


109:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
歌詞の意味がよくわからないんやが、誰か解説してみて欲しい


111:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
去年四節棍で見たけどまさかあの中で一番の売れっ子になるとは


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
どうせアニメの主題歌だろって思ったらそうだった


114:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ピザ食いすぎたから太るわって内容の歌が映画版クローズ主題歌だった謎


115:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
映画のOPに流れてた曲の方も聴いてやれよ


116:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
quietすき


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681267032
未分類
なんJゴッド