設定ガバガバなのに誰も気にしないくらい面白い漫画って何がある?

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ジョジョ以外で


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
健全ロボダイミダラー


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
>>2
これ面白いのか…?


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ガバじゃない漫画なんてあるのか?


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
>>3
ガバとガバガバは違うやん


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
遊戯王やろ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
こちかめ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ドラゴンボール


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ドラゴンボールもガバガバ設定だけど原作漫画のテンポとアクションは最高だな


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ドラゴンボール一択
セル編以降はご都合だらけ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
厳密にいうと誰も気にしないのに面白いってパターンはまずなさそう
突っ込まれつつも面白いよねと言ってもらえてるパターンならまああると思う
北斗の拳とか



0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ボーボボ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
北斗の拳


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
キン肉マン


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ただしドラゴンボールはアニメとは切り離して語らないと色々齟齬が発生する


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
バキタフとかいう2大巨頭


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
デスノート


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
彼岸島



0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ジャンプ漫画で設定ガバカバじゃない漫画なんてあらへんやろ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ジョジョ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ワンピじゃね?
おれはおもしろいとは思わんけど
最初はおもろかった


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
デスノートは冷静に見るとガバガバに見える


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
>>24
どの辺が?
設定自体はまったくガバガバやないと思うが


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
アラジンのやつだろ

なんだっけ、マギ?



0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
週刊少年漫画でガバガバじゃない漫画の方が少ないやろ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ジョジョって毎部序盤の設定なかった事にしてるやろ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
江戸前の旬


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ドラゴンボールは強さの上がり幅が異常なだけで設定は意外としっかりしとるやろ
セル編とか時系列ごちゃごちゃしとるけど実は特に破綻してないし


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ここまで彼岸島なし


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
>>34
つまらないやん


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ラッキーマン


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
無いんじゃね
最近は過去の名作も叩かれてるし


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
タコピー


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ジャンプ系の人気漫画なんて全部そうやろ
ドラゴンボールもワンピースもナルトも鬼滅も

週間かつその時々の人気次第で打ち切りとか決まるから大抵ガバや


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
東京決闘環状戦


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
忍者と極道


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688289515
未分類
なんJゴッド