1:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
正直トランプは正論なんやけど明らかに上から目線というか自己中よな
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
副大統領のアホもや
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>2
あれがいなかったらいじめみたいな構図で取り上げられること無かったのにな
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>2
全部みてないからなんともいいにくいけど
この人がトランプさんに忖度してやらかした感がある
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
大金貢いでるんやから仕方ないやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
実際上やからな
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ゼレンメンタル強いな🥺
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
トランプ「自国の立場利用して荒稼ぎしたらいかんのか?」
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>7
稼げてますか?関税でアメリカ景気ヒエッヒエですよ?
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
世界的にはゼレンスキー支持が多いみたいやが戦争賛成派のゼレンスキーにワイは同情できんわ
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ワイ的にはウクライナで一回選挙してほしい
このまま選挙続けなかったら国民の声が反映されずに戦争続けるか止めるか決めることになりそう
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>12
任期何年ぐらい残ってるんやろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
とりあえず世界の警察やめたなら日本から立ち退けや
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
副大統領ウッキウキで地元を思って言ったった!って答えたら、
週末スキーしに返ると地元から追い出されたの草
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
トランプはジャイアンみたいな人
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
その場にいないバイデンが「バカ」だの「頭が悪い」だの言われてて草生えた
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
トランプはゼレンスキーのロシアはあなた達の脅威になるにガン切れしたな
つまりお前ロシアとずっ友なんすねえ
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>28
それやったな
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
世界の平和のためにウクライナが犠牲になりなさい
それをそのまんま見せるんじゃなくて
ウクライナが得したように見せる が着地点だったのに
副大統領の失言で台無しになってしまった
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
プーチン早よ撤退しろよ
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>33
プーチンは停戦に積極的やなかったか?
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
とりあえず関税はもうどうにもならんのかね
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ハルノート突きつけられた日本からすればアメちゃんが上から目線なのはいまさら
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
トランプが西側の親分やめたいのは勝手だけどそれによって影響力を失うことについてはどう考えてるんやろ
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>38
純粋にカードを切りあうゲームなら勝てる
そう考えてるんやろね
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
国家指導者同士の対面レスバを21世紀に見れるって凄いことやで
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>43
貴重映像やね
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
だから戦争はよくないんだよ
やめようぜ?
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
実現するかわからんけど今度はウクライナで会談してほしいな
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
トランプは上から目線やけど実際上やしな
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>53
でも鉱物資源合意させたいならできるだけ対等に見えるように穏便に進めるべきやったやろ
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
トランプって自由と民主主義を守る戦いなんて微塵も興味ないんやろな
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
切り抜きいうなら最初のホワイトハウス入るとこから見ればいいのに
ずっとトランプがゼレンスキー正面から挑発してて笑うわ
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>61
日本では放送されてない部分を見た世界の人間がゼレンスキーを擁護してるんかもしれんな
やっぱ切り抜きってクソやわ
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>61
さすがにホワイトハウス入ってから出ていくまでずっとトランプがゼレ罵倒してたら草生えるわ
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
そもそもSNSでトランプが余計なこと言ってたからゼレもあの態度なんだろと思うわ
トランプSNSやめろ
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>64
止めてたらそもそも一期目から無理だったかもしれんし止めれんやろ
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
あれはショーだと思うわ
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
地上波はこの時間帯まともにニュースあってないな
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
アメリカはもう十分すぎるほど支援したし後はご近所さんのヨーロッパに助けてもらえばええやろ
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
どうして今回の会談をメディア公開したのか
アメリカ側にストーリーがあったと思うのは自然
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ほんとにカード遊びしてる場合じゃないんだよな
台湾有事の時もカード遊びするんだろこのボケ老人
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
マジで撃ち殺されねーかなコイツ
次の奴は上手く狙えよ
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
逆に
ヨーロッパ支援してなさすぎるよなw
日本のほうが支援しててくさ枯れる
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>85
それで支援が足りないとかいう畜生
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>85
ヨーロッパ「弾薬!戦車!」
岸田「しゃもじ!w」
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
日本が同じ立場になったらトランプは日本から何を奪うんやろな
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
やっぱ伸びるなこの話題
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>95
株とかにも影響するからなあ
FXも下がってたで
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
岸田はウクライナにしてもイスラエルにしても下手に肩入れすると危ないところになんかどっちつかずのピンボケムーブして「お、おう…」って感じで済ませてるの割と天才やろ
100:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>98
外交はええんよな
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ゼレンスキーの発言遮って感謝しろ感謝しろほざいてる奴は誰なんや?
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>99
何故かいる副大統領
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
でもウクライナって戦争中なのに汚職とか蔓延してんのやろ?
どんだけ中抜きされてんだか
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>103
ウクライナも旧ソ連だぞ
近代迎えてからずっと汚職が蔓延してるのに20年そこそこで変わるわけがない
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
これもそれもプーチンが悪いんや🙄
108:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
汚職は戦争前からずっとやってたことだからな
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
にしてもなんでゼレンはスーツじゃないんや?前からそうやけどこだわりとかあるんか?
114:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
感謝しろとか言われてもね
ウクライナが負けたら困るからアメリカとその
仲閒はしぶしぶカネ出してるわけでね
微妙な関係やな
116:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>114
しぶしぶやろうと金は大量に出してるからなあ
117:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
まあこれに関してはトランプがダントツのクソなんやけどな
モンロー主義決め込んでウクライナから手を引くだけならまだわかるがこいつはプーカスにすり寄るっていうありえない暴挙に出とるから
プーカスはソ連の再興を望んでるんだからそれを大統領自身が支持するってのは売国奴というかアメリカの敵そのものとしか言いようがない
120:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>117
プーチンと組めばすぐ戦争終わらせられるんとちゃうか?
118:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
マジでロシアの領土拡大許すの?
123:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
借りたお金は返しましょう
助けてもらったらありがとうと言いましょう
人の話はちゃんと聞きましょう
礼節をわきまえた服を着ましょう
127:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>123
ほんこれ
見習えよな自民党
130:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>123
それでは勝てるわけがない
そういう戦争をやってるんやろね
124:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
トランプが正論とか言ってる奴アホやろ
普通にプーチンを信奉してそう
131:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>124
ワイが見たのはニュース映像やけど少なくともそこでは間違ったことは言ってなかったように感じたんや
144:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>124
偉大なアメリカを再びってんならプーカスとは徹底的に争うべきやと思うわ
トランプはしょせん日和見主義者よ
125:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
折衷案として、米企業の進出で守るってことやろ
126:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
日本の支援がしょぼいからこうなるんだよ
129:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
晋さんが生きてればここまでこじれなかった可能性
132:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
トランプ大統領一人でも止められたと思うぞ
133:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
弱者は強者が満足するまで奪われるべきなのか
パレスチナとかもあれでええんやろな
138:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>133
トランプさんはそう言ってるね
136:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ゼレは別の場で何度もアメリカ感謝してるのにトランプは自分に感謝して欲しかったのかな?
141:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
結局、ロシアの四州割譲要求などロシア有利な条件を
を認めて停戦しろと言いたいんやろけどな
トランプにしてみればワイらの援助があるからなんとか
もってるだけやろがあああ!という事なんやろな
でもゼレの立場やと絶対に譲歩はできない
142:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
シャラララ♪シャラララーラ♪
シャララーラ♪シャラララーラ♪
143:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
トランプ「地理的に欧州のリスクならそっちで面倒見ろよ」
145:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
まあゼレンスキーにキレるのってトランプからしたら正論だわな
偉大なるロシアに楯突いてるんだから
148:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>145
やっぱり親露じゃないか
146:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
2014年にクリミア奪われ今年4州奪われ11年後にもまた奪われるだろう
147:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ようやく停戦に向かって動き出してるのにそこから進まんとなるときついな
ウクライナ国民はどう思ってるんやろ
150:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
本来負けてるはずのウクライナがまだ戦争を続けていることがおかしい
彼らを助けるならそれに見あう見返りが必要だが
彼らはそれを持っていない
なので話をつけてあげるだけなら見返りがあればやってあげる
それがトランプさんのカードゲームの世界のルールに乗っ取った場合の当たり前ってことに
156:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
まあいろんな事業失敗したところをロシアに救ってもらったのがトランプだからな
157:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
日本にもたかりに来るぞこいつ
日米安保を人質にして
162:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>157
金さえ出せば話がまとまるポジションというのはある意味恵まれてる
158:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
えっ!?アメリカの支援なしで戦争継続を!!?
160:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
トランプって全然庶民の味方じゃなくない?
金持ちの味方って感じ
165:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ウの方の大統領は日本に金返しさえすればあとは好きにやってて欲しいわ
166:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
こうみると戦争も経済活動の一部であり経済の理屈を覆せない
168:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
🤓「どうでもいいから日本を叩くギュウ!」
170:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
みかじめ料が厳しくなってくのはもうヤクザなんよ
179:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ウク英同盟や!!!
180:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
非核しぐさも親分の存在ありきやからなあ
21世紀にもなってすべての国が核を持つ時代が来るかもね
185:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
911で思いの外世界に敵が多いって危機感覚えたはずなんやけどなぁ
187:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
欧州「よし移民を派兵や!生きて帰ってきたら戦後に国籍やるで!!」
これであとは戦争長引かせれば欧州の勝ちや
191:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
トランプはビジネスマンだから、とかじゃなくて単にガチガチの親露なだけやからな
大統領になる前からロシアと持ちつ持たれつの関係だし
196:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>191
肝心のプー側があんまトランプ好きじゃなさそうなのが悲しい
197:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>191
ビジネスマンなら西側の親分をやめて権益失うなんてありえない話やからな
193:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
結局はウクライナが譲歩するしかないんやろけどな
194:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
戦争が終わるまでスーツは着ないとか言ってたけどせめて軍服とか襟付きのシャツとかなかったんですかね?
198:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
アメリカ孤立ルートあるか
201:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>198
トランプはそうしたいんやろ?
アメリカとイスラエル以外知らん
199:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
もうこなったらアメリカ都構想や!!
アメリカを都にして首都移転や
202:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
沖縄米軍はなんだかんだ現地人に絆されてるから戦意高いと思うけど本国の政治家があかんからなあ
205:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
米軍って日本が有事になりそうになったら戦争起きないように全力で軍動かしてくれそうやがいざ開戦したら何もしてくれなさそうよな
208:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>205
普通にグアムに撤退すると思うよ
前からトランプのプランやし
211:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>205
結局は対中露の前哨基地でしかないからな
207:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
日本はイスラエル寄りすぎてハマスをテロリストみたいに報道してる段階でアレよな
209:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
十字架でも背負って会談に臨むとかすれば良かったんじゃないかな
トランプそういう演出好きそうやし
214:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
米が疲れるのはまぁ分かるけどな
口撃するなら侵攻始めたロシアにして欲しいわ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740872369