
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
どうしても聞きたいことがある
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
広島自信ニキでも可
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
いってみたまえ🖐️🥺
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ない
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ありがとう
今度広島行くんやがお好み焼きをテイクアウトしたいんや
大阪まで新幹線で持って帰って腐らんか?
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
あ、そっち……?😕
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>6
ごめんこっちや
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
広島焼きやと崩れそう
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
作り方のことかと……😟
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
それお好み焼き限定ちゃうやろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>9
広島焼きは冷めたら絶対ダメとかあるかと思って
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
数時間じゃ冷めるだけで腐りはしないだろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
夏なら腐るな、冬場ならぎりいけるか?
どっちにしろ焼きたてのほうがうまいに決まってるから現地の専門店で食うか自分で作ったほうがいい
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>13
せやな~
でも現地に行けんやつに食わしてやりたいんや
プロが作った味を
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
あ、作るんやないんやね
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
妥協してつけ麺かな
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>16
広島風つけめんの辛部うまいからオヌヌメやで
お好み焼きは愛友通りのひらたが一番うまいで、ネギ増量がうまい
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
あっさっし……
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイの家では作ったお好み焼き冷凍で保存するぞ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>18
ワイも家では冷凍するな
しかし冷凍お好みを買って帰るのはちょっとちがうんや
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
その場で食うのはあかんのか
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>21
ワイは行けるけど行けん奴に食わしたいんやなんとしても
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
アマゾンで郵送のやつ買ったほうが良さそう
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
広島風つけ麺とかあるんだ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
お土産用の冷凍のでええんやない
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>26
それこそ通販でよくなるやん
広島から今持ってきたってのがしたいんや
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
大阪で広島風の出してる店探す方が早い
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>29
>>30
いやまあお好みに限ってはないんやが広島土産でもみまんとかじゃあありきたりやん?外食好きな奴やから広島の食事を食わしてやりたくて
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
大阪でやってるプロ広島焼き屋探すのも
食材とか変わるからあかんか
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
イッチが弟子入りしてスキル身につけて
自分で焼いたったらええんや
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
持って帰って食うほど美味しいもんでも…
あれは鉄板の上で食うから美味いんやで
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
でも逆パターンやが
大阪土産で広島までたこ焼き持って帰ってもらったことあるから行けそうやな
確か秋頃やったと思う
ちょっと温もりが残ってる状態やったわ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
作る場所変わっても広島風名乗ってるなら基本材料は一緒やろ知らんけど
広島県内だって麺が中華麺だったりうどんだったり、押し付ける押し付けないとか色々パターンあるし
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>39
結果同じでも広島から持って帰ったってのが楽しいかなって
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
そいつ連れてったれや
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>40
あんま遠出できへんのや
別に深刻な理由ではないからかわいそうな話でもないで
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
東京とかやったら広島流お好み焼き出しとる店あるで
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
みんなサンガツ
ひらた、せんじがら買ってお好みがべちゃべちゃになった時の保険でつけ麺も買うわ
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
せんじがらは酒のつまみみたいなやつやな
ワイは単独でも食うけど
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>49
みたいやな
ワイも自分のつまみとしても欲しいし種類もいろいろあるっぽいからちょっと奮発して大めにかってみるわ
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
せんじ肉うまいよな
全国のポプラで発売中や
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740526936