藤井風って良い曲多いのにあんまり人気出ないのは何故

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
よねけん並みだと思うが


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
曲いいか?
ワンパターンじゃん


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ピアノでいい感じの音弾きながら高い声出してるだけやん


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>3
ヒゲダンとかと勘違いしてないか?
藤井風って声低いぞ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
同じ作曲家特有のテンポが好きな人にってはむしろワンパターンなのがええんやないけ?


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
インチキ霊能力者の信者だとバレたのがなぁ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>6
それはあるかも


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
サイババ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
海外人気あるのが逆に日本で忌避されてる感じがする
外国人に受けてる日本人YouTuberが日本で受けないみたいな


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
藤井風のコメ欄は海外比率高い気はする


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
なんなん が結局傑作


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
一人称がね…


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
YOASOBI、米津も最近のトレンドはボカロ上がりだから藤井風はトレンドの音楽じゃないってのもあるのかな



18:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ファンの平均年齢48歳だってよ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>18
マ?


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
なんで紅白でグレース歌わなかったんだろう


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ネットのおもちゃ感が全く無い


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
なんか雰囲気宗教臭いのとファンのババアがほぼ100%気持ち悪いのが原因やろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
気軽に触っちゃいけない雰囲気がある


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
花はものすごく良いけど他は今のところ個人的にめぼしいのがない


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワイ個人としてはなんか高尚とも違うような気がするけど敷居高い気がしてあんまり聴かんわ
何なんは好きやけど


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
damnが好き


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
丸の内サディスティックをカバーしてる動画だけ好き


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ゴリ押し感すごいやん
なんでこれが紅白でトリやれるんや


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ハイトーンマンセーやからな


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ババァファンが多くて若い奴が引いてる


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>36
まぁこれが濃厚かなぁ
ほんとファン層って大事


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717903691
未分類
なんJゴッド