若者、車のタイヤがパンクしたらロードサービスにすぐ電話

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
修理キットくらい積んでないのか・・


2:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
そのために保険料払ってるから


3:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
車のパンクは修理じゃなくて交換しろよ


7:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>3
修理してからオートバックス行って新品に替えるやろ
スペアタイヤなんか積んでない


4:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
ロードサービス待ってる間に修理終わるやろ
直した方が早いわ


5:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
ランフラットのワイ、高みの見物


6:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
自分でジャッキアップしてスペアタイヤに交換するの面倒だからJAF呼ぶわ
リッターバイクでパンクした時はパンク修理キットで修理したけど


13:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>6
バイクのほうが面倒ちゃう?車はジャッキアップしてボルト外してだけやん


8:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
ま、JAFや任意保険に入ってたら使えばいいんやないか
自分でやって下手くそすぎてタイヤ取れたらヤバイでww


9:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
道民のワイからすると有り得んは


20:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>9
北海道なんかに住んでるほうがありえんは


10:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
最近の車は値段上がってるくせにスペアタイアすらコストダウンで載せてないからなw


11:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
非雪国は自分でタイヤ交換する概念ないんや


15:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
修理キットの使い方よくわからんのやろ
手汚したくないし


16:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
スペアタイヤがオプションでも用意してないの嫌い
山道走るから有料でも積ませて欲しい


17:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
今のパンク修理キットってボンベの修理剤が主流やろ?
あれ穴のあき方によっては全く使えんぞ
ゴム突っ込むタイプの修理キットは下手糞には出来んし


18:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
修理キットって空気入れないと意味ないんちゃうの


25:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>18
修理キットはコンプレッサーもセットや

シガーライターから電気取って空気入れる


19:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
車重軽くするために予備タイヤ積まないの悪手やわ


23:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
今みんなもうスペアオプションよな



24:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
そもそも昔みたいにスペア積むスペースないよなHVだと


26:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
修理キット積んであるけどJAFの方が間違いないやろ
そのための掛け捨て年会費や


27:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
あれってリペキットで塞いでも空気抜けたままなん?


28:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
日本はDIY精神まったく根付いてないからな
オートバックスで工具とかほとんど売ってないし


29:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
パンク修理剤入れるとタイヤ一本交換になる


30:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
タイヤ交換できても車載道具だけで締め付けトルク足りるんかな


38:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>30
トルクレンチで締めたらこんなもんでいいのって驚くから多分余裕


42:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>30
あれで大丈夫な様にできとるんやで


31:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
昭和のこち亀に描いてあった当時の若者像やん

パンクしたら新しい自転車を買います



32:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
イッチは家から出ない引きこもりなのに


33:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
JAFは別に会員でなくとも呼んだらええで


34:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
今やとスペアはオプションやからついてないパターン多そう


39:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
素人が修理した車が走ってんの?


40:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
1つだけホイールボロくて明らかにスペアだなーってわかるの好きだった


41:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
修理ヨイショヨイショ💦空気も入れなきゃ
コンプレッサー「ブオオオオオオオオオ💢💢💢💢(爆音)」


43:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
ロードサービスが充実してきたんやから自然な流れやろ


46:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
修理キットでパンク直すとタイヤの中のホイールに接着剤ついてめんどいのよ


47:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
トラックとかスペア一応積んでるけどアレもしもの時交換出来るんか


49:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
なんのために金払っとると思っとるんや


50:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
修理キットって釘踏んだで穴あいた時くらいしか使えないのよね
亀裂系は全部アウト


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734671864
未分類