自動車税、来たる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
8000円😭


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ここ20年くらい40000円を減免してもらえてるからかなりデカい


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ワイ13000円くらい


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
36000円なり
払いに行くのがめんどい


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
安くね?
ワイ3万超えなんやけど


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
軽自動車の男の人って…


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ヴィッツのくせに34500って高すぎやろ
もう一台の軽バンは5000円😳


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ファミペイがお得な支払方法だよね


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
この時期JAFが毎年ご意見聴取しとるけど意味あるんかな


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
賢いイッチ
見栄はってアホみたいにデカい車なんか乗ったって意味ないねん


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>11
軽って事故ったら高確率で死ぬやん


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
安いやろ文句言うな😡ワイの税金代わりに払って


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
こんなボーナス前に自動車税と固定資産税送ってくんなや
25万もすぐに用意できんわ


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>13
毎年同じ時期に来るんやから用意しとかん方がおかしいやろ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
車検も新車で買っても3年で以後2年だしアホみたい
天下り先の利権守ってるだけ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>15
マジで意味ねえわ
初回5年で以降は3年でええやろって思うわ


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>15
社用車なんて年1だからなぁ


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
45400円なんやが


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
引っ越して車検証の住所変えてへんわ
めんどくさ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
軽自動車税は市区町村にそのまま入って道路整備に使われるからかなり意味がある


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
車乗ってる時毎回思うけどデカい車って色々面倒臭そう


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>19
昔パッパの趣味でデリカ乗ってたけど何一ついいところなかったわ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ダイハツ車に乗ってたから見逃してほしいわ
最近まで車の形をした何かだったわけやし


124:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>21
そんなもん公道走らせてたなら重税だろ



24:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ワイ、0


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
わい15万😭


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ランニングコスト高杉で笑うわ


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
なんで13年経過したら増税やねん
13年前と今の新車の燃費なんて大して変わってねーだろ


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
わーくにの主要産業である車を使ってやってるのに税金とるのおかしくない?


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
さっきママが郵便局で払ってきてくれた


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
旧車の域やから5万いくらや


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ああバイクもくるやんけ!😢


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
楽天ペイで支払えばええか?


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
iPad買うか以前に自動車税の話になって茶の間終わった😢


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
13年超普通車、軽自動車、普通二輪、軽二輪、原2で6万いくらや


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
手帳持ってたら自動車税って無料らしいな


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
事故がどうこう言ってるがそもそも事故るなよ


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
バイクの250を5年以上放置しててずっと税金払い続けてるけどいい加減廃車届出した方がエエんかの?(・へ・)


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
自動車税に重量税、自賠責に任意保険、走ればガソリン税
なんでこんないっぱい払わなアカンねん(・へ・)


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>58
簡単に取れるところから取らな損やん


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
忘れてた
軽と小型二輪だから12Kか


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
古いアメ車だし重課かかる


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
岸田が持つ課税から乗る課税にシフトするって言ってたのはどうなったんや?
馬鹿が増税メガネとか騒ぐから議論も出なくなったんやないか?


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
払いに行くやつまだおるんか
スマホ決済でええやん


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
最近買った新車だと前よりちょっと安くなってるんやな自動車税


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
保険も入っとくんやで


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
自動車税延滞で追加かからない限界はいつ?



74:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
あれ?
軽も1万越えやなかった?


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ワイノート乗ってんだけどいくら?
去年買ったから教えて


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
1万3千円や


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ワイも市から手紙来て???やったけど
自動車税の紙やったわ


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
この時期に任意保険、自動車税、車検と全部あるから10万飛ぶで(・へ・)


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
自動車税で下道の補修ってほとんどしてないよな
99割高速の建築ちゃうの?


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ワイ43500円、泣く


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
キャッシュレスで払ったら証明書ってどうするの?


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>87
車検前とかに市役所行って証明書発行しないといけないんやないか?


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
車検時期と被るからコレが届いてからやないと
今年のを持ってこい言われてギリギリになるんよな


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
軽を貨物自動車扱いにしたら5000円ぐらいになるのお得よな


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
4月に新車購入したせいで自動車税と車検と保険のトリプルパンツできっついわ


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
貯金やっと100万貯まったのにまた切るのかよ


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
取るならせめてもうちょい安くしろや
人によってはポンと出せる額じゃないでホンマ


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ワイの軽も8000円や
中古で流そうとすると10年落ちやのに
40万位の値段付くから軽は凄いわ


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>97
最近まで軽に乗ってたけど狭い駐車場でホンマ有利やった


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
見栄も何も子供二人いると軽自動車やコンパクトだとキツイ


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>98
子供2人目できたきっかけに安かったフィット買ったけなんとかなってるで


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
てか軽って8000円なんや
道具としてのセカンドカー欲しいんやけど維持余裕か?


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ワイ1ナンバーで税金安い、けど毎年車検で泣く(・へ・)


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
全ての税金の中でいちばん嫌いやわ


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ポイントつくの知ってから払うの楽しみまである


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>106
クレジットはつくらしいけど、バーコード決済はつかんのやろ?



110:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
払いに行くのめんどいってやつは今時電子マネーも使えない人なんか?


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
43500円や


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
自動車って必需品なわけだけど、日本だとどこまで税金上げたら暴動が発生するのか知りたい
自動車税40万とかにしてもなんとかなりそう


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ママチャリとか自転車載せるくらいは出来るるからなコンパクトカー


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
アクアが良かったのはもう遠い昔


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ぼくは6000円


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
来月ボーナス出るし4万くらいなんちゃない


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
払わない奴は督促状送った10日後に差し押さえるからな
覚悟しろ😡


129:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
いつくるんやって思ってたら来てたわ
なんで5月なんや
5月31日までとか妙に短いし腹立つわ


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
39500円なり
CX-80出たら買い替えるんやがまた高くなるんかな


132:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
87900円


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
なんG民はコンパクトカー多そう


135:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
トヨタが爆儲けしてるんだから自動車税はもっと高くても良い


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
コンパクトカーはNBOXクラスのはもちろんワゴンR辺りにも
広さ負けてるのなんなの


141:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
4万円くらいから16000円に減ったわ嬉しい


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ワイは来月やな
都道府県によって違うのかな


143:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
もうエブリイバン一本にするわ
おじさんだし


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
正直見栄がなきゃ軽バンが最強だよな…


146:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>145
高速がね…


147:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
地獄のような自民党「悪夢のような民主党政権!!!!」


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ワイ君テンロクターボで¥36000や


163:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>149
VMレヴォーグ?


151:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
あへ


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
軽自動車かよw


157:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ハリアーから軽になったけど軽自動車で十分だわ車検も安くて良い


168:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
まだ届いてないぞ


171:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ワイ軽軽は7200円やったわ


176:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ジープ乗ってるけどスウィフトに乗り換えようと思ってる
もうスノボ行かんしサーフィンの板位なら助手席倒しで近場やしこれでいいやろ



177:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
10月くらいまでは払わんでもええやろ督促状が来てからが勝負なんや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715151987
未分類
なんJゴッド