1:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
どちらかは必ず押さなければならない
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
生活能力のない父が残るのは世話がきついから母親が若返ったほうがいい
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
いない場合は生き返るのか
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
両方押してもよい
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
戸籍上も20歳に戻して養い続けてもらうわ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
どうでもいいから振れ幅がでかい父親の方押しておく
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
絶対父親やな、一緒に遊びたい
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
父親が若返るならワンチャン若い継母できるチャンスか
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
生き返るなら50歳でええから両親共に生き返らせてくれんか?
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
父親選ぶとまた見たこともない妹が増えそうやわ
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
マッマは末期がんやしそんなことしても意味がない🥹
親父だよ
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
パッパ死んでるからマッマで
ところで記憶はそのまま継続するんか?
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>13
する
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
ワイが押す
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
どっちも若い頃の人格クソやから死んでも押したくないわ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
ワイが20歳に決まっとる
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
働こうにも実年齢でクビになりそう
生活能力ある母親やな
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
母ちゃん一択
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
養子取って押させて絶縁する
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
父親やな
大学野球やっとったから応援に行きたい
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
母親が20代やったらムラムラしたとき困る😅
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741071304