1:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
大した収入もないのバレてるのに会社であんま高いやつつけてると逆にダサいやん
いくらぐらいが適当か
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
適当にXiaomiのスマートウォッチ的なので
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
腕時計(笑)
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
10〜20万円
ハミルトンあたりとかどうやろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
3万円のSEIKOだろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
大体アップルウォッチで誤魔化すよな
ロレックス持ってるけど会社なんかで付けないわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
カシオの10万円くらいの電波時計で良いやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
CASIOでよくね
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
高い腕時計つけてるやつって危機意識ないよな
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
俺もSEIKO
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
月収の2/3くらいまでちゃう?
月収のまんまやと頑張り過ぎてる感出るしあんまり安モンやと貯金もしてないんかってなるし
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>11
安物の時計して貯金しとるんやろうなってなるけど
お前アホか?
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
チープカシオ
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
仕事ではシチズンコレクション
休みの日はザシチズンとカンパノラ
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
会社だと年収バレバレなのに見栄張る必要ないやん
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
グランドセイコー
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ガーミン欲しいけどアテッサ持ってるから買うのに躊躇してる
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
そういうのアップルウォッチが登場して全部消えたやろ
見栄っ張りの高級時計かアップルウォッチか激安時計の3択や
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
デイトナ
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
俺は一周まわって結局G-SHOCK最強だと思ってる
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
オメガのシーマスターとかなら中古でいいなら買えるけどな
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
オイパペが定価で買えるならいいんだけどなあ
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
シチズンのスーパーチタニウム+電波時計
2桁万円で買える
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ワイは好みの形がチープカシオだったから
5個くらい同じ形の色違い揃えたら満足した
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
サラリーマンならマンタつけりゃ丁度良いやろ
32:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
普段GSのクォーツ付けとるが時間が狂わんから重宝しとるわ
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
G-SHOCKじゃいかんのか
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
大して仕事できない奴が150万ぐらいの時計つけてきててめっちゃキモがられてたの思いだした
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ワイすみっコぐらしの懐中時計つけてる
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
グランドセイコーが上限
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
Swatchでもいいな
ちょっと価格帯低すぎかもやが
42:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
アップルウォッチがいいぞ
たかが数万で意識高そうに見えるから
44:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>42
それ発売から最初の3年くらい
今となってはG-SHOCKと変わらんよ
コモディティー商品ってやつや
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
セイコーってダサイイメージしかない
あとタグ・ホイヤーとか
47:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
スマートウォッチやパチモンやけ充分使えるし気に入ってる
48:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
やっぱロレックスやけど売ってないからまともに買える中でだとウブロのクラシックフュージョン
50:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
会社に高級時計付けていく意味がわからないんだけどデメリットしかなくね
でも営業のエースとかが200万ぐらいの時計付けてたらかっけーってなるわ
51:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
まぁたしかに買っても良いかなレベルの資産はあるけど
なんだかなぁ
まだ時計より現生のが良いかなって感じ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746367001