職歴なしニートワイがここから500万円貯金するまで何年かかる?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
今から全力で就活始めたとしてどれくらいかかる?


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
一年


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>2
今から即年収500万以上の仕事就けないやろ流石に…


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
期間工か都内のタクシーかカニ漁船どれにする?


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
闇バイトすれば1年


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>7
法には触れたくないなあ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
数年やろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
なんで500万ほしいの?


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>9
bmwの新車が欲しい
とりあえずそこを具体的な目標にしようかなと


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
何の仕事やるん?


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>11
まだ決まってないけど、安定した仕事がいいな


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
年齢次第


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>12
25や


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
実家から通勤なら2年半


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
一生かかっても無理


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
親から貰う手もあるやで



24:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
バイトでも正社員でも働きはじめて毎月5万円貯金すれば100ヶ月、8年4ヶ月で貯まる


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>24
月五万で8年?!
途方もないなあ


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
貯金って収入から生活費を差し引いた分しかできないのは分かるやろ?
ニートが就ける仕事じゃその余剰をほとんど産み出せないぞ


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
24までニート、バイト以外の職歴なしやったけど7年やったな
途中結婚したから完全にワイの力だけやないけど


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>29
たしかに結婚や交際したらさらに遠のくなあ
茨の道や


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
仕事始めれば3年で500万くらい貯まるよ


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
食費2万が適正かどうかは親御さんと十分ご相談ください
わいなら月4万くらいは請求するぞ


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>32
今完全に自炊しててそれが月2万くらいなんや
だからそれを仕事始めてからも続けていくつもりではある


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
時給1500円の派遣フルタイムでいけば実家暮らしなら毎月20万貯金できるから2年あればいける


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ワイも職歴なしだったけど就職して2ヶ月で30万円貯まったわ
ボーナスもあるし500万円は2年で貯まりそうや


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
実家暮らしで無趣味なら3年くらいでイケるイケる
とはいえモチベーション保つの難しいやろけどな


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
職歴バイト歴なしニートワイ(30)が6月までに5万貯める方法ある?


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>41
コンビニアルバイトで一ヶ月


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>41
水道と電気止める


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
みんなサンガツとりあえず3年はかかりそうやな
そこ目標にして就活するわ


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
実際500万円貯まったらBMWなんて買おうとは思わんやろな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744519954
未分類