美しいメロディってのがわからん

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
歌声や音色が美しいのは分かる
ハーモニーが美しいのも分かる
でもメロディ自体が美しいってどういうことや?


2:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
美しくないメロディを想像すれば自ずと分かる


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>2
まず美しくないメロディってどんなのや


4:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
倍音の豊かさとメロディの美しさは別やもんな


5:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
美しさは知らんけどワイはキャッチーなメロディーがすき


8:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
美しいメロディと言われてる曲を集めて
傾向を確かめるしかないな


10:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
美しい人生よかぎりない喜びよ


11:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
確かに歌声・音色・ハーモニーの美しさとメロディの美しさわ、別物だ🥺


15:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
メロディにも広い意味でのリズムはあるから日本人が美しいと思うメロディは海外やと通用しないとか言うよね


17:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
歌メロで美しいって思ったことないなぁ音色も含めて美しいと思ってるのかもしれん


18:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
つうか音楽の三大要素はメロディ、リズム、ハーモニーやから
三つが噛み合ってこその美しさやろ



20:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
音大行ったらわかるかも


23:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
感動したらええメロディやねん


25:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
つうか美しいハーモニーよりも美しいメロディのほうが理解できるけどな


27:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
美しさとは別の話になるが、1番盛り上がるメロディは曲中で最高音に到達するところらしい
だからまあ美しいと感じるメロディにも傾向はあるだろうな


30:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
メロディというのが歌われたり何らかの楽器によって演奏される前提のものやから〜とか考えたが
プロ中のプロなら楽譜を一瞥しただけで良いメロディかどうか分かるやろしな


32:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
羽生の宿も元はスコットランド民謡やしな


41:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ワイの意見ドスルーするのやめて😢


45:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
全盛期ホイットニー・ヒューストンが歌えば美しいメロディに聴こえるで


52:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ピアノとかキーボードで作られた曲はメロディラインがきれいと感じる


57:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
初歩的なピアノ、ポ〜ンwやっすいストリングス、ギコ〜w

平均的日本人「う、美しい! なんてええ曲なんや⋯⋯」


59:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
アウフタクトで駆け上がりのメロディ、ドレミファソ〜♪

平均的日本人「う、うおおお! キャッチーすぎる!」


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738173525
未分類