ゆで太郎にハマってしまった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
蕎麦好きやないんやけど毎日いってる。昨日は2回、今日は早朝にモーニングで450円は安すぎ。細くてコシのある食感の良い麺にハマってるわ


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
好きじゃない物を毎朝食べる人生はどうだ?


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
どんな店なんや?


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>3
蕎麦のチェーンや


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
一人でも行けそ?


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>4
一人の客の方が多いで


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
450円とかやっす


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
JRにある濱そばええぞ
朝昼夜どの時間帯でも470円でかき揚げそば食える
460円のコロッケそばもおすすめ



12:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>9
時間帯きにせんでええのは良いな


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>9
甘辛のつゆが有能


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
近所のゆで太郎めちゃくちゃ混んでて入れた試しがない


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
高いもんにハマるよりかはええやろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
うどん&そばじゃ満足出来ねえよジジイかよ



18:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>15
50のオッサンや。なお92kgのデブの模様



16:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
こっちは
立ち食い系の蕎麦屋が無くてなあ
もうちょっと気軽に蕎麦が食べたいんだが


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
もつ次郎と交互に行ってるわ


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
麺類とかカレーって外食する必要ないよな

よっぽど美味いなら話変わるけど自分でそこそこのレベルの作れるし


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>21
カレーはカレーの店マボロシっていう名店があるから其処に食べに行くわ


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
蕎麦粉入り素麺だよね


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>22
ワイ素麺すきで蕎麦嫌いやねん。だから丁度ええわ


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
麺つゆにレトルトカレーぶっかけたらカレーうどんとかにもなるし

山芋も冷凍ある、オクラも冷凍ある、


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
業スのそば一袋28円が最強過ぎる
ヤマサの麺つゆと卵と鰹節とネギで朝飯完璧やで



30:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
モーニングいいよね
ワイも近くにできたから週3くらいいくわ
かき揚げと卵ついて450円はやばい


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>30
作るのと片付ける手間まで考えたら、ゆで太郎でええわってなる


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
カツ丼は美味い

カレーと豚丼はまずい



35:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
蕎麦は本当に不味い
富士そばの方が遥かにマシ


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
松のや知ったらゆで太郎になんて戻れんで
朝から揚げ物やってるってのにモーニング安すぎやろあそこ


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>36
松のやってあの松のや?とんかつ安いけど近所の松屋併設店は店が汚くて嫌やな



元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745022356
未分類