1:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
これどっちがええの?
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
借金の種類は?
奨学金とかローンとかで前者なら普通や
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
利子があるし借金50万
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
金利とかの状況によるだろう
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
前者は金利18%ね
消費者金融
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
後者も消費者金融ね
金利18%ね
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
利率高い借金ある分際で貯金しつつ返済!とか頭沸いてる奴居るよな
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>7
それぼく
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
利息で損するやんけ😡
いざ必要なら返した分から出せば良いやろ😡
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>9
でもさ、メンタル全然違う気がする🥺
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
資産の意味分かってなさそう
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
企業なら前者
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ワイ金融資産500万 家のローン300万ってとこか
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
言うて年利18%ならレバ2倍の安定デイトレでも簡単に補えそうやけどな
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>14
頭悪すぎる
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
前者だとしたら借金すればするほど得ってことになるぞ?
んなわけないやろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
毎日200円くらい無駄にしてて草
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
アメカスの発想
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ふんだくれば実質無料
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
後出しだけど積立NISA崩して借金減らしたほうがいいのかな🥺
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>22
当たり前やぞ、さっさと返せ
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
普通なら返すけどその方が頑張れるなら好きにしたら良い
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
前者のほうがいいならもっと借金しろよ
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>25
するよ
140万くらいまでなら借りれる😤
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746361230