
1:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
これ謎だったよな
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
米にお茶はガイジだわ
72:なんJゴッドがお送りします2025/06/13(金)
>>2
ガイジはお前やろ…
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
米飯と牛乳、ワイは好きだったけどな
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
乳糖不耐性のガキ可哀想
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>4
乳糖不耐症って大人になってからなるもんだったような
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>4
耐性付ける為に飲ませとるんやが
84:なんJゴッドがお送りします2025/06/13(金)
>>4
給食の牛乳は200mlなんだけど
乳糖不耐症の人間でも200mlの牛乳では下痢にはならない
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
いや別に
そもそも牛乳に合うとか合わないとか関係ない
混ぜて食うわけでもなし
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
そうしないとカロリー足りないからしゃーない
貧乏国家の末路や
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
糞みたいに飲まされ続けたせいで今でも牛乳単品じゃ飲めんわ
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ワイの学校はお茶だったけど
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
プロテイン飲ませたら安上がりなのに
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
これほんま納得できんかったわ
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
コーヒー牛乳の日はうれしかったけどその日に米はやめてほしかった🥺
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
白飯に牛乳合うと今でも思ってるわ
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
冬場にも冷たい牛乳はつらかったなぁ
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
飲み物に合う合わないなんてねーよ
親とか周りに影響されすぎなんだよ
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
喉の奥にストロー突っ込んで味を感じないように一気飲みしてた
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
残してくれるやつには感謝してたなあ
おかわり何本もしたわ
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
栄養的にはご飯に牛乳ぶっかけて食べると最高らしい
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ちょこちょこ牛乳過激派のガイジいてやべえわってなった
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
Zガキってろくでもねえな
脂身だけで食えないような奴がこれからの日本を背負って行けるんかね
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>30
まぁ落ち着けよ氷河期
ちな俺も氷河期やけどな
舌が肥えてること自体は悪くないやろ?
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
唐揚げ1個にするぞ☝
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
牛乳の何が苦手なのか全く分からんわね
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
今考えると水分としてペットボトルの水を出すより安くついたんやなぁと思う
わざわざ40人にコップ持たせて蛇口に汲みに行かせる訳にもいかんやろうし
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
お茶が飲みたくて仕方なかった
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
敗戦国の末路
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
摂取カロリーの底上げを安く済ませてるだけ
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
給食でご飯には牛乳だと教えられるのに大人になったら皆ご飯に牛乳合わせなくなる謎
これもう義務教育の敗北だろ…
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>41
合わせざるを得なかっただけやから食に自由なったらあえて飯牛乳の組み合わせを選択せんだけや
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
今も牛乳常にあるんかね?
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
どうせ最初か最後に一気飲みするだけだしそんな変わらんのでは
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
牛乳飲むと下痢になる体質だと詰むんよ
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
タフ飯やん
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
最近話題の唐揚げ一個だけ給食だと牛乳あった方が良さそうだな
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
中学のときはダダ余りしてて運動部の連中は何個でも飲んでよかったからがぶ飲みしてたな
50:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
給食すらまともず食えず教師に恨み言
そういう奴らがホビになるんやろうな
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
でも小学生の時に脂身だけなんて食えねーwっつってる奴嫌だよな
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
給食完食出来ず泣きながら休み時間に食わされてたようがガイジがネットでマジョリティなのビビるでほんま
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
牛乳好きだから平気だった余った牛乳はいつもじゃんけんで狙いに行ってたし
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
水でいいよな普通に
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
自分は平気やから大丈夫やったけどあの牛乳の独特の臭さ苦手な子はほんま可哀想やったわ
62:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ぬるくなったら糞マズイからいただきますと同時に最初に牛乳一気飲みしてたな
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
私立小で原則お弁当希望すればお弁当注文できるとこだったけど注文関係なく牛乳だけは配られたわ
牛乳+水筒だった
66:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ミルメークの日が嬉しいくらいしか牛乳がお茶に勝ってるとこ無いわ
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/13(金)
いや普通に利権だろ
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/13(金)
コーフレークと同じ
給食の栄養は牛乳で誤魔化してるだけ
69:なんJゴッドがお送りします2025/06/13(金)
ご飯と牛乳になんの疑問も抱かず飲まないやつの分貰って毎日2~3本飲んでたわ
70:なんJゴッドがお送りします2025/06/13(金)
腹痛なるから嫌とかなら分かるけど匂いやら合わないやらはわからん
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/13(金)
クソ家庭環境のガキもおるから栄養補給になるし悪い事やないで
73:なんJゴッドがお送りします2025/06/13(金)
それ前提で栄養管理してるからな
牛乳飲まないと必要な栄養に足りない
79:なんJゴッドがお送りします2025/06/13(金)
牛乳以外でカルシウム摂らせるのが困難だからね🥺
80:なんJゴッドがお送りします2025/06/13(金)
給食調理員やけど、一時的にお茶の紙パックに変えたら牛乳より残菜多かったわ
83:なんJゴッドがお送りします2025/06/13(金)
好きで牛乳良く飲んでるけど骨が丈夫になってる(気がする)
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749737002