結局「緑なだぎ」とはなんだったのかwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
なんだったのあれ


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
マジで


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
説明すらないからマジで誰もわからん模様


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ほんと何を伝えたかったの


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
あれを世界中の人間がテレビに齧り付いて観てたと想像するだけで恥ずかしいわ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
緑なだぎはようやってるけど場違いやったってだけ


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>6
やってねえよ
クソつまんなかったろ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
納得の行く解説をしろって東大の入試問題に出てきそう


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>7
東大受験生には分からなそう


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
東京で緑と言えば小池百合子や
つまり


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ヒロアカのデク意識してんのあれ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
フランス五輪の開会式で明かされる可能性


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
冗談抜きでリオ五輪の閉会式の安倍マリオの方が世界中でウケてるの草


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
真矢みきのが意味不明定期


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ゲームのBGMとなだぎだけで165億円


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>17
アンチ乙
長嶋茂雄と松井秀喜の感動リレーもあったから



201:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>17
実際には1000万もかかってないよな?


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
本当に恥ずかしかったわ、いやマジで
世界中のお茶の間であれが放送されたってやべーだろ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
なだぎの仲間の変なグループ嫌い


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
令和最大の謎


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
閉会式は退屈すぎて参加した選手が寝っ転がってたな



22:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
お前らが定期的に蒸し返すから記憶に残ってるだけ定期
さっさと忘れろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
こないだ有吉の壁に赤なだぎおったで


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
パリオリンピックで答え合わせあるぞ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
何が悲しいってアレ以降がちでなだぎ武テレビで見なくなったのがね


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
劇団ひとりは許されたんか?


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
パリ五輪でいよいよ伏線回収されるらしいな


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
なたぎはまだいいけど
この開会式のせいで叩かれ過ぎて活動引退したワカメダンサー可哀想


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
まぁなだぎが悪いわけじゃないんだけど
これ以下の開会式は2度とないって確信してるわ


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>30
糞つまんなかったからなだきも悪いぞ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
無観客だったから余計に寒気したわ
かと言って客入ってたら死ぬほど白けてたやろうな


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
こつら今も普通に仕事しとんやろか


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
この先四年に一度恥を感じることになる事実


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
これが世界に流れるかと思ったら恥ずかしくなったわ


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
実際は165万で残りはポッケに入った模様


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
笑ろてもらえたわけでもないしな


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
東京オリンピック巨額赤字やったらしいな
どうすんのトンキン


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>40
自分達が抜きまくれれば国の赤字なんてどうでもいいからな


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
緑なだぎはミスディレクションなんだよね
お前ら他の演目もよく覚えてないだろ?この時点で緑なだぎの手のひらの上で踊ってるってわけ


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ヨーロッパ各紙に死ぬほどボロクソ書かれてたよな
残当


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
三大東京オリンピックの謎
緑なだぎ
大工
わかめ



48:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
竹田さんはパリオリンピックに行くと当局から事情聴取されるから行けないんかな


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
大工は絶対なにか建てると思ったよな


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>51
諦めないで!さんは何建てたんやっけ?


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
開会式直前に出演者がキャンセルカルチャーくらいまくって辞退した中で出演できたなだぎはクリーンな芸人って信用を得たよね


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>52
実際人は良さそうだよな


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
なだぎに隠れてるせいで目立ってないけど劇団ひとりの猿芝居もまあまあ酷かったよな


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
アベマリオの弟や


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ぶっちゃけ閉会式?だったかのゲームBGMメドレーも大概すべってたよな


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
大工がぞろぞろ出てきて何か作ってるように見せて何も作らないの日本の縮図みたいで好き


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
褒めるとこなさすぎてBGMでホルホルしてたのほんま恥ずかしいよな


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
この時はマジで「あっもう日本って終わってたんやな」って思ったわ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
小林賢太郎が遺した最大のレガシー


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
日本らしさ0で草
いやある意味で日本らしいのかこれが


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ワイらみたいな陰キャには理解できないだけでメインターゲットの陽キャにはウケたんやろ


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
真矢みきの方が謎定期


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
chatGPT辺りに状況をインプットして聞いたらどういう意図と分析してくれるんや?


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
言うほどわろてもらえたか?


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
緑色で一番人気があるキャラ


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ぶっちゃけ過去のオリンピック開会式でもツッコミ所はあったんやろうけどこのレベルの奇行はそうそう無いやろな
小学生の発表会レベルやし


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
音楽担当のコーネリアスがいじめ問題で降板してたのとか絶対おまえら忘れてるだろ



80:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ラーメンズの実力の無さが世界にバレてしまった


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ワカメとなだぎも下手に目立ったからスケープゴートにされてかわいそうなもんや


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
一般国民が~とか言ってたエンブレムのデザイナーかなんかいたよな


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
オリンピックがくる度にアレを思い出す日本国民さん…


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
キモオタ大好きラーメンズ
さすがお笑い不毛の地トンキンと言うべき結果


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
伝統芸NAKANUKIをお見せしたんだぞ


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
東京の限界はラーメンズだった


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
劇団ひとりはピカチュウの代役説が納得感ある


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
大工がタップダンス←まぁ…わかる
これは血管を現してます…←!!?!?!?www


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
長野の時も酷いもんだったよ
日本人には無理なんな


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>93
長野の時はどんな演出だったん?


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ラーメンズとかいうお前ら誰やねんっていう連中


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
椎名林檎も演出に参加してたんだよな

どこにも椎名林檎要素なくて草


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
電通の犬


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
海老蔵を起用する東京のラーメンズ
しかも外国人ポカーン
これが東京


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
学級崩壊眺めてる真矢みきもなんだったの


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
東京に決まってから終了までホンマに酷かったな
日本衰退の象徴のようなイベントやった


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ラーメンズなんか日本人は誰も知らないローカルタレント
これが絶賛される東京
やはり東京は終わっていた


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
コロナ無かったらどんな演出してたんだろうな


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
他所の国じゃ如何に金使わずに良いものを作るかが問われるやろけど日本は逆やからこれが正解



105:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
でもこれが無かったら東京五輪の思い出何一つ無いやん


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
未だにイライラできるコンテンツ作ったのは凄いことやで


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
金を使ってゴミを作る企画になだぎ武が巻き込まれたの可哀想


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
海外はまあコロナやったししゃーないと思ってくれるやろ
ワイらはコロナがなくてもどうせこんなもんやったとわかるから絶望してしまうが


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
あそこでウキウキの長嶋出すあたり日本の老害社会を象徴してるよね


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
これ割とマジでジャニーズAKBに任せた方が良かったんじゃ?

ある意味で日本文化の象徴やん


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
元々なだぎって東京の象徴だったからなあ


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
内村航平(予選落下)「東京五輪ができないじゃなく、どうやったらできるかをみなさんで考えてほしい」


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ありがとう小池知事


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ピクトグラムの再現が一番まともだったという事実


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>124
あれもテレビサイズで見たらまともなだけで現地で見たら小さすぎて何かやってるかわからんかったらしいぞ


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
わかめの人叩かれまくってTwitterのアカウント消したんよな


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
2016のデモンストレーションは激アツやったのにさぁ…


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
緑なだぎは緑なだぎだよ
それ以上でもそれ以下でもない


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
サンキューたけし


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
有吉の壁で赤なだぎから緑なだぎ出してきたのほんま草


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
そもそもあれ本当はドローンでやりたかった事だからな

無理ってなって仮装大賞にチェンジしたけど


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
オリンピック自体はやってよかったとは思うけどこの中抜き地獄はホンマに終わってると思ったわ


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ワカメダンスが一番わけわからんやろ


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
日本のもので世界的に知名度のある音楽としてゲームミュージック使ったのは良かったと思うよ
曲数が少なすぎてループが酷かったけど



139:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
日本人って大規模なショーをプロデュースするセンスがないんやろな


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>139
正直言うと世界的なイベントでのパフォーマンスを100万円で作ってねとか言われたら誰だって無理やと思う


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
これ企画した奴絶対五輪の開会式見てないよな


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
なだぎとひとりを生涯許さない


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
お世辞抜きに今の日本を象徴する良い開会式だったと思うわ


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
中抜き


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
文化祭と勘違いしたんだろ


171:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
仕事してるフリが美味い人間が出世する社会の末路って感じ


175:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
電通が諸悪の根源


180:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
でも緑なだぎは100年に一度しか見れないレアなだぎだから・・・


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
雑にサムライやらニンジャやスタントマン集めてそういったコンテンツの演出してる人にやってもらったらこれよりは絶対マシなんだよな


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ゲームBGMで一瞬キモオタがホルホルしてたのマジで恥ずかしいだろ


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
とんでもない数の汚職が行われてたのは確実や


188:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
でも東京五輪で覚えてるのは緑なだぎだけの事実


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
リオ五輪後のがよかっただけにまさかあんなことになるとは思わなかったな


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
これが日本最後のオリンピックという事実


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
やたらサブカル界隈の小物が起用されたの見るにあの辺の界隈もズブズブなんやろなあ
通気取って支持してる連中は情けないで


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
大竹しのぶなんか出したのも十分ひどいと思ったけど他が酷すぎて無風なんだよな


199:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
コロナのせいだぞ
コロナというハンデの中よくやった
あ^ーっコロナというかハンデさえなければなぁーっ!!


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
それにしてもラーメンズってなあ
あいつら視覚的にはミニマリズム的なセンスやろ
視覚で圧倒しなきゃならん場には完全不向きやろ



204:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ワイのババアはオリンピックで好景気になると信じとったわ
結果緑なだぎ以外のこと一切覚えとらん


205:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
マスメディアを戯画化したものであることはわかる
そこから先、なんなのかという


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
パラリンピックの布袋の方がお祭り感アリアリで良かったよな


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
AKBゴリ押しとか予想されてたけど

秋元康って国策レベルのプロジェクトになると全然影響力持ってないんやな



212:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ひとりもワカメも真矢みきも意味わからんしほんま東京五輪ってなんやったんや?


221:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>212
なだぎが悪目立ちしたからそのへんがなんか無かったことになってるのが納得いかない


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
国の転換期


214:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
パリ五輪で量産型なだぎがロールアウトするらしい


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
4年に一度必ず掘り返されることが確定してるのほんま可哀想


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
TOKYOの数少ない緑を表した神演出


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
電通が生み出したピクシー


219:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
国辱


220:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
死ぬまで、そして恐らく死んでからも延々晒され馬鹿にされ続ける業を背負わされたと思うとなだぎ一味も被害者かもしれない


222:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ジジイ「トキョ」


223:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
電通ってホントにセンスねえよな


225:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
東京開催で盛り上がってた頃が懐かしいな
もう絶対にやらなくていいわ


227:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
日本が芸術的なセンス皆無なのって何が原因なん


229:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
緑なだぎ→緑ワカメの伏線回収


230:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
電通「偏差値40の人にも理解できるようにしたんやが」

この言い訳いいよな


232:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
リオ閉会式の椎名林檎監修の何かお洒落なヤツ→聖帝マリオはマジでわくわくしたのに何でこうなってしまったんだ…


233:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
20年後ぐらいに何も知らんやつに「パラリンピックの出し物」って言ったら騙せそう


234:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
俺が開会式で覚えてるの緑なだぎ、ワカメ、各方向にランニングマシーンが設置されててそれに乗ってひたすら走ってるやつ


235:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
吉田沙保里に悟空のコスプレさせてかめはめ波撃たせとけ


236:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
AKBとEXILEが愛と平和がどうこう歌って踊ってたほうがマシだったという事実


240:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
学園祭レベルをオリンピックでようやっとる


241:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
緑のたぬき


242:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ゲーム関連の出し物消えたのなんでなんだっけ


248:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>242
任天堂が降りた



244:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
メダルの数とか誰も覚えてないのに開会式の恥だけ強烈に残ってるの草生える


246:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
長嶋茂雄が超高齢化していく日本を表しているってジョークで言われてたの笑う


247:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
パリで東京がまた赤っ恥かくんやろうな


249:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
うんこリンピック


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719285366
未分類
なんJゴッド